写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ ワンコとトレーニングとドッグショウ、アウトドアを楽しんでいます。
たまの休みは雑用で、あっち行ったり、
こっち行ったり、けっきょく出来たことは
予定の6割くらい。
お昼はいつもの、ゲソ天ザル 十割 。
はたまた、はね、の意味は、ハネられる。
はじかれる。
つまり、商品にするために、検品で落とされた
ものの事です。
こんなものがはじかれます。
でも、たべたら、おんなじです。
市場には出ません。
年金のことではなく、私の街の風景について
です。
前にも話しましたが、旧海軍航空基地があり、
いまの、おいしい山形空港になっています。
また、旧国道13号線は私の子供の頃、
コンクリートの立派な舗装でした。
アメリカの占領軍が作ったものです。
今壊されたうちの前の神町駅もそうです。
私が毎朝散歩する山の公園、若木山には
強制徴用された朝鮮人や中国人が働かされた
素掘りのとんねるがあります。
そのあとを利用してコンクリートで固めて
アメリカ軍の弾薬庫に利用されました。
さて、この風景もアメリカ軍の広大な基地
(今は自衛隊の駐屯地)の営門の前の写真です。
ちょうどこの脇が神町小学校の移築地に
なっていて道を隔てて半分が
なくなってしまいます。
県内全市町村に温泉があります。
そこらじゅうに日帰り温泉施設が
あります。
私が行くのは、大江町にある温泉です。
町では、舟唄温泉と言っていますが
地元の人たちは誰もそう呼びません。
左巻き温泉とよびます。
最上川が左に蛇行する所に湧出したことから、
そう呼ばれています。
最上川を見ながらの露天風呂です。
これで、250円!