出版部員Hの日常

大阪にある森ノ宮医療学園専門学校で鍼灸をはじめとする東洋医学の専門書籍を編集・販売するスタッフの日記。

いったん戻ってまた次に。

2006年06月22日 | Weblog
金沢の「全日本鍼灸学会」から戻りました。
 精算や報告書を終えて、ほっと一息。 つぎは「日本刺絡学会」です。

金沢の学会会場でもあった「金沢21世紀美術館」は、いいところですね。
ジェームズ・タレルの部屋(1時間でもぼおーっとできそう)や、
レアンドロ・エルリッヒのレアンドロのプールもあるし
(プールの水の下側に入れる、アレです)
今開催中のゲント美術館のコレクション展もおもしろいです。

あ、写真は金沢・尾山神社の前田利家の兜をかぶるハラノムシ
(九州国博のミュージアムグッズ。出版部のマスコット)です。

ああ、今日の文章はカッコが多くてすみません。

出張ラッシュです

2006年06月14日 | Weblog
今週末から来週末にかけて、東洋医学や鍼灸の学会が相次ぎます。
私と相方(漫才みたいですが。出版部のもうひとりのメンバー)は
出展販売で大忙しです。たくさん売れるかな?

先日作ったクリアファイルは、2点以上購入のお客様に
差し上げることになりました。

おおっと!

2006年06月06日 | Weblog
出版部員Hは、来春開設予定の「森ノ宮医療大学」の広報チームの一員に なりました。といっても出版部員をやめるわけではなく、兼務ってやつです。 主にWEB広報を担当することに。 

…さあ、どうなるH!

 「こういう方法はどう?」というアイディアを授けてくださる方、大歓迎。
 ちなみに大学のプレサイトは(まえにも書いたかも)ここです。