goo blog サービス終了のお知らせ 

それなり

息子二人を育てあげ、後は夫と二人でそれなりに仲良く過ごせたら幸せ~♪ 
っと、思っていた2014年。で、今は?

30年前のいたずら電話の話⑤

2024-11-02 22:19:10 | 過去の出来事
だんだん見えた来た犯人像

でも、疑問も見えてきた

だってイタ電をされるようなこと

私はした心当たりは全くなかったから

私は人あたりがよくて敵を作るようなタイプじゃないのよね

見えない相手からの嫌がらせって厄介だとしか言いようがない

後にも先にも、これほど執念深く粘着されたのはこれだけ

ほんと長年生きてきて他人とのトラブルはなかったのでビックリです

今の時代は、いたずら電話、メールなど迷惑行為が事件になったりして

度が過ぎると犯罪として裁きを受けるけど

当時は何のペナルティもないので

私ができる範囲で反撃を開始した

取引先のある店舗のパートさんだと分かったのは

その店舗の担当の店長と商談という雑談をしている日に限って

その夜に無言電話が来ることが分かった

その店舗は小規模で顔見知りの女性パートさんは4人ほど

その中で日中、決まった日にイタ電にメッセージ残す人を探した

その結果、見つかった!! 見つけたよ!!

でも、確実な証拠がないと

そこで同じ系列店舗の親しいパート女性に一連の嫌がらせを話し

協力をお願いして、その怪しいパートさんの筆跡を手に入れることができた

その筆跡は、通販会のハガキに書かれている字と同じだった

証拠はバッチリ揃った

その証拠をもってまず私の会社の上司に相談

そしたら私の電話番号は、1年程前に女性から私の電話番号と住所

を教えて欲しいと問い合わせがあり教えたと・・・・

当時は個人情報なんてなかったから

その電話を取った男性社員はなんの疑問もなく教えたと言った

ほんと今じゃ考えれない💦

会社の上司はトラブルは避けたい

相手は取引先のパートさんなので

問題を大きくして欲しくないと言った

当時は証拠があっても民事不介入だから

警察沙汰にもならないしね

私は上司にこの件は

私個人が相手の会社上司にだけは報告すると言った

会社には迷惑をかけない範囲で

私のできる仕返しをしないと気が治まらないと宣言した

この件は表ざたにはしないけど

仕返しはしっかりすると新に決意し実行した

















30年前のいたずら電話の話④

2024-11-02 21:57:00 | 過去の出来事
いたずら電話をされたていた時は

相手が誰だか分らなかったので

会社の人、友人、知人、なるべく多くの人には話をしていました

警察にも相談していると

それは、けん制と抑止力になるから

最初に私がしたのは

頼んでもいない商品(服)が送られてきたので

当時は新聞のチラシに通販で服が買えるようなシステムがあり

添付してるハガキで購入できるたので(今でもある?)

その送られてきた通販会社に電話をして事情を話し

もし、購入申し込みのハガキがあるのなら

郵送してほしい旨をお願いしたところ

それは気持ちのいい親切な対応をしてくださり

そのハガキは返送してくれ

頼んでもいない商品も送料無料で返品できた

まずは、犯人が書いたであろうハガキの手書きの文字が手に入った

それから、したことは

決まった曜日にイタ電が来るので

その日が平日で決まった曜日なので

その人の仕事の休みの日だろうと推測

私が担当してる店舗で女性の中の人だと目ぼしを付け

私とかかわりのある人は半数以上が男性で

女性は決まった人しかいない

その決まった曜日に休みのパートの人を探った










30年前のいたずら電話の話③

2024-11-02 21:30:13 | 過去の出来事
いたずら電話だけじゃ済まなくなった

もうイタ電が続いて2年目くらいだったかな?

こちらが留守電にしたり

電話線を抜いたりと対策してから

犯人はあきらめるどころか怒った?

警察の生活安全相談課に行きました

今なら事件として扱ってくれるけど

当時は民事不介入で相談だけ

実害がないと捜査できないと

せいぜい家の付近のパトロールくらい😿

「なにかあったら電話してきてください」で終わり

その後も相手の嫌がらせはエスカレートして

頼んでもいない通販の服が送られきたり💦

コンドームに生卵の白身を入れたものを私の車にワイパー挟んきたり

留守電にメッセジー入れてくるようになりました

それも日中、決まった曜日

相手もそうとう精神が病んでるのでしょうね

もう自分を自制することもできず

とうとうボロをちょこちょこ出し始め

沢山の手がかりとなるものを残していくようになった

そして判明したのは犯人は中年女性だとわかり

留守電のメッセージ内容が酷くて

色惚けおばさん状態の発言

嫉妬なのか?

ターゲットは私だということがわかりました

ここまできたら

私もただやられてばかりいません

警察は当てにできないので

反撃することに








30年前のいたずら電話の話②

2024-11-02 20:51:01 | 過去の出来事
当時の私は仕事に慣れることに必死でおまけに

仕事、子供の学校の役員、子供の習い事の送迎

町内の役員、当時は姑と同居していたし

毎日、毎日本当に忙しくて大変だったけど充実していた

私もまだ30代で若く元気で

身体的には疲れ気味だったけど

仕事にも慣れだした3年頃だったかな?

無言電話がくるようになった

最初は受話器を取ると切れることが1週間1~2日あり

それも夜、20時から21時頃に数回

誰が出ても、切れる

始めは、あまり気にもしていなかったが

気が付けばそれが1年ほど続いた

電信電話会社(NTT)に行き相談したが

番号はそう簡単に変えることができないと言われたが

事情を話し、決まった番号の人しか受信できないようにしてもらった

でも、それも不便になり

友人、知人からいつ電話しても繋がないと言われたので

ちょうど留守番電話機能がる電話が発売されたので購入し設置

常に留守電に設定し相手の声を聞いてから受話器を取るようにした

その頃は、決まった曜日の夜に電話がくるので

その曜日と時間帯は電話線を抜いたりして対策していた

それでもいたずら無言電話は続いた

本当にどんな恨みがあってやているのか?

ものすごい執念

こんな嫌がらせをされるようなこと

夫や私がしたのか?

学校関係?町内の人?友人?

相手が見えないので不安はつのり

誰もかしこも疑いの目でみてしまう日々が続き疲れ出した頃

警察に相談に行くことにした・・・


















30年前のいたずら電話の話① 

2024-11-02 19:54:56 | 過去の出来事
私は短大卒20歳で就職

22歳で結婚、仕事は継続

23歳で妊娠し

妊娠8ヶ月頃で出産のため退社

24歳になったばっかりの頃に長男を出産

28歳で二男を出産し

33歳で就職、某食品メーカの委託社員なった

専業主婦を10年弱のブランクは結構大変だったけど

同じ時期に入社した主婦が2人がいたので

経験のない業種だったけど楽しくやれていた

仕事内容は、入社した会社(以後、M社とする)の食品を扱っている

小売店、スーパー、デパ地下を巡回しM社の商品管理をする仕事で

私が担当していたお店は50~60件だった思う

1カ月に1~2度ほど訪問して

商品管理(賞味期限)、自社の商品の陳列の手伝い

新商品の紹介をしていた

仕事に慣れだした頃からは

担当者に特売などの企画提案(営業)などもした

仕事時間は、担当のお店のオープン時間に訪問すればよかったので

勤務時間は、自分の都合で決められ土、日曜日は休み

子供が学校に行っている時間内でできる仕事だった

2~3年も経つと仕事に慣れ

取引先の担当者、問屋のセールスさん達とも信頼関係ができ

会社の社員さん達ともうまくやれていた

会社自体が大手だったので(本社は東京)

委託社員だったが時給制で1時間650円位だったかな?

当時の地元相場の時給は1時間420円位だったから好条件でした

2年後には750円に値上がり

その後はバブルの後半頃でどんどん賃金が上がり

7年後の退社する時には1150円になっていた

もう、30年前のことだけど

いい仕事だったわ(遠い👀)

そんな職場(取引先の職員が犯人)で起こった事件が

いたずら無言電話

それが2年半ほど続いた時の話