モバイル策士サロン

モバイル機器を趣味とする男が、いかにして家族にばれずに機種を増やし、変更したか!
by モーリー

■Sinn 356. FLIEGER AUTO

2004-10-07 12:49:47 | ●WATCH
くどすぎる回り道をしてしまいましたが、ついに本命の時計ゲットです!
ドイツ製のSinn(ジン)のクロノグラフです。

スペック:
Sinn 356.FLIEGER AUTO
ムーブメント、自動巻 Valjoux7550(ヴァルジュー)
ケース、ステンレススチール(つや消し仕上げ)
ガラス、強化アクリルガラス
ベルト、牛皮
防水、10気圧防水
機能、クロノグラフ

FLIEGERとは、ドイツ語で「パイロット」の意味だそうです。まろやかな風防の曲面が美しく、
ドイツ語表記の曜日表示も慣れるまで時間がかかりそうですが、とても味があります。
いつまで見ても見飽きません。

日差を測定したら、通常使用で +4秒 !! 文句ない精度が出ています。

最初の一本目のSinnを何にしようかとずっと迷っていましたが、小ぶり(38mmぐらい)で軽量、かつ飽きがこない美しいデザインのコイツに決めました。
これでしばらくは新しい時計を買わないですみそうです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Sinn356 (ヨッシー)
2004-10-08 00:35:37
おめでとうございます。



私も356を持っていますが、シンプルで飽きのこないすばらしいクロノグラフだと思っています。

いい精度がでてますね。うらやましい…



Sinnという時計は不思議な魅力があって、ハマリやすいので要注意ですよ~(笑)
返信する
Sinn356 (モーリー)
2004-10-08 10:23:26
ヨッシーさん、コメントありがとうございます。



新品なので、初期不良の有無を確認するため、クロノグラフの12時間駆動をやってみました。

こうしないと歯車一回転分の確認ってできないですよね?



結果、30分計も、12時間計もぴったり動いているので問題なさそうです。

精度も、クロノを動かしていても、動かしていなくても「日差+4秒」の精度には全く変化なく、いわゆる【当たり】を引いたのかな?



買ったお店では新品については日差の全数確認をしているそうで、日差15秒を超えるものは返品しているそうです。



ヴァルジューのムーブメントの動作も、歯切れが良くて気に入っています。30分計が、2秒前ぐらいからじわっと動いて、0秒にカチっと収まるのは実に気持ちいいです。(病気ですね)



Sinn 356という時計は、飽きがこようにも、飽きる要素が見あたらないほどのシンプルさと、機能美が備わっていると思います。最初のSinnとしては正解だったかな?

#「最初の」とことわっているところが、既にハマっている証拠です。(^^;

ハマリやすいのは十分承知しています。が、ハマルだけの深い魅力があるメーカーだと思います。



ヨッシーさんは何と何と何と何をお持ちですか?
返信する
Sinn356 (ヨッシー)
2004-10-09 14:18:14
モーリーさんのお気持ち、よーくわかります!

自分のことのように読ませていただきました。



同じヴァルジュー7750が入っているスピマスのオートマを持っているのですが、全体的な雰囲気が全く違い、とても同じムーブが入っているとは思えません。オーバーホールの際に時計士さんに聞いたところ、このムーブは、実は片側巻きで、時計が震えるくらいにローターが勢いよく、ぐるんぐるん回っている方向はゼンマイが巻いておらず、「ギー」と鳴く方向で巻いているそうです。



機械式は、日差+20~30秒でOKとしている時計屋さんが多い中で、+15秒を超えるものを返品しているなんて、すごい時計屋さんですね。

それにしても、+4秒は、絶対に当たりだと思います。いい356とめぐり会いましたね。大切にしてあげてください。(逆に私のSinnが全部ハズレだったのかも…?)



ちなみに、私は、今では少し落ち着いたものの、以前「Sinn病」にかかっておりまして、あらためて数えてみると、

156B、103、256P、356、403、656

おっと、総勢6人いました。(^^;

でも、ハマリ過ぎて型番をひとつずつ潰している人もいるくらいですから、「Sinn病」要注意ですよ!

返信する