以前ブログで、若木山の七不思議で、書いた樹です。
広い山の公園の山中に一本しかない岳樺の樹が伐られました。
なぜでしょう、枯れたようには見えなかったのですが。
もし枯れてなかったのなら、なぜ伐ったのでしょう。
頂上に近いところにあるのですが、無惨な姿にドキッとしました。
百年以上前、誰かが何かを考え植えた樹で、この街の栄枯盛衰を見て来た樹です。
思わず手を合わせました。

話題は変わりますが、樹と言えば会社の菩提樹の花が咲きました。
花は目立ちませんが香りが周りにただよいます。
けっこう強い芳香です。

ぷちっとクリックをお願いします。
どーぞ。
広い山の公園の山中に一本しかない岳樺の樹が伐られました。
なぜでしょう、枯れたようには見えなかったのですが。
もし枯れてなかったのなら、なぜ伐ったのでしょう。
頂上に近いところにあるのですが、無惨な姿にドキッとしました。
百年以上前、誰かが何かを考え植えた樹で、この街の栄枯盛衰を見て来た樹です。
思わず手を合わせました。

話題は変わりますが、樹と言えば会社の菩提樹の花が咲きました。
花は目立ちませんが香りが周りにただよいます。
けっこう強い芳香です。


どーぞ。
アースがんばりました。
インターチャンピオンになることができました。
親元さんのひとかたならぬご支援。
応援して頂いた皆さん。
遠征の留守を守ってくれた家族。
皆さんが積み上げてくれたものだと思っています。
ありがとうございました。

今回はいつものとんぼ帰りではなく、長野、山梨、東京と道草の遠征でした。
牛ならぬ犬に引かれての善光寺でした。



ぷちっとクリックをお願いします。
どーぞ。
インターチャンピオンになることができました。
親元さんのひとかたならぬご支援。
応援して頂いた皆さん。
遠征の留守を守ってくれた家族。
皆さんが積み上げてくれたものだと思っています。
ありがとうございました。

今回はいつものとんぼ帰りではなく、長野、山梨、東京と道草の遠征でした。
牛ならぬ犬に引かれての善光寺でした。




どーぞ。