わたしたちの住処をつくる記録

いえづくりについて、できごとと考えたことを記録しておきます

屋根・間柱着々

2015-03-21 21:55:59 | ただいま普請中
 現場まで峠を越える一時間強の道のりがあるため、なかなか見に行けないなか、なんとか今日差し入れを持って行ってきました。

 1階天井と2階天井(化粧野地板)が張られ、間柱も着々と数を増やし、だんだん家らしくなってきました。

1階吹き抜け部分から2階天井を見るととても気持ちのいい空間が広がっています。


 屋根板金もおおむね終わったようです。シルバーのガルバリウム鋼板、立てはぜ葺きになりました。私の親戚にあたる犬塚板金さんにお願いしています。なんと叔父は「現代の名工」(卓越した技能者)の表彰を受けています。丁寧な仕事です! シュッとしてすっきりシャープで綺麗な屋根が出来上がっています。これからもう少し仕上げがあるそうです。午後の日差しにまぶしく光って、どうやっても写真がアンダーに写ります。
 

 こんなものも設置されていました。これがどうなるかは、またのお楽しみ。


 今日は棟梁と大工さん一人の森澤建業お二人での作業。東御市からですので、毎日片道1地時間強の道のりを通ってくださっています。「頼まれれば基本的にどこへでも行く」と大工さんはおっしゃっていましたが、本当に大変な仕事を引き受けてくださりありがとうございます。作業後に一杯!といきたいところですが、また長い道のりを運転して帰られます。お体に気を付けて、安全第一でこれからもよろしくお願いします!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。