goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラ・イズム

~人生の微分理論~
今が大事,先の事なんて知った事か!

ゆにおんじゃっく

2025-05-01 04:04:15 | 歴史浪漫
ユニオンジャックってあるじゃない?

イギリスの国旗ね。



アレってさ,

コレに



コレを足して



コレにした後,



さらにコレを足してできたらしい笑。



え?

なんでこんな話をしてるかって?

決まってるじゃん。

本日5月1日が

グレートブリテン王国が成立した日

だからです。

今回はその辺の歴史を…。


もともとグレートブリテン島(イギリスの本島)には,

ケルト人が住んでいたんですよ。

だけど,

5世紀にゲルマン民族の一派であるアングロ・サクソン人が侵攻してきた。

こいつらのつくった国が,

イングランド王国("アングル人の土地"って意味)なんです。

当然,ケルト人たちは追いやられる。

北へ逃れた連中はスコットランド王国を,

西へ逃れた連中はウェールズ公国を,

隣の島へ渡った連中はアイルランド王国をつくりました。


(これは今のイギリス)

その後,

イングランドが他の国たちを併合していき,

今のイギリスができたってわけ。


まず,

13世紀からウェールズがイングランドの支配下に入ります。
(完全なる併合は16世紀)

ちなみに,

イギリスの王位継承者を

プリンス・オブ・ウェールズ(ウェールズ大公)

って言うのよ。

1301年にイングランド王エドワード1世が,

嫡男(後の国王エドワード2世)にその称号を与えたのが起源なんだとか。


続いて,

1603年に"処女王"たるエリザベス1世が跡継ぎなく崩御。



テューダー朝は断絶し,

ステュアート朝が始まります。

スコットランド王ジェームズ6世が,

イングランド王ジェームズ1世になったんです。



これによりイングランドとスコットランドが同君連合となり,

イングランドの聖ジョージ旗と



スコットランドの聖アンドリュー旗が合体。



初代ユニオンジャックが出来上がります。



あー,

僕はこの辺から"イギリス"と言う呼称を使ってますね。

いや,

"イギリス"って,

本来は"イングランド"が訛ってできたものなんだが,

僕の中では

イングランド=イングランドで,

イギリス=イングランド+周辺国(特にスコットランド)なんよ笑。
(これが一般的な感覚だと信じている)

そして,

1707年5月1日,合同法により両国の議会が統一され,

「グレートブリテン王国」が誕生したんです。
(ここからは紛う事なく"イギリス")


もう一方のアイルランドも,

古くからイングランドの影響下にありました。

んで,

16世紀にイングランド王ヘンリー8世が宗教改革を起こすと,

プロテスタントが大量に入植。

もともといたカトリックの住民と対立が始まります。

さらに,

ピューリタン革命あたりからイギリスの植民地化が激しくなり,

名誉革命では完全にプロテスタントによる支配が確立。

だけど,

1776年にアメリカが独立戦争に勝利し,

1789年にフランス革命が勃発すると,

その影響でアイルランドでも反乱が起こる。

これを鎮圧したイギリスだが,

再発を防止するため首相ウィリアム・ピット(小ピット)が合同法を出し,

1801年からアイルランドも併合された。

こうして,

「グレートブリテン及びアイルランド連合王国」が誕生。

この際,

アイルランドの聖パトリック旗も混ざり,



現行のジャックユニオンが完成したんですね。



ただ,

アイルランドの住民はカトリックが中心。

ジャガイモ飢饉をきっかけに,
(これについてはいずれ)

本国イギリスに対する独立の機運が増します。

さらに,

イギリスが第一次世界大戦に気を取られている隙に,

独立運動が活性化。

しかし,

これを歓迎しない人々もいます。

北部アルスター地方には,

プロテスタントが多く住んでおり,

イギリスとの連合継続を望んでいたんです。

その結果,

1922年に「アイルランド自由国」が成立した際,

北アイルランドだけはイギリスに残留し,

「グレートブリテン及び"北"アイルランド連合王国」と相成りました。

んー,

もちろんの事,北アイルランドにもカトリックはいるわけで…。

彼らは少数派として虐げられます。

非常に歪な状態ですよね。

かつてはテロが起こりまくってました。

まぁ,

EUの成立によって国境がないに等しくなったため,

この辺の問題も解決に向かってたんだよな。

そんな中,

イギリスがEUを脱退したもんだから…。

あー,

今のところ,大きな問題にはなっていないみたいだが…。

とりあえず,

イスラエルとパレスチナ,

インドとパキスタンの問題と並んで,

イギリスが産み落とした紛争の1つですね。

かつての"大英帝国"は見る影もなく,

自分のケツも自分で拭けない二流国。
この記事についてブログを書く
« 誰でも黒歴史ってあるよね | トップ | 試聴が購入に追い付かない!... »
最新の画像もっと見る

歴史浪漫」カテゴリの最新記事