口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

目の保養その1&その2

2019-06-21 20:00:00 | 日々是日常
思っていたよりスムーズに取材が終わったので、予定を変更して、久々に原宿のFive Gへ。目の保養その1は、ビンテージ・シンセ。

S社長や、かつての同僚Tくんもいて、しばし昔話。




でも、お世話になったYさんが昨年末で退社したと聞いてビックリしつつ、昨今のビンテージ・シンセの価格高騰にも、これまたビックリ。




   *****


その後、18時すぎに目黒へ。相方と待ち合わせして、目黒雅叙園へ。高級ディナーを食べに。

……んなわけない( ̄w ̄)

目の保養その2として、雅叙園内にある有名な百段階段の特別展『百段階段STORY展』に行ってきました。




とにかく、豪華絢爛。いやはや、すごかった。




















   *****


歴史的な百段階段もすごかったけど、雅叙園の中のトイレのゴージャスさにも驚愕。トイレの中に、小川と橋がありました^^;;;



NO SLEEP TILL TOKYO

2019-06-21 17:00:00 | 取材
15時半にユニバーサルミュージックへ。MIYAVIさんにインタビュー。




はやり国際的に活躍している方だけあって(しかも、音楽だけでなく、俳優、親善大使としても多彩な活動をしている方なので)、グローバルな視点でのお話がとても面白かrった。ありがとうございました。記事は、次号サウンドデザイナーで。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B07RWCR262&linkId=a9210c730428f9f4488f8700c706c8d3"></iframe>

834.194

2019-06-19 23:00:00 | 仕事
サカナクション、6年ぶりのアルバム『834.194』、遂にリリース。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B07PGNV1P6&linkId=f87cd8008d6981a3574fa7a4534f60a8"></iframe>


そして今日、Yahoo!ニュース特集の記事が公開されました。山口一郎さんへの取材、そして執筆を担当。
https://news.yahoo.co.jp/feature/1357


内容面はもちろん、僕個人にとっても生涯忘れないであろう、とても勉強になった仕事でした。

魚民の皆さんには、ぜひ新譜を聴きながら読んでいただきたいですし、ファンではないけど、ちょっとサカナクションに興味が持てたという方は、ぜひ本日発売の最新アルバム『834.194』を手にとっていただけると、とても嬉しいです。



YMOの正誤表~YMOのONGAKU

2019-06-18 23:00:00 | YMO &more
17時30分に、下北沢・風知空知へ。『YMOのONGAKU』著者であり音楽プロデューサー藤井丈司さんのトークショー《YMOの正誤表&各種CD/アナログ聴き比べ大会》にゲスト出演してきました!!!




実は光栄なことに、『YMOのONGAKU』では、主に機材名/表記、スペックのチェックを中心とした校正を担当させていただきました。

そうしたこともあって、藤井さんのトークショーにお呼ばれしたわけですが、取材時でも藤井さんとお話する際は超緊張するのに、今夜は、もうお一方のゲストは、YMO結成40周年記念再発プロジェクトなど、YMO関連書籍を多数手掛けられている吉村栄一さん。

……超ドキドキ^^;;;

そんな中で、拙い(その割には超マニアック^^;;;)な喋りとなってしまいましたは、ご来場いただいた皆さん、お付き合いいただき、本当にありがとうございました!m(_ _)m

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=4865592024&linkId=e6de4e69fae51504f7f4647cc79dbbbd"></iframe>


   *****


その中で、吉村さんにご質問いただいた「邂逅」のサンプラー、トラックシートを確認したら、表記は"MPC"で、時期的にも、やはりLMD-649ではなく、Orange-Iが正解のようです。

また、資料の『テクノデリック』でのTaprLoop欄、「灰色の段階」に●が入ってますが、これ、ひとつ上の「体操」に●が正解です。

上記2点、正誤表の正誤表ということで(苦笑)、大変失礼いたしましたm(_ _)m

……会場にお越しくださった方だけに伝わればOKです(笑)

そして、今回の最大の反省点として、次回(があれば^^;;;)は、もっとキレイに肘を伸ばすようにいたします!(笑)





   *****


お声かけくださった藤井丈司さん、いろいろとフォローくださった吉村栄一さん、本当にありがとうございました。僕自身も、お二方の貴重なお話が真横で聞けて、とても楽しめました!

ちなみに、僕の『聴き比べ採点』は、下記の通りでした(コメントは、聴きながらスマホにメモした内容そのままです)。

【BGM/バレエ】
・小池氏マスタリング盤:ロー感、重心低い 《2点》
・NEUE TANZ:クリア、すっきり、Vo明瞭 《3点》
・YMO40 SACD:リズムが強い、Vo広がり 《1点》
・YMO40アナログ:キックの密度感、音の塊感 《4点》

【テクノデリック/PURE JAM】
・小池氏マスタリング盤:ほどよいキック&ベース感 《3点》
・NEUE TANZ:ベースの重心低い、踊れる 《2点》
・YMO40 SACD:ハイファイ、音が前に出る 《4点》
・YMO40アナログ:ちょいナロウ、キックはいい感じ、スネアが弱い 《1点》


   *****


そして写真は、この日のために風知空知さんが仕入れてくださった「イエロー・マジック・ワイナリー」のワイン!







#芸工の歴史 音響・佐々木研 その2

2019-06-17 18:00:00 | 日々是日常
これまた懐かしい、M2の頃の(後頭部)写真、まさかの第二弾。

この写真は撮られた時の記憶があんまりないけど、これもきっと入試案内用だったような。こんな感じで僕は約30年前は、仏教打楽器の音響解析をやってました。

ちなみに僕が卒論&修論で研究した楽器は、木魚(^◇^)

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

#九州大学 #芸術工学部 #大橋キャンパス #今日の一枚 #芸工50周年 #芸工の歴史 音響・佐々木研(1994年)

九州大学 大学院芸術工学研究院 大学院芸術工学府 芸術工学部さん(@kyudai_design_official)がシェアした投稿 -