goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

確かに数字(視聴率)は取れないかも知れないけど

2010-06-27 23:11:18 | テレビ
今月は、WOWOWで、アーノルド・シュワルツェネッガーの
特集をやってました。

ラスト・アクション・ヒーローや、ツインズキンダガートン・コップ
といった、人気の無い映画は入っていなかったことは
よく理解できるのですが(突っ込み処デス)、代表作の
ターミネーターが、1、というチョイスなのには正直
残念です。
いくら3が評判悪いからって、そこは選んでくれよぅ。
映画のコレクターとしては、スポっと抜けてるのって
気分悪いんだよぅ。

ちなみに私個人は、ターミネーター3は娯楽作として
けっこう好きなんですが。。。

ちょっとコアな謎解決

2010-06-12 22:25:50 | テレビ
出川哲朗が、アクションシーンの監督をしている場面を観たことが
あるのですが、そのとき、拳銃を地面に対して水平に持つ、いわゆる
『横撃ち』をするように指示していました。

見栄えも悪いし、反動も横に来るし、第一当りにくいと思うのですが、
何のメリットがあって、そんな変な撃ち方をするのかわかりませんでした。
変なの。



と、思っていて、思い立って今調べてみたら、排莢された薬莢が、隣の
役者さんに当たらないように、映画界で考えられた構えだそうな。
(普通に構えて撃つと、薬莢は右横に飛んでいく)

やっぱり、実用性は無かったんだな。

ちょっと古くて申し訳ないんですが

2010-06-03 23:57:12 | テレビ
♪ヒマラヤほどの消しゴムひとつ~

こんな消しゴムをどうするつもりなのか、
非常に気になり始めました。
このフレーズがインパクトありすぎて、
次の詩を覚えていない…

とりあえず、私なら端からプニプニ突っつき
倒します。

幸せなのか、不幸せなのか?

2010-05-30 23:31:41 | テレビ
今度、WOWOWで『ターミネーター』特集をします。
で、放送されるのが、1,2,4。

3はどうした?

と、ある人に言ったら、
「わかる、その選択」
といわれました。

3は、かなりの駄作だそうです。
実は、私は3だけは観ていないのです。

懐メロ番組を観る歳になったか…

2010-05-28 21:48:43 | テレビ
子供の頃、懐メロ番組は面白くないモノだと思っていました。
でも、この歳になってみると、考えも変わりますね。
今日は、NHKのBS-Hiで「大集合!青春のフォークソング完全版」
なる番組を観て、とっても興奮しておりました。
こんな歳になったんだなぁ、と、感慨もひとしおでした。
ただ、会場の人たちの年齢は、私よりも20歳は上でしたが…

何かと話題ですが

2010-05-02 09:54:25 | テレビ
先日、家電量販店で、今話題の3Dテレビを観てきました。
感想は…

「目が疲れる。頭が痛くなる。」

あれが現在の3Dの限界だとすれば、

「私はぜんぜん欲しくない。」

あの番組が毎週観れる!

2010-05-01 09:23:59 | テレビ
昨夜、テレビをザッピングしていたら、なにやら面白そうな
番組が流れていました。

「これはもしや!」

と思って番組表を見てみると、なんと、一部では超有名な
イギリスの『Top Gerar』ではありませんか。
いつの間に日本で観られるようになってたのか!
これはいか~ん!

ということで、毎週録画のリストに入れたのでした。

哀しい現実

2010-04-09 12:46:40 | テレビ
「笑っていいとも」の、いいとも少女隊が、いつのまにか
『いいともAD隊』に代わっていました。

フジテレビ、マジお金ないんだね〜

ふ~ん

2010-03-28 09:29:48 | テレビ
昨日、たまたまボクシングの放送を見ていました。
本当に、ただテレビがついてただけだったのですが。

そしたら、通称『亀1』が負けました。
その瞬間、TBSの放送から、音が消えました。
会場の歓声を消してるかのような、不自然な静けさ。
私の勘違いでしょうか?



それはそうと、全然関係ないけど、ここで一般論をひとつ

「公共のものであるテレビ放送は公平にしましょう。」

定着したキャラなんだけど

2010-03-07 10:12:52 | テレビ
日本香堂 の毎日香のCMが、三遊亭楽太郎改め、六代目・三遊亭円楽にバトンタッチ
しました。
これまでおなじみだった、丁稚の定吉くんが出てこないのですが、今後はどうなって
いくのでしょうか?

ちょっと残念な番組

2010-02-14 20:10:00 | テレビ
BS Twellv で、『ザ・超人シェフ』という番組があります。

今はシーズン3に入っていて、内容としては、プロのシェフが数人
週ごとのテーマ料理を、3分間で作ってみせて、味や見た目を競う
というもの。
番組の作りが全体にチープなのは、BS局なのでしょうがないというか
微笑ましいところなんですが…

気になるのは、コンロがIHヒーターを使っているということ。
いえ、IHの性能が悪いというわけではないんですが、料理番組で
IHは、炎が見えないぶん、見栄えが大きく劣るのは否めません。

まぁ、そんなところも含めて、微笑ましいのですが~

NHKはこういうことをする

2010-02-08 21:55:39 | テレビ
今この時間に、BS放送のBS2で『ローマの休日』を放送中です。
しかし、せっかくの名画なのに、4:3のスタンダードサイズでの
放送というのは、残念でなりません。
レターボックスサイズが一番いいんですが、それでなくとも
せめて16:9のデジタル放送サイズにしてくれないでしょうか。

これとあれが同じぃ!?

2010-01-23 21:40:26 | テレビ
懐かしいアニメの『ハクション大魔王』と『マッハGoGoGo』って、
原作者は同じ人なんですってね。初めて知りました。
全然雰囲気違うじゃないか!

制作会社のタツノコプロの設立者で初代社長の吉田竜夫さんだそうです。

イイ男って、いったい何?

2010-01-13 23:15:30 | テレビ
さんまにとって、『イイ男』の第一位は
いつまでたっても木村拓哉のようですね。
そして第二位は福山雅治か。
言動を見ていると、そう思います。

どちらも『イイ男』というよりは『いいトシの男』
となってしまいましたが。

でも、
「そしたら今は誰がイイ男だと思うんだ?」
と問われたら、答えに窮しますが。。。