goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

素朴な疑問

2011-03-21 10:21:58 | よもやま日記
鉄道会社の社員には、駅員、車掌、運転士の他にも
庶務や会計や営業なんかがいると思うんですが、
その人たちの何割くらいが、いわゆる『鉄っちゃん』
なんでしょう?

案外少なかったりして…

もう誰か作ってるかも

2011-03-20 23:41:51 | よもやま日記
先日、カクテルの話題をしましたが、それで思い出した
ことです。

世の中には、とっても強いお酒があります。
代表的なのは、アルコール度数96%のスピリタス
というウオッカとか。

そういうお酒を使って、世界一強いカクテル
というものを、誰か作らないものかなぁ?

バーテンダーさんに

「一番強いカクテルって何?」

と聞いたら、

「マティーニですね」

と答えられて、なんかつまんなかったもので。

餅は餅屋

2011-03-19 23:46:59 | よもやま日記
日本のラーメンって、中華料理を元にしていますが、中国には
無いものですよね。

で、日本の中華料理店でもラーメンはメニューにありますけど、
やはり、日本のラーメン屋の真似してるんだろうな。

とりあえず始めてみた

2011-03-18 21:52:51 | よもやま日記
フェイスブックというものに登録しました。

いまはまだ、何が出来るか皆目分からない状況ですが、
世界中で流行っているんだから、もしかしたら
面白いかも知れない。(懐疑的)

エックスワイズィー

2011-03-17 23:22:47 | よもやま日記
20代の人とカクテルの話をしていて、

「XYZというカクテルは…」

と話したら、

「それって、シティ・ハンターの読み過ぎですよね」

と口を挟まれました。

あのぉ、シティ・ハンターよりもカクテルの方が
ずっと昔からあるんですけどぉ~

若い人って、そういう感覚なんですかねぇ。

物騒な世の中だから

2011-03-16 18:40:21 | よもやま日記
今回、多くの家庭に電話をする機会があったんですが、
発信者の番号を非通知にしていると、受信を拒否される
ケースがたくさんありました。
そのたびに186を頭に付けてダイヤルしましたが、
こういう家庭って、多いんだなぁ。

安全のためには仕方ないのですが

2011-03-15 14:31:57 | よもやま日記
ヘリコプターを含めた航空機は、飛行時間ごとに定期点検が
法で定められています。
一番短い時間では、50時間点検というものがあります。50時間
飛行したら、法で定められた点検を行わなければいけません。

今回の被災地には、日本各地からヘリコプターが集結していると
思いますが、定期点検が必要な飛行時間が一斉に到達することを
危惧しています。

花粉症

2011-03-14 23:57:00 | よもやま日記
昨日あたりから、急にクシャミが頻発するようになりました。
なんでいまさら?

もしかして、杉じゃないのかも?

備えよう

2011-03-13 18:42:09 | よもやま日記
我が家には携帯ラジオが無い。

売り切れてなければいいが…

節電に協力中

2011-03-12 18:40:32 | よもやま日記
ただ今、電気の節約中なので家の中が寒い。

M8.8

2011-03-11 22:02:39 | よもやま日記
マグニチュードは、8以上は無い

と、聞いていたのですが…

簡易包装希望

2011-03-10 21:05:07 | よもやま日記
パン屋は過剰包装だと思っていましたが、
それ以上のお店を発見しました。

ケーキ屋さんです。

身体の変化

2011-03-09 20:26:32 | よもやま日記
ここのところ、靴を買うと、そのサイズが、
20代の頃と比べて、1.5cm 大きくなっています。

幅はEEEで変わっていませんので、決して
肉が付いたのではないはずです。

足って、いい歳になっても成長するんでしょうか?

今年は多いらしいのに

2011-03-08 14:31:52 | よもやま日記
諸般の事情で、今年はまだ花粉症の薬を飲んでいません。

ですが、症状は、ほとんど出ていなかったりします。

これって、



治った?

数えたわけではないが

2011-03-07 22:47:57 | よもやま日記
ご当地キャラとかって、名前が
『△◇まる』とか『◇△丸』
ってのが多くないですか?