たこ焼き頭:加倉井義忠の言いたい放題!一級さん(^O^)

父が酒乱でDV、イジメ、不登校、高校も1年遅れて進学。落ちこぼれ、透析で障がい1級。負けてはいられない!まだまだ!

就職内定!(^O^)

2015-06-30 22:45:55 | 卒業生
嬉しい報告!「いいところの内定もらった!」と保護者から連絡! 8年前の卒業生!彼女との思い出は「おじちゃん!アタシ変だよ!」「病気か?(^_^;)」「違うよ!テストの英語の長文が読めた!意味がわかった!はじめてだよ!(^O^)」 当会では、中1から中3まで英単語を確実に暗記してもらっています。追いつき追い越すのですから、やり直しは楽ではありません。彼女は、一生懸命でした。 彼女は高校でも、勉強と部 . . . 本文を読む

それぞれの家庭の味

2015-06-29 23:05:39 | 子育て
子育てに正解はないでしょう。本と違う??と落ち込む方もいます。不必要な比較・・・だから売れるんですが(^_^;) 他人の成功例と比較しなくてもいいでしょう。あくまで参考にしましょう。 それぞれの家庭の味があるように、「How to 子育て」「教育」もそれぞれの味があってOK! ★「しつけ!」を理由の刑事事件・・DVや人格否定は、問題外ですが! 家庭に和があって、パパママが仲良しで、子供の自立を願 . . . 本文を読む

卒業生が、進学先の学校パンフに!

2015-06-29 08:14:50 | 卒業生
卒業生が、進学先の学校パンフに! 一生懸命に頑張っているから写真に選ばれたのでしょう(^O^) ★中学高校の勉強は、社会で即利用!とはならないでしょうが、努力で壁を越えることで、「忍耐・向上心・探究心・知る喜び」を会得できます。それは人生の宝です。一生モノですから。 彼曰く卒業の際に「やり直したら勉強が好きになったから頑張る!」と言ってくれていました。 有言実行で、しっかりやってくれているみたい . . . 本文を読む

就職面接のお手伝い!

2015-06-28 13:53:15 | 卒業生
午後は、卒業生の就職面接の練習!先週、「どうしたらいい?」と相談。塾生の時も、卒業後も一生懸命でした!だから私でできることで応援したい! どうしても入社したくてたまらない職場だそうで、あまりにも不安と緊張しまくっているので模擬面接!本番で何も話せなくなっても困りますから(^_^;) 緊張しないように、あえておちゃらけ格好で面接官を演じました。 予定通り笑いの中で始められました。かなりリラックスし . . . 本文を読む

今朝の収穫!

2015-06-28 09:12:33 | 子育て
今朝の庭からの収穫! 我が庭は雑草だらけの不耕起栽培!だから農薬は皆無!だから市販品と違い、味と香りが濃い!ヽ(*´з`*)ノ雑草の中でたくましく育つ野菜たち。見えない地中では攻防戦が繰り広げられているそうです。そして勝ち残ったゆえに生命力に富んだ野菜が育ちます。最初は雑草をすべて除いて農薬の農法でしたが・・収穫量も減っていませんね!むしろ増えましたし、大きいと思えます。虫の被害も少ないです。 . . . 本文を読む

路上で元塾生の保護者に会った!

2015-06-27 16:05:55 | 卒業生
出掛け先の路上で元塾生の保護者に会った! 5/27YOUTUBEにアップした私のチャペルメッセージ 「加倉井義忠チャペルメッセージ」 https://www.youtube.com/watch?v=jDbP7bRaH5s を見てくれたそうだ。 ママ自身も仕事で壁にぶつかっていたそうで、涙が出るほど励まされたと感想(お世辞??(^_^;))  また、私と面識のない方も見てくれて褒めてくれたことを . . . 本文を読む

娘が太ったのか??(^_^;)

2015-06-26 22:16:04 | 日記
今朝は、娘をバイクに載せて出勤! 娘がバイクに跨ると、バイクがいつになく沈み込む!娘が太ったのかな?曲がり角では何度も流される!間違いない!娘は太った!!・・・疑心暗鬼から確信に変わった頃に東海高校前で彼女を降ろした! 30分後!後輪のパンクに気付いた!娘が太ったんじゃなかった!(^O^)マツコDXを載せたか?と思ってた!(^_^;) 一人で大笑いした!夕食で話したら、笑いながら娘に怒られた!( . . . 本文を読む

かなり喜んでいます

2015-06-25 22:31:32 | 塾生
昨日は、塾を期末テストまで頑張ったご褒美に休みにしました。 だから買い物をして夕方に帰ると・・塾生らが待っていた(゜o゜;;塾があると勘違いして来たのかな??(^_^;)いえ相談だったようです。 嬉しいですね!反抗期の中学生が、友人のところで愚痴りではなく、あえて私を相談相手に選んでくれたことが! 私が帰宅するまで近所の公園で待ってくれていたそうです(^_^;) 一般の人々に囲まれたくって・・・キ . . . 本文を読む

家庭に和!パパママが仲良し!

2015-06-24 23:34:35 | 子育て
発達障害ゆえの不登校もありえます。 が、家庭不和ゆえの不登校や引きこもりや問題行動もありえます。 子供にとって何よりも大切なのは、「パパママが仲良し」であること! 「家庭に和!」があることです。 場合によっては、我が子がグレたり問題行動もあるでしょうが、それは一時期のこと。 家庭が平穏な居場所なら、子供は自分が間違っている!と悟った時に戻ってきます。 家庭では心が休まらないなら、別の家で寝泊りが始 . . . 本文を読む

結婚したら幸せになれるの?

2015-06-24 09:24:58 | 主張
「どんな人と結婚したら幸せになれるの?」とよく聞かれる(^_^;) 今時は好きな人と結婚するのは大前提!出会いがお見合いでもOK!そのあと恋愛に発展すれば尚更OK! ただし、好きな人と結婚しただけで幸せになる?訳ではないでしょう。 結婚生活においてお互いを想い合い、幸せになるためにお互いの努力も必要ですし、努力するだけの価値もあります。助け合えるところは大いに助け合うべきです。 ★たとえ正論であっ . . . 本文を読む

習い事!

2015-06-23 12:21:13 | 子育て
習い事はいつから始めるか? いつだっていいのです!セールストークだと早め早め!ですが・・ 「子供が自分からやりたい!」と言いだしてから応援してあげても遅くはありません。 子供が喜んでやっているのなら大いに応援してあげてください! ★興味を持つために、情報提供は大人の仕事ですが・・ 幼い頃は、親に従順です。逆らえないと言ってもいいでしょう。言いたくても心の声を出せない子もいます。... 習い事が子供 . . . 本文を読む

創価学会!

2015-06-22 23:14:00 | 日記
卒業生のご家庭から機関紙が届いた!(^O^) 今回は創価学会のPumpkinと聖教新聞!立正佼成会からも定期的に届けられています。 私はキリスト教の牧師ですが、別の宗教も実に勉強になります。 全く違う視点からの発見も大きいです! 過去を振り返ると、若い頃は実に狭いものの見方をしていたな?と反省しています(^_^;) こうやって別の宗教の方から機関紙が届くのも、一般社会で生きると決めた私たち . . . 本文を読む

ダーリン!ありがとう(^O^)

2015-06-22 08:38:12 | 主張
昨日は父の日!男の日! 世の奥様方!1日遅れでもダーリンに感謝しましょう! 出会った頃は、若くて素敵でした!覇気もあったし笑顔も素敵!だから、この人でいいと決めましたよね(^_^;) しかし・・10年・・20年・・気がつけば・・シワは増え、加齢臭で、髪は乏しくなり、お腹はふくよかに・・疲れたきったオッサンがあなたの側で高いびき(^_^;) 私にもいろんな話が・・別の人と出会っていたら、私の人生はど . . . 本文を読む

わが家の父の日!

2015-06-21 23:43:08 | 日記
我が家には、父の日はないのかな?とちょっと寂しくなっていました(^_^;) でも今から5分前・・腹膜透析の廃液チューブをつないで振り向くとベットに立てかけてありました。 娘がシャツをプレゼントしてくれました(^O^) 何も言わずに置いとかれた!危なく気付かずに日を越すところでした(^_^;) たかが物ですがされど心です・・そこに込められた思いが好きです(^O^) . . . 本文を読む

遠回りもいいですねヽ(*´з`*)ノ

2015-06-21 09:56:22 | 主張
小学校から6・3・3・4を一度も立ち止まらずに最短だから優秀?社会で活躍する?偉い?という訳ではないでしょう。国が決めたあくまで最短だけであって、★人生を決める基準ではありません。 遠回りも大切な人生です!遠回りした分、見れなかった世界をじっくり見ることができます。 新しい発見や経験を積むでしょう!辛い思いをしたら・・経験が宝になります! 中学で不登校しました。1年浪人しました。高校は1年遅 . . . 本文を読む