昨日、私がブログ投稿しようとした際に、上手に投稿が出来ないトラブルが発生しました。
内容は特には、gooブログの規約に反する様な内容ではないはずです。
障害についての情報は、特にgooブログについて発表はされていません。
そうなるとサイバーテロのようなものを、心のどこかで邪推してしまうのは人情です。
6月8日からニコニコ動画で閲覧が不可能になっており、その原因が大規模なサイバーテロと予想されています。
実際にニコニコ動画以外のサイトでも不具合が発生しており、gooブログも影響を受けたのではないかと、色々と勘繰ってしまいました。
さて、インターネットの脆弱性についてついては、以前から議論があり、国もその啓蒙を既に行っています。
特にサイバーテロなどの標的になるものとしては、やはり影響力のある動画配信サイトが第一に挙げられると感じます。
これは、様々なメディアの中で動画で情報発信をすることが一番相手に伝えたいことを伝えやすく、受けとる側も情報を受け取りやすいことが云えると思います
しかし、便利で効果的な動画発信メディアほど、より強く誹謗中傷の被害等を受けやすいことと同じで、サイバーテロ等の標的にもなり易いのかもしれません。
安易な方法かどうかは知りませんが、「それなりの代償が必要なメディアであるとの認識は広まるのでは?」と、個人的には感じます。
リスクの伴うメディアと認識が広がると、テレビ同様に発信内容や表現が制限され、面白味に欠ける内容ばかりの発信にならないか危惧します。
やはり素人のメインの情報発信としては、ブログメディアが無難で、ある程度Webスキルを積んでからでないと、動画発信は難しくなるのではと感じます。
ブログの書き方や運営の仕方については、先輩に学ぶのが一番で、以下の「ブログを見る無料アプリ 今すぐダウンロード!」が、すごく勉強になります。
将来的に動画発信を目指されてもよいかもしれませんが、最初はブログから開始する方が無難と思います。