九州のMのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さ~~~てと。

2013-06-17 21:05:13 | インポート

昨日は仕事出来ませんでしたが、土曜日、そして今日と頑張りました。

Cimg1496

2台ありますので、先行している方を1号機としましょう。

その1号機サフ研ぎまで完了です。

そして、

Cimg1498

若干デザインの変更がありましたのでテンプレート作りです。

主尾翼の表、裏、書いては消しの繰り返しでやっと完成です。

胴体はまだですが、明日作りたいと思っています。

2号機は明日サフを吹く予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹張りその2.

2013-06-14 21:08:47 | インポート

朝からセッセと研ぎ作業。

Cimg1490

そして、

Cimg1491_4

2台目の絹張り完了です。う~~~ん判るでしょうか?。

Cimg1492

ねッ、張っているでしょう。

明後日は用事があるので作業出来ません。

明日どこまで進むか・・・・・・・頑張らなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹張り完了。

2013-06-13 20:06:47 | インポート

予定通り絹張り完了です。

Cimg1487
カット前ですから判ると思います。

胴体は、

Cimg1489

ま、こんな感じです。

そうそう、忘れずに、

Cimg1488_2

支柱も絹張り完了です。

と、言うのも以前完全に忘れてしまってて、白を吹く前に気が付いた

と言う、お粗末な経験がありまして・・・・・・・・・・・・

ボケるには、まだまだ早いですゥ。

さて、もう一台ですが、明日絹を張る予定ではいるのですが、

昼から3時間ほど用事がありますので・・・・・・・微妙です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下地開始。

2013-06-12 20:24:57 | インポート

午前中に完全生地完成になりました。

Cimg1482

もう一台も完全生地完成です。

しかし、どっちがどっちだか。

Cimg1483_2
自分でも、ポッと見て、どっちがどっちだか、判りません

Cimg1484
で、水平尾翼を見てもらうと分ると思いますが、養生しているテープの

色で判別できるようにしています。

胴体はラダーサーボ穴、主翼はエルロンサーボの穴の養生テープです。

間違えんなヨゥと鋭い眼差しが・・・・・・・。

主翼棚は、

Cimg1485

満席状態です。

そして、午後からは2台とも目止めのシーラーを塗りました。

さ~~~~~明日の工程ですが、1台は絹まで張ってしまいたいです。

頑張るゾゥ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリーパン。

2013-06-11 16:07:51 | インポート

まずは排気口

Cimg1478

裏側からは、

Cimg1480

ロービングを当て補強しています。

インテークも、

Cimg1479

開口しました。

胴体側ですが、

Cimg1481

開口完了です。

で、あとは台付きペーパーで全体の面出しをすれば完全生地完成です。

ところが、リュゥターでカーボン製品を削る作業ですから、削り粉をかぶって

体中チクチクして、たまりません。

今日はスぺシャル早仕舞い。風呂入らんと、たまりませ~~~~~~ん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~~~~ん。

2013-06-10 19:28:37 | インポート

まずはクロスメンバーを取り付けました。

Cimg1473

そして、フィレットを取り付け、カーボン補強。

Cimg1474_2

フィレット整形完了。

Cimg1476
下翼と胴体との面出し。

こまごました作業で結構時間を取ってしまいました。

今日、完全生地完成と思ってましたが・・・・・・・・・残念。

ベリーパンの排気口、ノーズインテーク等が残ってしまいました。

根性ナシで今日は早仕舞いします。

ちょっとストレス溜まっちゃいましたかなァ~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリーパン合わせ。

2013-06-09 18:42:28 | インポート

昨日、今日でベリーパンの合わせを完了しました。

まず、

Cimg1467

マフラールームの底板が低い位置にあるので、カウルロックを、かさ上げ

する為の台座作りからです。

後部のヒートンが付く部分も、かさ上げです。

Cimg1468

Cimg1469
ま、こんな感じです。

そして、

Cimg1470

合わせ完了です。

もう一台も、

Cimg1471

合わせ完了しました。

あと、フィレットの取り付けと、チョコマカです。

う~~~~~~ん、明日完全生地完成になるかどうか・・・・・やや微妙。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバー取り付け。

2013-06-07 19:44:57 | インポート

下翼のシリコンクリアランスはガムテープ2枚重ねですが、

上翼の場合、昨日も書きましたが、-1度に設定しなければなりません。

Cimg1466

仮止めしているのは、ちょっと厚めのボール紙。厚さは0.5mmほど

あります。前後のボルトの締め具合を調整し角度を決めますので

若干余裕を見たクリアランスにしてあります。

で、

Cimg1465
胴体との面合わせをしながら、上下翼ともカバー取り付け完了です。

明日はベリーパンの取り付け加工です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓋取るな。

2013-06-06 20:36:34 | インポート

上翼を決める前にキャノピーを付けなければなりません。

その前に翼先端とキャノピーとの当たり面を決めなければなりません。

上翼先端部を少しばかりカット。

Cimg1463

乗せては、降ろし、削っては、乗せるを数回繰り返しました。

Cimg1459

で、キャノピー接着完了と同時に上翼の位置も決まります。

さて、上下主翼を組んでみました。

Cimg1462

上翼は下翼に対して-1度の設定です。

作業台の上に下翼0度に機体を仮固定。上翼の角度を測ります。

OKです。上翼と下翼との平行度もバシッと決まりました。

山場は越えました。これで一安心です。

あと気を使う作業はベリーパン合わせくらいでしょうか。

完全生地完成が見えてきました。

で、今日の訪問者です。

Cimg1464

グライダーを引き取りに来られました。

「体力付けて頑張ってねェ~~~。」 と、スタミナドリンクの差し入れです。

〇田さん、本当に、本当に、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤子泣いても、

2013-06-05 19:59:14 | インポート

今日は下翼を決めると言う大切な工程です。

Cimg1458_2
ダウエル位置を決めウイングボルト台座を接着。

胴体との直角度を確認して主翼側にボルト穴を通します。

Cimg1455

下翼の位置が決定しました。

と、書いてしまえば簡単ですが、主翼のウイングボルトの穴位置を決めるまで

胴体に何度も、乗せては、降ろすを繰り返します。

下翼が、ずれれば、上翼もずれてしまいますから、ここは慎重です。

で、もう一台も

Cimg1456
下翼の位置決定しました。

2台同時進行ですので、スイスイとは行きません。

今日は神経使って、やや疲れ気味ですので、早仕舞いします。

明日は上翼を決めたいと思いますが、キャノピー位置との兼ね合いもあり

加工度の高い作業になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする