goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

強い人たち

2010-08-15 23:51:49 | 雑感
 夏草や
   兵達が
     夢のあと


「つわもの」と聞くと、『強者』という漢字が
頭に浮かぶのですが、正しくは『兵』なんですね。

そうすると、なんか意味が違うと思ってしまうのです。

内容変わってるじゃないか

2010-08-12 22:15:04 | 雑感
1984年にハリウッドで制作された映画『ベストキッド』
(原題:The Karate Kid)が、ウイル・スミスの息子と
ジャッキー・チェンのキャストでリメイクされました


原題からもわかる通り、アメリカ人の少年が、日系人から
空手を習うというストーリーでしたが、リメイク版は、
ジャッキー・チェンという名前で恐れていた通り、
カンフーを習うという内容に変更されています。

中国の勢いを感じさせる現象ではありますが、日本人の
私から見たら、かなり遺憾であります。

丁寧すぎる気が…

2010-08-05 22:50:31 | 雑感
パン屋さんって、簡易包装の動きに真っ向から
歯向かってると思います。
一個づつビニール袋や紙袋に入れて、それを
大きな袋に入れて。。。

乾いてカピカピにならないように、とか、
そういう配慮のためだろうとは思うのですが、
全部一緒に大きな袋にゴソっと入れてくれても
いいんだけどなぁ。

全然わからない

2010-07-04 14:44:58 | 雑感
○会議における検討課題、議題、議事日程。(公的機関の)スケジュール、行動計画、日程表。

○1992年にリオデジャネイロで開催された「環境と開発に関する国際連合会議(地球サミット)」において採択された環境や開発問題に対する行動計画。

○カンザス州の地名。

○ウィスコンシン州の地名。

○日本の企業。

○ブランド(エルメス、ルイ・ヴィトン、コーチなど)の、システム手帳の商品名。

○シロアリ防除用土壌処理剤の名称。発売元、㈱バイエルクロップサイエンス。


これが、Wikipediaで調べた『アジェンダ』の結果です。

では、ここは何のつもりで使ってるのでしょうか?

本当だったらね

2010-06-24 23:53:17 | 雑感
そろそろ稲川淳二の季節がやってきますが、
あの話が本当だとすると、ほぼ毎週のように
心霊体験に遭っている見当になると思うのですが、
それだけ体験していれば、もう怖くも感じなく
なるんじゃないかな?

本当に効くの?

2010-06-18 17:40:45 | 雑感
最近の電子蚊取り器具は、電池式が主流になって、
以前の、熱で殺虫成分を蒸散させる方式に取って替わって
います。

でも、なんとなく、今の電池式って、

「本当に蚊が落ちるのかな?」

と疑ってしまいます。

ちゃんと研究して出してきてはいるんでしょうけどねぇ。