モバイル策士サロン

モバイル機器を趣味とする男が、いかにして家族にばれずに機種を増やし、変更したか!
by モーリー

■SEIKO Diver 3rd MODEL

2004-07-24 22:24:39 | ●WATCH
昔、八丈島を拠点にスキューバダイビングやっていたのもあって、夏になるとダイバーウォッチが非常に気になります。

先日、セイコーのダイバーウォッチの中でもアンティークの部類に入っている「3rd Diver」を手に入れました。もちろん機械式です。1970年代のものと思われますが、かなりの美品でした。
「3rd Diver」の詳しい説明はほかのサイトとか参考にしたほうが正確かも?です。

趣味としては非常にマトモでポピュラーな「腕時計収集」だし、まえからいくつもコレクションしているので、時計に関しては以前から公認です。何も隠す必要はないのですが、あからさまに高価なロレックスとかオメガは、やはりマズイです。だから国産で比較的安価に手に入れられる「機械式 セイコーダイバー」に絞り込んで集めていこうと思います。

とりあえず、写真ではオリジナルでない現行のSEIKO純正ベルトに付け替えていますが、そのうち替えますんで。また書きます

【参考】ほかのサイト

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAKE(タケ))
2004-07-26 23:08:12
時計っていいですよね。

我が家にも大量に時計があります。全部安物なんですが(^^;)昔は、SWATCH、G-SHOCKとか集めていましたもんで。古いと年代モノのTISSOTとかあるんですが、もう時間がずれて。オーバーホールとかしたいけど金はなし。そのうちアンティークロレックスが欲しいです。
返信する
大量の時計! (モーリー)
2004-07-27 12:39:56
TAKEさん、いつもコメントありがとうございます。

大量の時計も困ったもんで、電池が切れるとそのままになってしまいがちですね。



よっぽど気に入ったものなら電池換えたり、オーバーホールに出したりしますけど。



あ、そうそう。昨日、本屋で時計本を立ち読みしたら、「背伸びして買うのが後悔しないコツ」とかいう記事が目に焼き付きました。ホントか?という気持ちも若干あるけど、確かにしっかりしたショップで買うのならちょっと高いのにもはそれなりの理由があるし、満足感はあるですね。



TAKEさんもついにアンティークロレックスの魔境に入るですね?きりがないぞ~~
返信する
Unknown (TAKE(タケ))
2004-07-27 21:31:00
アンティークロレックスはずっと我慢してました。

70年代のオイスターデイトが欲しいんですよね。しばらくその辺の本買い漁ってなかったんですが、思い出してしまったじゃないですか(^^;)ベンツ針のアンティークが欲しいです。
返信する
さすがお目が高い! (モーリー)
2004-07-28 00:41:47
TAKEさんったら お目が高いですっ!

70年代のオイスターでベンツ針、、、となると、かなり玉数が限定されると思います。

しっかりしたお店で、オーバーホール歴もはっきりしているような品物をお選びになるとよろしいかと存じます。



んーと、TAKE様には「イカ針」になりますが、「チュードル サブマリーナー フレンチ・ネイビー 1970年代」などもお薦めでございます。
返信する