出版部員Hの日常

大阪にある森ノ宮医療学園専門学校で鍼灸をはじめとする東洋医学の専門書籍を編集・販売するスタッフの日記。

必見・必読を逃しがち。

2009年02月18日 | Weblog
韓国の友人からフェリーニの「カビリアの夜」を見たとのメール。
そういえば、私は見ていないな…。

フェリーニの他の映画はわりとたくさん見ています。
「81/2」「そして船は行く」「アマルコルド」「カサノバ」
「女の都」「道」「オーケストラ・リハーサル」など。

なのになぜか「カビリアの夜」は見ていなかったんです。
…必見・必読の名作は、どうも逃していることが多いような気がします。



すさんでます。

2009年02月05日 | Weblog
韓国で買ってきた映画のDVDやVCD、約20本。
ぜんぜん手をつけることができていません。

生活がすさんでるなあ。と言ったら、出版部の相方が
「私はそういうのを見まくってる自分をすさんでると思ったことがある」
と言うんです。さて、どっちがすさんでるでしょう?

…て、そんなこと競ってどうする。