たこ焼き頭:加倉井義忠の言いたい放題!一級さん(^O^)

父が酒乱でDV、イジメ、不登校、高校も1年遅れて進学。落ちこぼれ、透析で障がい1級。負けてはいられない!まだまだ!

勉強さえ出来たら将来安泰??

2016-02-29 17:35:01 | 子育て
勉強をさせるために「勉強さえ出来たら将来安泰!」と幼いころから教え込むことは危険! 次に塾でも「成績が良ければ安泰」と教えられます。だから頑張ります。 進学先は迷わず進学校に!そこでも「有名大学・高学歴なら安泰」と狭い世界だけを教えられます。 ところが、現実の社会はそんな甘い世界ではない。変動も大きい!これまでの常識が非常識になることも巡らしくありません。「学校の成績がいいから仕事の成績もいい . . . 本文を読む

高校では、塾より部活をさせたい!

2016-02-26 08:36:40 | 主張
「よく高校に行っても通いたい!」と言われますが、当会は高校受験まで! 高校では塾通いではなく部活をさせたいから。 高校の部活は、夜8時以降まで。9時過ぎも普通!それでは塾通いは無理! ★だから、高校で塾通いしないですむレベルまで指導します。 生徒たちには、高校で部活も大いに頑張ってほしい! 職種によっては、学歴や学校の成績だけでは生きていけない職が多い! 「根性や忍耐、円滑な人間関係」がなければ、 . . . 本文を読む

過去最高点!(^v^)

2016-02-25 22:10:00 | 塾生
今年の塾生たちから報告!中学校での最後の実力テスト! 全員が過去最高点!(*^_^*) このまま来週の県立受験に挑戦してもらいましょう! まもなく彼らとの勉強の時間が終わります。ちょっと寂しいですね(^^ゞ 来たばかりの頃とは、全く違う学力を身につけたと思います。 英語50点だった子が、今ではどのテストでも90点以上。 理科と社会・・どっちも50点以下だったのに、最後に80点以上。 全く遊ん . . . 本文を読む

つんくさん 校歌

2016-02-24 19:53:21 | 日記
https://www.youtube.com/watch?v=8pUuhFJulCM 声を失ったつんくさんが、素晴らしい校歌を作詞作曲!今朝のTVで知りました。 ギターでもピアノでも伴奏で歌える校歌!個人的に好きな曲! カラオケでもいける感じです! この中学の卒業生たちは、卒業式も革新的だけど・・・同窓会でも「これを歌おうぜ!」とビールを片手になるんでしょうね。なんかいいな~(*^_^*) . . . 本文を読む

教育支援 月千円!

2016-02-22 18:27:30 | 日記
我が家が担当する教育支援の少女が決まりました。バングラディッシュの笑顔がかわいい少女!(*^_^*) おばあちゃんと二人暮らしだそうです。 月1100円弱 年間13000円で、小学校に通わせることができます! 詳細は、岩下さんからの連絡待ち!(^^ゞ とりあえず皆さんにご報告! . . . 本文を読む

ダメダメダメダメ

2016-02-21 12:48:41 | 主張
「お願い!お願い!お願い・・・」「ダメダメダメダメ・・・」 昨日スーパーで、見知らぬ若いママと幼い娘の激しい攻防戦! わが子はかわいい!かわいいからこそ親がリードして、心を鬼にして我慢を教えなければならない。これは親だからこそで出来る! かわいいからと欲するままに与えたら・・・とんでもない大人が出来上がり、年老いた親が苦しむことになるでしょう。 攻防戦を聞いていて・・口には出しませんでしたが、 . . . 本文を読む

まず子供に要求する前に家族関係を直してくれ!

2016-02-20 19:53:01 | 主張
少年少女たちと接していて思う。 もし彼らが、別の家庭に生まれていたら??・・・もっと成績が上がったり?一つのことに集中できたり?不登校にもならず?小さなことで思い悩んだり?くよくよしないで済んだ??のではないだろうか?と考えてしまう。 DV・言葉の暴力・不倫・酒乱・人権無視・離婚・・・ 本人の責任?・・というよりも家庭の悪影響を受けていることが大きな原因の場合もある。イジメなどは例外だが・・・ 「 . . . 本文を読む

パパママが「仲良しであること!」「家庭が平和!」

2016-02-19 15:57:57 | 主張
子供に高い教育!知識!これも大切なことです。が、それ以上にもっともっと根本的に大切なことがあります。 それはパパママが「仲良しであること!」「家庭が平和!」これに尽きます。 学校は、私立幼稚園~私立高校であって、高度な教科書で高額な授業であっても、家に帰れば家庭が冷え切っていては、子供の伸びる可能性の妨げであって、百害あって一利もありません。 子供は、「パパママが一緒になって愛してくれている実感」 . . . 本文を読む

質が悪い!

2016-02-18 20:48:17 | 日記
娘は学校の先生には恵まれた!小学校・中学・高校でも先生たちからかわいがってもらった。 看護学校選びで迷っている際にも、裏情報も惜しみなく教えてもらった。 「そこはやめとけ!以前、国家試験合格率が低い原因は?」と質問したら、「集まる生徒の質が悪いから」と中心的な責任者からの返答。生徒の力を向上させるのが教師の仕事なのに・・・教える側の質が悪い!!そんなところには進学させられない! パンフや説明会 . . . 本文を読む

不倫は、子供を傷つける!

2016-02-15 16:38:06 | 日記
「不倫は文化だ!」と言った芸能人がいましたが・・・有名人や芸能人と私たちの価値観はどこか違うみたい(^^ゞ また、育休宣言の宮崎議員が複数と不倫して辞任しました。「英雄は色を好む!」は昔であって、現代社会では許されないことでしょう。 気になるのは、金子恵美議員から生まれたばかりの赤ちゃん!情報は残ります。宮崎・金子議員夫婦が今後どうなるかは分かりませんが、この子がネットを使える世代になったら . . . 本文を読む

フラワーバレンタイン!

2016-02-13 20:24:54 | 日記
フラワーバレンタイン?なるものが存在することを今日知りました(^^ゞ 男性から感謝をこめてお花を贈る?なかなかいい世界です。 思わず買ってしまいました!(*^_^*) 私からママへのフラワーバレンタイン! 店員さんに「奥様にですか?お優しいんですね!」「ま~ね~」(*^_^*) 店員さんに褒められて・・・気分良かった!(*^_^*) ちょっとした気配りで・・家庭に会話が増えます! 「珍し . . . 本文を読む

手作りで愛を表す!(*^_^*)

2016-02-13 20:23:52 | 日記
十代の子たちに「愛をどんな時に感じる?」とたずねると「手作り弁当をどんなに忙しくても準備してくれているとき」「部活帰れば、夕食を手作りで待っていてくれるとき」などの意見が多い。愛を手作り食事で見える形で表しているところが重要でしょう。 高価な食材でなくていいと思います。下手でもいい!ありあわせでも十分です。でも・・・そこに心がこもっているかが大切!忙しいときはスーパーで買うときもあるでしょうが、 . . . 本文を読む

免許取得(^^ゞ

2016-02-12 00:07:35 | 日記
娘が今週・・・自動車免許を取得しました! 助手席にママ!私は後ろ(^^ゞ 緊張しまくりで周囲を監視していました。 焦る・・ビビる・・青ざめる(^^ゞ 乙女のように叫ぶ私!!! \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? . . . 本文を読む