秋田犬のらんらん便り

秋田犬LOVEな夫婦です。秋田犬5代目のらんらんとの生活を綴っていきたいと思います。よろしくどうぞ!

久しぶりの大きな地震(@_@)

2015年05月26日 | ひとりごと
          いつもご訪問ありがとうございます

GW旅から帰還して通常業務に戻り、何事も無く無事に過ごしてた2週間。

が、昨日(5月25日)久しぶりの大きな揺れに遭遇した。
カタカタとテレビが揺れ、「あっ、地震だな…」位にしか最初は思わなかった。
そして次の瞬間、グラグラと大きな揺れになった。
床がグルグルと円を描くように揺れた。
携帯の緊急地震速報のアラームも鳴り響いた。
速報は間に合わなかったのだが、それは、震源が近かったせいだろう。
「やや、ただ事ではないな?!」
まるで3.11の揺れを彷彿とさせるかのようだった。

寝ていたこゆ&こじ、ガバッと頭をもたげ目を丸くしかなり驚いた様子。
真っ先に声を掛けた「こゆ~ こじ~、大丈夫だよ~」
私自身、ドキドキしていたけど平静を装って優しく声を掛けた。
「大丈夫だよ…」それは自分自身にも言い聞かせていたのかも知れない。

少し落ち着いたところで、父とおとうちゃんに無時確認のメールを入れた。

この日の朝、部屋の片隅に積み上げてあった備蓄用の食糧等の確認をして、クローゼットに入れ直した。今では10日から2週間分くらい備蓄が必要らしいから、お水足りるかなぁ、缶詰やクラッカーの賞味期限は大丈夫かな、量は足りるかなぁ?
そんなことをした矢先だった。

何事も無いとついチェックも忘れがちになってしまう。
たまにはチェックしないといけないんだな…と教えてくれたのかなこの地震。

震源は埼玉県北部、М5.5。近いじゃん! 震度は4だった。もうちょっと大きかったように思うけど、市の地震計がどこに置いてあるかでも震度は変わってくるんだろうな。

避難しないといけないような大地震が起こっても、こゆ&こじがいるから避難所には行けない。
配布される食糧等は避難所に避難してきた人達用だと聞いたことがある。
やっぱりそうなのかな?
だから自己完結型でないといけない。


こゆ&こじ用のお水がチャポチャポ揺れ、こぼれんばかりだった。


時間が過ぎ、小次郎も落ち着いて寝ていた。


ホントに地震ていつ来るかわかんない。
イザという時の為に、もうちょっとチャンと整理しておかなくちゃ。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こゆ&こじのGW 東北くるっ... | トップ | 新しいおもちゃ♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (新米ママ)
2015-05-26 13:58:29
アラームって地震の前に鳴るんじゃないの?
とりあえずはどう気をつけるかわかんないけど気をつけてね!
返信する
Unknown (ももママ)
2015-05-26 21:33:06
本当にヒヤっとしたでしょう。。 すっかり地震慣れしてしまった私(?)も震度4以上の揺れは胸がドキドキしますよ。
でも、たまたま備蓄品のチェックしていたとは何か予感がしたのかしら??
私も3.11の時、水はたくさん用意していたのだけど、結局2週間の断水では間に合わなかった。
飲料用は何とかなっても手洗いトイレなどの生活用水がねぇ。
それに犬たちの水も消費量大で 貴重な水に鼻を突っ込んでがぶ飲みしてはダラダラとこぼすももが憎らしくなったものです(笑)
いつ起きるかわからぬ自然災害、本当に不安です。
返信する
Unknown (miton.a)
2015-05-27 00:14:25
地震、震度4なら怖い揺れですよね!
私は地震の多い釧路で生まれそだったんですが、地震に慣れる事はなく、毎回怖かったです。最近地震がよく起こりますよね。我が家はなんの準備もしてないから、準備しなくては。
返信する
Unknown (近江)
2015-05-27 01:36:49
震源地に近い?みたいでどうだったのかしらと思ってました。
しばらくは余震にもお気をつけてくださいね?
我が家も備蓄はたりないかも・・・買い足さないと%
返信する
ことわざ 備えあれば憂いなし ですかね? (クラレママ)
2015-05-27 06:48:15
我が家はふくしまでも避難対象でない地域です。
311震災から備蓄用品の必要性を認識しました。3月のふくしまは寒さ盛りで買い物時は まとめ買い。ちなみに我が仔用品も送料無料になる様に偶然にストックフードがあり難を逃れました。震災備蓄用品としてのストックも大切でありますが 日常生活でのストックもおすすめします。例えば普段利用する缶詰類は予備分でストック。次に購入した際はストック分から使い切り新たにストックする。在庫点検にもなりますしね!
災害時は気持ちが落ち着かないので 日常生活で慣らすのが一番かと (-_^)
返信する
新米ママさん (雪の母)
2015-05-27 13:32:42
確かに…。揺れる前にアラーム鳴ってほしいけど、そうもいかない時もあるみたい。
いつくるかわかんないから気を付けようないけど、
心構えはもっておきたいと思ってるんだ。
返信する
ももママさん (雪の母)
2015-05-27 13:40:52
あれ以来っていうか、前からこの辺は結構地震が多くて震度3くらいまでなら「あっ、地震ね」で済むけど、それ以上になると慌てだします(笑)
生活用水までは準備できないわ。
自宅に井戸を掘るしかないかもね。
人間の飲料水はまぁ足りると思うけど、わんズの分は入ってないの(・・;) 空いたペットボトルにせっせと水道水をため込んでるんだけどね。空気の層を作らないようにきっちり入れれば一月位は持つって聞いた。水道水の塩素が長持ちさせてくれるらしいですね。
ま、イザという時に困らないようにせっせと備蓄していかないとね(^-^;
返信する
miton.aさん (雪の母)
2015-05-27 13:45:38
震度4.5位あったかもしれない(笑)
そうそう、釧路って地震多いですよね。
しかも結構大きなのが…。
ウチもわんズがいるからそれなりに準備しておかないとと思ってるんだけど、なかなか(^-^;
人間のものは何とかなると思うんだけど、わんズのフードも一袋多めに買ってます。
獣医さんでしか手に入らないものなので…。

返信する
近江さん (雪の母)
2015-05-27 13:48:20
震源地が近すぎて、アラームは揺れ始めてから鳴りました(・・;)
そういえば、あれから余震…てゆうか体に感じる地震は無いです。あれで落ち着いちゃったのかな。
改めて備蓄は必要だなって思ったわ。
返信する
クラレママさん (雪の母)
2015-05-27 13:55:16
ほんとそうですよね。
先日も福島県内を走って来ました。
ママさんは実体験してるから余計にそう思うでしょうね。ウチも3.11の時はもうこの世の終わりかと思うほどの経験しましたけど、幸い大事に至らなくて幸いでした。あの時はスーパーからお米が在庫切れになったりで備蓄の大切さを改めて知りました。
わんズのフードも…。獣医さんでしか買えない療法食なのでいつも多めに注文してます。
ママさん、ありがとう。
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事