goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

『確かな計画性』という花言葉の花

2009-12-05 18:18:58 | テレビ
武富士のCMで、『確かな計画性』という花言葉の花が
登場しますが、あれ、本当にそんなのがあるのか?

そう思って検索してみたら、本当にありました。(吃驚)

ランタナという花(写真)だそうで、他には
「協力」「合意」「厳格」「心変わり」
という花言葉も併せ持っているそうです。

疑って申し訳なかった。

画面の右上の邪魔なもの

2009-10-19 22:46:44 | テレビ
テレビのアナログ放送では、画面の右上に『アナログ』の文字が出ます。
あれが「うっとぉしい」と思わせて、デジタルテレビに買い替えさせよう
としているんだと邪推しているのですが、、、

そうして、イザ、地上デジタルにしてみると、今度は画面の右上には、
放送局のロゴが表示されているという。。。

けっこうジャマなんですよねぇ。あれ。

昇進しましたね

2009-10-12 20:50:50 | テレビ
テレビ東京の『開運!なんでも鑑定団』という番組、
私は放送開始の頃から観てるのですが、鑑定士の入れ替わりが
徐々に進んでますね。
最初は一番下っ端(?)だった北原さんが、今は
No.2 の席に座っているではないですか。

継続は力なり ですね。(本当か?)

早すぎないか?

2009-09-21 23:24:03 | テレビ
映画『おくりびと』が、もう地上波で放送されました。
「DVDの売り上げに影響するのでは?」
と、余計な心配を、とりあえず、してみました。

番組表を眺めても

2009-08-26 20:39:55 | テレビ
子供の頃ですから、もう30年も昔になりますが、
夏休みになると。テレビで「夏休みマンガ劇場」というような
番組が出来て、昔のアニメを一挙再放送していました。
『黄金バット』とか『妖怪人間ベム』とか。

いまはそんな番組って、ないみたいですね。

黒い縁取りがありました~

2009-08-06 22:57:45 | テレビ
テレビ番組やCMなどで、16:9 のサイズにするために、
元々 4:3 のサイズの画面の上下を切っているものがあります。
これを、16:9 のテレビで観ると、見事な額縁画面になります。

なんでこんなことするかなぁ?

“今”なのか?

2009-07-20 20:38:06 | テレビ
オードリーの春日が、最近、ピンクじゃない色のベストを
着ている姿を数回見ました。

ひとつのイメージが定着しすぎると、タレントとしては
難しいのはわかりますが、変化させる時期も難しいですよね。

聴いたことのない歌手

2009-07-16 18:59:14 | テレビ
安岡力也(現:力也)が紹介されるときに、職業:歌手
となるのが、とっても違和感があります。

ヤクザ役を演じてる姿は数え切れないほど観ましたが、
今まで、力也さんの歌って、聴いたことないですもん。


(私、『オレたちひょうきん族』は観ていなかったので
『ホタテのロックンロール』を知りません)

名古屋弁講座 サンダーバード

2009-07-07 17:44:53 | テレビ
昔、20数年前、中部地方で「景山民夫の大人げセミナー」という
ローカル番組がありました。(中京テレビ制作)

この番組の名物は、『名古屋弁講座』というコーナーで、有名な映像を
名古屋弁に吹き替える… という内容だったようです。

「ようです」と言うのは、実は私は観たことがなかったから。
他の地方から来ていた友人から「あれは面白い!」」と聞かされ
ていたのですが、観る前に番組は終了。ターミーはあのように…
でも、YOUTUBEに、その名古屋弁講座の映像がアップされていました。

20数年を経て、ようやくその映像が観られて感激ひとしおでした。

これはその名古屋弁講座のある週の放送分です。

名古屋弁講座 サンダーバード


使われている名古屋弁は、かなり古いコテコテのものですが。。。

ちなみに、サンダーバードの他にも「コメットさん」「ゴルゴ13」
「アルプスの少女ハイジ」などなど、YOUTUBEにはUPされていました。

ズーム・アウト

2009-06-14 23:37:13 | テレビ
日本テレビの朝の番組『ズームインSUPER』のオープニング
ですが、出演者全員が集合写真でも撮るかのような…
バラエティ番組のひな壇芸人たちのような…
あれは、なんかもっといい演出はないものか、と、
いつも思います。

あれ?声が遅れて聞こえるぞ

2009-06-09 17:33:48 | テレビ
最近テレビで、映像と音声が、微妙にズレている番組が散見される
ようになりました。ほんのコンマ0何秒というくらいなんですが、
人が話しているところでは、唇の動きと声が明らかにズレています。
以前はこんなことなかったのに、本当にここ最近の傾向です。
技術的に何か変わったのでしょうか?

不満

2009-03-01 19:34:46 | テレビ
テルビ朝日の『Qさま!!プレッシャースタディ』で、
最近、ぜんぜん理科の問題が出ません。
一番得意なのに…

懐かしいのは事実ですが

2009-02-28 23:54:20 | テレビ
映画『ヤッターマン』の宣伝がスゴイですね。
テレビを観ていて、目にしない日がないくらい。
しかし、どうしても、お金をかけたコスプレ
にしか見えないのは、私だけではないでしょう。