オリンピックだらけ 2006-02-20 23:42:45 | 雑感 私、スポーツに興味がありません。 特に、TVでのスポーツ観戦はほとんど興味なし。 だからここ最近のオリンピック報道の集中は辛いものがあります。 特に、日本勢は不振だし。(←興味持ってんじゃん)
頭文字D、これはちょっと・・・ 2006-02-10 23:17:28 | 雑感 漫画『頭文字D』、いま単行本が何巻まで出ているのでしょう? それ以前に、今も連載されているんだろうか? ところで、この漫画に出てくる走り屋チームの名前って、、、、 安易っていうか、けっこうテキトーなネーミングだと思う。
戦国自衛隊ふたたび 2006-02-07 20:19:45 | 雑感 戦国自衛隊がTVドラマでリメイクされています。 少しづつ観ているのですけど、前回と同じく、演習なのに実弾を 豊富に持ってるとか、ヘリの燃料がいつませもある、とか、 面白い設定がたくさんありますが、それを忠実にドラマにしちゃうと 面白くもなんともないストーリーになってしまうのでこれでいい とは思います。 ところで、私が卒業した学校には、昔の映画版の戦国自衛隊の 撮影で使われたヘリコプターそのものの機体がありました。 これが懐かしく思い出されて…
春はそこまで来ている 2006-01-31 15:49:29 | 雑感 植え込みのツツジが赤い花をポツポツ咲かせています。 たくさんついたつぼみも、だんだんほころんできているようです。 道端では、オオイヌノフグリやハコベラがそろそろ小さな花を 咲かせるでしょう。 春は確実にやってきています。
DJ(ディスクジョッキー)って? 2005-12-28 15:38:01 | 雑感 毎日新聞によると、今日はディスクジョッキー(DJ)の日だそうです。 私の歳ですと、DJといえばラジオのパーソナリティを指すのですが、 最近の若い人にとっては、DJとは、クラブでレコードを回してる人を 指すらしいですね。この『クラブ』というのも、アクセントの無い平板な 発音の方です。 ちょっと前に、ニュースサイトである人物の紹介をしていましたが、 そこには職業として、こうありました。「○山△男(46)職業:DJ」 もちろん、この場合はラジオの方のDJなんですが、、、、、、 これを読んだとある若い人(中高学生くらいか)が、 「46歳でDJだって?信じられない!わははは(笑)」 と書いていました。 言葉にはいろんな意味があるんですぞ、若人よ。
ロクおやじの○○選び 2005-11-24 18:23:42 | 雑感 ロクデナシおやじ、略して『ロクおやじ』((C)LEON)を目指している 初心者なわけですが、ファッションで現在悩んでいるのは、携帯ストラップ。 ロクデナシはいったい、どんなストラップを使うのだろうか? いま使っているのは、実用一点張りのストラップですが、これではちょっと サマにならないかなぁと思うわけです。 貴金属のアクセサリーかなんか?携帯本体に傷がつきそう。 革のストラップ?それはありきたりそう・・・ 普通に売っているストラップは、ファンシーなものばかりで困ります。
二病息災 2005-11-18 08:03:15 | 雑感 本来の言葉は『無病息災』なんですが、最近は『二病息災』なんだそうです。 かなり以前に『一病息災』という言葉を新聞で見ていたんですが、時代と共に 病気が増えていくのでしょうか。 ググってみたら、三病息災・四病息災 なんて言葉も出てきました。 ここまでくると“息災”じゃぁ無いような気もしますが。。。 かく言う私は『三病息災』です。3つの病気をかかえている。 ちなみに、三病のうちには、高脂血症と高尿酸値が含まれています。 ・・・・・え?それはまだ病気じゃない?
議題 2005-11-17 12:37:38 | 雑感 雑談系の掲示板をつらつら眺めていると、同じような光景に 出くわすことがたびたびある。 ある話題を持ち出す人がいて、それに対して大勢が議論を するのだが、肯定派と否定派の間で話は平行線のまま。 いつまでも結論がつかない議論は、毎回同じ展開を見せる。 そんなやりとりを眺めているのが好きです。 そんな話題はいくつかありますが「霊魂の存在を信じるか」 という話題なんかはその白眉たるものです。非常に面白い。 「科学的に信じられない」という否定派と、「科学ではまだ わからないことの方が多い」という否定派。いつも議論は 空転します。 やがて誰でもわかるのに。
アナゴ君 27歳 2005-11-10 13:22:23 | 雑感 サザエさんの登場人物アナゴ君。マスオさん 28才(26歳 という説もあり)の同僚なので、見た目よりは若いだろうとは 思っていたが、まさか自分よりも一回り近く年下だったとは。