ドブネズミ色 2007-10-25 21:12:35 | 雑感 駅で人波を眺めていたら、サラリーマンがみんな グレーのスーツを着ていることき気づかされました。 バブルの頃にはまだスーツの色にバラエティがあり ましたが、今は皆がみんな、グレーのドブネズミ色 です。 「なんとかならんか」 正直、そう思いました。
面白い雑誌がない 2007-10-10 19:06:59 | 雑感 「どんな雑誌を読んでいるか」 この質問は、その人となりを探るうえで、なかなか 有効な質問であると思います。 しかし、私はこの質問には答えられません。 なぜなら、面白い、読みたい、と思える雑誌が 見つからないから。 なんかこう、自分の興味にぴた~っと来る雑誌、 誰か創刊してくれないかなぁ。
暑いけど、秋なんだぁなぁ 2007-10-02 21:27:17 | 雑感 我が家のベランダに、赤トンボが飛んできました。 まだまだ暑くて季節感を忘れそうになっているけど、 やっぱり10月なんですねぇ。
マナーは忘れないようにしたい 2007-09-16 17:29:58 | 雑感 ここ2日、連続で、マナーのなっていないオッサンに 遭遇しました。昨日は食事のお店で大声で喋りまくる人。 今日は、行列に並んでいると、後ろからグイグイと身体を ねじこんでくる人。 どちらも私よりもずっと年上でしたが、歳をとっても マナーは忘れないようにしなければ、と、考えさえられ ました。
若い人にはわからんかも 2007-07-04 14:11:28 | 雑感 ♪就職が決まって髪を切ってきたとき もう若くないさと君に言い訳したね (『いちご白書をもう一度』の歌詞。若い人は知らんかなぁ) ちょっと待て、 長髪のままで就職試験を受けたのか? それで、受かってから髪を切ったと。 そんなのおかしいじゃないか。 責任者出てこ〜い! (人生幸朗 師匠。若い人はもっと知らんだろうなぁ)
「真面目ですね」って、それは当たり前でしょ 2006-08-26 16:59:20 | 雑感 パソコンについては、それなりに詳しい方です。 そういうことがわかると、何人かの人は、私に 「DVDのコピーガードの外し方わかりますか?」 とかいうような、アングラな情報を聞きにきたり します。 申し訳ないが、そういうことはやったことが ないのでわかりません。 そう言うと、表題のようなことを言われます。 著作権法違反って、犯罪なんですよ。知ってますか?
スタジオ・ジブリの新作 2006-05-08 18:06:47 | 雑感 スタジオ・ジブリの新作は『ゲド戦記』というんですね。 たしかジブリは、ヒットするジンクスとしてタイトルの中に 「の」 を入れると聞いてたんですが、今回は諦めてるのかな〜
嫌なことを「嫌」と言うこと 2006-05-06 23:10:46 | 雑感 「煙草吸っていいですか?」と聞くのがマナー と言われたことがありますが、そう言われて 「ダメです」 と答えるのは意外と難しいことだったりします。 嫌なことを「嫌」と言える人は、とても勇気が あるか、気概をもっている人だと思います。 そういう人に私はなりたい。
高速道路の変化 2006-03-18 22:31:41 | 雑感 東名高速を走りました。 大型トラックに、速度規制装置が付いてから、高速道路の 様子が変わっているのに気づかされます。 以前は大型トラックと乗用車が猛スピードで追っかけっこ という場面が多かったんですが、規制後、トラックがみんな ゆっくり走ってるので、全体の速度が落ちています。 私ももういいトシなので、このスピードダウンは嬉しいです。
ペットボトルに水 2006-03-17 18:03:23 | 雑感 ペットボトルに水を入れて庭に置いてる家がありました。 以前はこれで猫が近寄らないと言われた時期もありますが、 それ、効果がないとされて久しいと思います。 知らないのか、それとも、本当は効果があるのか?
カップラーメンの時間って 2006-03-15 14:54:08 | 雑感 カップ麺のゆがき時間って、 お湯を注ぎ始めた時点から測るのでしょうか? それとも注ぎ終わりの時点? ひょっとしたらその中間からとか? 几帳面な性格です。私。はい。
セルフスタンドばっかり 2006-03-09 18:25:24 | 雑感 そういえば、ここ数年にわたって、ガソリンスランドは セルフの所しか行ったことがないことを思い出しました。 雑巾で窓ガラスを拭いてくれるサービスは、ずーっと 体験してません。汚けりゃ自分で拭くからいいんですけど。 以前、女性がたくさん集まる某新聞社の掲示板に行ったら そこの女性たちは 「たとえ10円高くてもセルフ以外のスタンドに行きます」 という人が多かった。 ちゃんと棲み分けができてるんだなぁと。