出版部員Hの日常

大阪にある森ノ宮医療学園専門学校で鍼灸をはじめとする東洋医学の専門書籍を編集・販売するスタッフの日記。

はりきゅうミュージアムは、ただいま開館時間を延長中!

2013年11月14日 | Weblog

はりきゅうミュージアムは「関西文化の日」に参加しています。

関西の美術館・博物館の常設展などが無料になるイベントですが、
はりきゅうミュージアムはふだんから入場無料のため、
11月いっぱい、開館時間を延長して平日午前11時~午後8時半としております。

お仕事帰りなどに、どうぞお立ち寄りください。

ミューアプリ.jpg


ツボ暗記カードをプレゼントに。

2013年11月08日 | Weblog

珍しく戻ってきたかと思ったら連続投稿です。そして宣伝です♪

 

そろそろ季節のプレゼントについて検討される頃ですね。そこで、出版部からもプレゼントを提案させていただきます。

出版部のサイトからコメントをつけてご注文いただきますと、下記の2商品について、プレゼント包装とプレゼント発送(発送先→相手先様、請求先→注文主様)を承ります。

まずは新たに鍼灸学科へ入学される皆さんへ。「パーフェクト ツボ暗記カード」はいかがでしょうか?初版発行から9年。毎年、大勢の学生さんに愛用されています。

つぎに、臨床実習まえの方、あるいは資格を取得してこれから勤務される方に。「ポケット鍼灸臨床ガイド」は、鍼灸臨床で必要となる基礎知識をコンパクトにまとめた一冊です。

どうぞご検討ください♪

 


今日のお仕事。

2013年11月08日 | Weblog

えー、出版部Hは、今日は午後1時出勤の日です。

出勤後から約半日でナニをしていたかと申しますと、

10月中の買掛金の支払い手続き(12月中旬にお支払分)

書籍出版協会の書籍データ校正(Books.or.jp

鍼灸OSAKA112号(来年3月発売)の座談会の会場予約

鍼灸OSAKA111号(次号)の表紙デザインの相談

十二経絡図譜電子版のシリアル番号発行

ナドナドです。

今からナニをするか?それは企業秘密です(うそ)。

←これはちがう!