yumico

日々の出来事を楽しくゆるゆると書いています♬

IKEYAのジュース

2017-03-30 23:14:17 | 日記









久々のドンキー

こんなテーブル席あったね〜
ミュンヘン店です。








横浜のお土産ありがとう〜ヽ(≧▽≦)ノ


チョコおいしーっ



IKEAは
ジュースもあるんですね〜

チョコもIKEAかしら〜?(^з^)





湯河原温泉まで足をのばしてきたそう〜


富士山近いねー
まるで舞台セットみたい!キレイ〜\(^o^)/

ありがとう〜!!!





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
札幌在住の(いんちき)フリーライター・奥井 みさき Presents

奥井みさきの“気ままな休日”第137号

■ ちょっとは役立つ(かもしれない)、少しは楽しめる情報! ■
--------------------------------------------------------

 年末に大雪が降った札幌、年明けからは比較的穏やかな天気でした。
 それがこの木曜と金曜に雪が降り、西区西野では積雪が1mだったとか。

 水曜まではタイヤ交換したいくらいの路面状態だったのに、
 3月下旬にもなって“やられた!”という気分です。

 どうせすぐ融けてしまうのでしょうが、
 だからこそこんな時期に降らなくていいだろうに。

 では今月のコンテンツです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<INDEX>

01: 4月から掛け金が上がります
02: 先進医療、昨年の実績
03: 「しらたき(糸こんにゃく)」が肉を硬くするのは誤解だった
04: 編集長から

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
■01:4月から掛け金が上がります

 前回のメルマガでもお知らせしましたが来月から掛け金が上がります。
 今月は安い掛け金で保険に入る最後のチャンスです。

 ニュースなどで報じられている通りこのところの低金利で、
 生命保険各社は4月から新契約分の掛け金が上がります。

 日本生命などは貯蓄性のある保険は20~30%も上がるようです。
 他の保険会社も程度の差があるとはいえ何らかの値上げがある模様。

 その影響で今月は結構忙しくさせていただいています。
 
 ということで今月は安い掛け金で保険に契約する最後のチャンス、
 特に貯蓄や死亡保障をお考えの方はお急ぎご相談ください。
 
■02:先進医療、昨年の実績

 「陽子線治療」に代表される“先進医療”、28年の利用実績が出ました。
ごく簡単ですが、お伝えします。

実施医療機関数は876機関、24年度比で約1.6倍となりました。
患者数は1年間で26,439人、国民の約4,800人に一人が先進医療を利用しました。

ガンの「陽子線治療」利用者は2,016人で前年より約1,000人減りました。
これは適応症の絞り込みや人員配置の見直しが原因と考えられています。

 それにしても大幅な減少ですが適正な患者に治療を行うようになったということ、
 これが進めば本当に必要な患者が陽子線治療を受けられるようになるでしょう。

ところで「陽子線治療」は道内では北大病院と禎心会病院で実施されていますが、
来年から北海道大野記念病院でも治療を開始します(いずれも札幌市)。

先進医療はこれからも実施医療機関数や患者数は増えていくと思います。

この費用は健康保険の適用にはならず全額実費になりますが、
これの対象になる病気やケガになった時には積極的に使いたいですね。

尚、先進医療についてのご質問などはお気軽にお問い合わせください。

■03:「しらたき(糸こんにゃく)」が肉を硬くするのは誤解だった

 煮物やすき焼きのときにしらたきと肉を一緒に調理すると、
 肉を硬くしてしまうというのはよく知られています。
 
 これはしらたきのカルシウムが肉と反応してしまうからと言われていました。

 そんなことがあるかと猛然と反論したのが「日本こんにゃく協会」。

 (一財)食品環境検査協会に調査を委託しそれは誤解だと証明しました。
     → http://www.konnyaku.or.jp/pdf/2017.2.23.pdf

 さすがこんにゃくの元締め、意地をかけて科学的に証明したのですね。

 それによると
 ・しらたきの有無による肉の硬さへの影響はない
 ・肉の硬さへの影響は加熱時間と肉の霜降り度合いである
 ・しらたきの有無や下処理の違いによるpHの変化はほとんどない

 とし、つまり気にしないでしらたきを食べろ、と結論付けています。

 私も今まで肉としらたきを一緒に料理するときは、
 鍋の中などで肉としらたきをできるだけ離していました。

 またしらたきではなく、くずきりを使いときもありました。

 これからはそんなことを気にせず、一緒に料理してもいいのですね。
 こんにゃくはヘルシーなので、これからもどんどん食べるとしましょう。

 それにしても、「日本こんにゃく協会」などという組織があるとはねぇ。

■04:編集長から

 冬のスポーツそろそろ終わります。
 バスケのレバンガはプレーオフに進めるのだろうか。

 そして夏のスポーツが本格化してくる季節。

 サッカーのJリーグはすでに始まっていますし、
 プロ野球も31日にはレギュラーシーズンが幕あけ。

 ファイターズはともかく、私が最も気になるのはコンサドーレ。

 5年ぶりにJ1復帰の今シーズン、願うのはとにかく降格しないこと。
 降格圏争いをしないでJ1残留を決めてほしい。

 今年も何試合か観戦しようかなぁ…。
 どなたか一緒に行きませんか?

 ではまた、次回。



























医師 小澤竹俊さんの本 人生の意味が見つかるノート

2017-03-30 16:31:27 | カフェ、お店、遊び、本、音楽















今お世話になっている病院で
カンファレンスでした。

わたし一人 病院スタッフ8名。

VSってわけではないですが、身内が少ないと何だか不安ですよね〜。

しかーし、こちらの看護師さん、スタッフさんは家族の話しにしっかりと耳を傾けて下さり、親切で頼もしくて、期待要素が高い〜

とくにエネルギッシュな療法士さんのみなさんに期待です〜\(^o^)/色々案を出してくれてありがたいです!母よ〜リハビリがんばれー

来週はそのスタッフさんたちにいろいろ指導していただき、わたしもお勉強させていただきまーす
楽しみが増えた〜!!!

母を相手に練習するので
一番大変なのは母だよね(^^;;
ガンバ




お友達に教えてもらった本!


場組、プロフェッショナルに出演されてたそうです。


“「最期の日は、わが家で迎えたい」、そんな患者や家族の希望に寄り添い続ける医師がいる。横浜市にある在宅療養支援診療所の院長・小澤竹俊だ。小澤は、たぐいまれな“聴く力”で、患者・家族の思いを深く受け止め、それに応えるためのプランニングを行う。「人は、できたことが出来なくなっていく苦しみを抱く。それをいかに取り除くか」という小澤。“聴く力”によって、いざなわれる穏やかな最期。在宅医療の日々に密着する。”



詳細は番組HPへ。
http://www.nhk.or.jp/professional/2017/0306/



今日のカンファレンスのみなさんも
“聴く力”が素晴らしいです