部活でいじめにあった子が・・部活を続けたいから顧問に助けを求めた。
でも何も変わらない・・・何もしない。
仕方がないから退部して高校で部活をやり直す!と決断すると・・・顧問は「やめないで!たまに部活に来ればいいから!」と。
それでは何も問題の解決になっていない。
出会うまで、家族に心配をかけまいと・・部活に行った振り?
保護者に私から説明して、最近は学校が終わると胸を張って早々と帰宅できるよう . . . 本文を読む
春休み中・・いじめの相談を受けた。(掲載許可済み)
加害者は、証拠を残さない?問い詰められても言い逃れができる?面倒な内容!
解決方法を一緒に考えた。
何より嬉しかったのは、保護者からではなく14歳の本人から直接に相談を受けたこと。私は48歳!余裕で34歳以上の歳の差!(^_^;)
私が中学生だった頃?大人は全く信用できない存在だったのに・・・敵というべき奴もいた(^_^;)
十代の若者が、学校 . . . 本文を読む
法律の立場から、「イジメ」に関してメッセージをされている弁護士:山下敏雅先生のブログを見つけました。
考えさせられる内容で、印刷もしました。紹介したくなりました。
「イジメ」に関して、今までと違う別の視点で何か出来ないか?模索中だったので、迷いもありましたが、勇気が与えられました。嬉しかったです。( ´▽`)
http://ymlaw.txt-nifty.com/blog/2013/06/ . . . 本文を読む
昨夜、youtubeでラップという世界に魅せられた。
それまで、何が何だか私にはよくわからなかった。が、イギリスの人気オーディション番組『Britain’s Got Talent』で注目された少年ユニット。
辛いいじめ経験からのラップ!その歌詞に考えさせられました。
私の中学時代のいじめ体験・これまで相談してきた若者たちの悩み苦しみ・・・被害者の気持ちが、よく表現されています。(日本語訳付 . . . 本文を読む
「いじめと戦おう!(小学館)」の著者:玉聞さんから連絡が来た。私と石井君(バイオリン奏者・医学博士・神尾記念病院の医局長)の学生時代のやり取りが沖縄タイムズの10/19(日)に紹介されたそうです。
さっき図書館で、昭和58年4月の茨城新聞から「受験ラジオ講座」の懐かしい問題を見せてもらいました。当時、水郡線の中で渡されたのはこの切り抜きでした。「俺もこれで頑張ったから、加倉井もこれで頑張れ!明日 . . . 本文を読む
塾では、休憩時間に数分間だけYOUTUBEを見て頭を休ませる。
これが子供たちに結構喜ばれている。1時間一生懸命勉強して、数分間だけお笑いを見て笑って、また新しい気持ちでまた1時間がんばる( ´▽`)
子供たちから、「このお笑いは考えさせられるよ!」と紹介されたのは、「我が家の不動産」・・・わずか3分程度ですが、いじめに関して加害者と被害者の立場が将来逆転するかもしれないことを考えさせられまし . . . 本文を読む
電車内に捨てられていた単行本から偶然見つけました。
クレヨンしんちゃんの「僕の友達は心がエリート!」
体調の悪い風間くんを進学塾の友人は見捨てました。彼らは友人ではなく知人でした。
雨の中ずぶ濡れの彼をしんちゃんとママは温かくサポートします。
またしんちゃんは前日に風間くんに冷たくされましたが・・・(^_^;)
この番組は、教育委員会などから大クレームを受けました。
しかし、くだらないと言われる . . . 本文を読む
「親切や優しさ」は損??
「親切や優しさ」は損はしないようです。場合によっては「幸せ」を呼びこともあります。
以前、卒業生A君がフィアンセBちゃんを連れて来ました。結婚式の司式依頼で!馴初めを伺いました。出会いは高校。好きになったのは惚れっぽいAかと思いきや、なんと先に好きになったのはBちゃんとのこと。
クラスでいじめが起きていた時に、友人を助けたのがA君でした。
それを見ていたBちゃんは「A君 . . . 本文を読む
2014年は、私にとってもチャレンジ!今朝、塾の新聞チラシを配ってもらった。片面に「イジメ」に関して呼びかけを載せてみた。
一人で苦しまないでね!君は素晴らしい尊い存在ですよ!
連絡をすることも、自分がイジメられていると言い出すことも、もの凄い勇気がいることです。
いじめに耐えている君は、実はすごい人なんです。
もし、被害者と加害者の立場が入れ替わったら、一週間で自殺してしまうかもしれませんよ . . . 本文を読む
[いじめ] 可愛い言い方だが、同じことを社会でやれば刑事罰そのもの。美輪明宏さんからコピーしました。
「いじめ」をなくすにはどうしたらいいか。
「いじめ」という軽い感じの言葉をなくせばいいのです。
「暴行」「虐待」「殺人」「犯罪」という重い言葉を使えばいいのです。
「いじめ」はれっきとした犯罪なのですから。
「いじめっ子」は「犯罪者」なのです。
[加倉井の意見!]
私は「いじめ」が無 . . . 本文を読む
あの時ほど神様に祈ったときはありませんでした。(プライバシーで編集アリ)
メールで知り合った他県の22歳のAさん。中学時代のいじめが原因で、ひどい精神的疾患を抱えている方でした。酷いリストカット、対人恐怖症・人間不信・自殺未遂の繰り返し・・・
長いやり取りで、彼女は私を「義忠さん」と呼んでくれて、メール交換が続きました。そんなある日、彼女が携帯から直接電話してきて、「やっと見つけたよ!」って。「 . . . 本文を読む
イジメに関しては、学校ごとに対応も大きく変わるようだ。。(プライバシーで編集アリ)
クラスで「臭い」といじめられていると連絡が来た。お会いして何度あっても絶対に臭くない。むしろ加齢臭で私のほうが臭い。(^_^;)
今時、風呂に入らない若者はいないし、洗濯しない服を着続ける若者など滅多にいるはずもない。訴えを書面にまとめて学校に提出。
対応してくれた学年主任は「こんなに細かく書面にまとめられて . . . 本文を読む
高校に行った卒業生がイジメで相談に来たことがあった。。(プライバシーで編集アリ)
クラスでいじめが起きているとのこと。担任にも保健の先生にも相談したそうだが、ますますひどくなる一方。
1人の少女を3人の少女が中心で「援助交際女!」「万引き」と事実無根の人権無視の大騒ぎ。噂話をメールで言いふらし、陰湿なイジメが続く。授業中であっても、先生に気付かれないように、椅子を蹴り、紙くずぶつけ、背中にイタズ . . . 本文を読む
GW最終日・・・だが雨・・・こんな静かな雨だと必ず思い出すのはK君。近所の子で喋る前から知っている。私たちにとっては息子のような存在の一人。塾在籍年数は彼が一番長い。そんな彼が小5で笑わなくなった、無反応になった。成績は急降下、子供らしい活発さがなくなった。理由がわからなかった。
ある日、塾の休憩の時間に、娘が「今日の給食のゼリー美味しかったね!」と話しかけると「見たけど食べてないからわからない . . . 本文を読む
昨日は、私の中学校でのイジメの内容を知っていただきました。
その記事を読んだ卒業生たちからも「先生の育った家庭のことも話して欲しい!」と連絡がありました。「その話を聞けば驚く人もいるけど、私も元気になれたし、きっと元気になれる人がいるから」と。
家族にもOKをもらいました。
恥の上塗りになりますが、お付き合いください。
酒乱で手がつけられなくなった親父から逃げるために、真冬の夜に母親の実家(歩い . . . 本文を読む