goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

本末転倒

2009-02-25 19:17:31 | テレビ
好きな番組は、HDD/DVDレコーダーに片端から録画して、空いた
時間に観るという生活をしています。これが快適なんです。

一つ悩みがあるのは、隔週放送の番組の扱い。

レコーダーの機能で、毎週予約は可能ですが、隔週予約なんて
機能は付いていません。
このせいで、その番組は観なくなってしまいました。

うーん、微妙…

2009-02-02 17:40:56 | テレビ
♪ネットで借りて自宅に届きポストへ返却〜

というCMが流れていて気になりました。
「延滞金がかからない」
なんておいうオイシイ言葉も。

で、調べてみたら、なんか色々制約があって、
延滞金のかからないのは、月額会費がかかって、貸し出し枚数に
制限があるということ。
会費のかからない単品レンタルもありますが、こちらは当然
延滞金がかかり、先方に到着した日をもって返却と見なす
というシステム。郵便事情で遅れても、それは「知らん」と
なるようです。

大手レンタル店のTでも、同じようなサービスをやっていますが、
こちらは単品レンタルが無いだけで、同じような内容でした。

ウルトラマン米国版

2009-01-20 13:53:23 | テレビ
実に微妙なものを見つけました。
あの円谷プロの『ウルトラマン』の米国版のOPテーマです。

Ultraman \"The English Intro\" 1966



う〜ん、オリジナルに近づけようと努力してくれてるのは
認めますが、、、、
なんかこう、力が抜けるというか…

身から出た錆

2009-01-13 23:07:11 | テレビ
TBSの『キミハ・ブレイク』という番組がついていたので
タラタラと観ました。

「世界の恐怖映像2009!!こんな映像なぜ撮れた超絶叫スクープ50連発」
と銘打って、幽霊やらUFOやら未確認生物やらの“衝撃”映像を
タレ流していたのですけど、、、
テレビ局が放送している、という時点で、信用する気持ちは
まったく湧きません。(映像もウソくさかったけど)

先日もテレビ朝日がニセのブログを放送してたらしいし。

まったくもって、オオカミ少年になり下がってます>テレビ局

反米主義者の末路か!?

2008-12-30 20:41:58 | テレビ
今、観ていたテレビ番組で、早稲田大学の大槻教授が
苦しい話をしていました。
「日本に配られた月の石はニセモノだ」
とかなんとか。その流れで、アポロ月着陸はねつ造なのか?
と問われてシドロモドロ。

実は、大槻教授は、月の石ニセモノ説を唱えて、日本国内外の
科学界から総スカンを食らっているという話です。
しかも、その説そのものが、大槻教授の無知から来た勘違い
だというのですから、哀れにさえ思えます。

「じゃぁ、あの月の石、いまどこにあるの?」

なんて発言をしていましたが、上野の国立博物館にちゃんとある
ということは、ちょっとググればすぐに判ることじゃないですか。

逆にすごいかも

2008-12-23 17:16:40 | テレビ
日本興亜損保のCMですが、
石原プロの面々を揃えて、更には
プロゴルファーまで連れてきて、
なんであんなクソ面白くない出来になるんだ?

「出来レース」の噂もあるようですが…

2008-12-08 17:05:41 | テレビ
M-1の出場者が決まったようですね。
顔ぶれを見てみると、なんだかんだいって、
常連なのは笑い飯だけ。
世代交代はちゃんと進んでいるみたいですな。

でも、またしても吉本所属が多数というのは
どうなんでしょう?
そうだ、一次審査からの審査員の所属事務所も
公表してもらえないかなぁ?

いきなり中編?

2008-11-28 19:31:28 | テレビ
「七瀬ふたたび」
というドラマをNHKで放送しています。
いうまでもなく、筒井康隆原作の同名小説のドラマ化なんですが、
この作品、七瀬三部作の中編なんですよね。最初の「家族八景」
を飛ばして、いきなり「七瀬ふたたび」をドラマにしてしまって
大丈夫なんだろうか? と心配してしまいます。
まぁ、観ていないのでなんとも言えませんが。
(「観てないんなら言うな」という言葉が聞こえてきそう…)