出版部員Hの日常

大阪にある森ノ宮医療学園専門学校で鍼灸をはじめとする東洋医学の専門書籍を編集・販売するスタッフの日記。

良いお年をお迎えください。

2008年12月26日 | Weblog
ものすごく能天気だと思われるかもしれませんが、
最近、最も印象に残った出来事は、
2GBのmicroSDカードが100円ちょっとになったことでした。
何かを象徴しているような気がして…。

私がワンセグ携帯で録画を始めたのは今年になってからです。
その時から比較しても、1/20くらいですから。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。

Far far away

2008年12月25日 | Weblog
シュレックの国に行ってきたわけではないんですが、
普段、半径地下鉄数駅分くらいの円の中で暮らしている私には
今朝行ったところはちょっと遠かったです。

どれくらいかって?

地下鉄7駅とモノレール1駅、乗り換えて1駅ぶんくらいでした。
あ、片道が、です。そこからどんどこ歩きました。ふー。





みんぱくに行ってきました。

2008年12月24日 | Weblog
昨日は万博公園の国立民族学博物館へ。
ゆっくり見ようと思ったら1日はかかる博物館ですが、
昨日はインド刺繍の企画展のみ、駆け込み見学です。

いやー、ゴージャスゴージャス。

民博はさすがに親切だなーと思ったのは、ステッチの見本。
この模様はどのようにしてできているのかを
布と針で実際に刺繍しつつあるところを見せる展示です。

ま、私が実際に自分で刺繍することはありませんけどね。
お好きな方には堪えられないものだと思います。

もうじきお陀仏か?

2008年12月19日 | Weblog
今使っている、まさに今このブログを書いているモニターが壊れかけています。

どうやら電源コードの付け根あたりに問題があるらしく、
ときどき「ぷつっ」と画面が真っ黒になるんです。

自宅のコンピュータは、時々ハードディスクの雑音が聞こえるようになりました。
これも「ヤバげ」です。

冬休み中にバックアップを取ろうっと。
それまでに壊れたら、いさぎよく泣きます。

定期購読料の引落しとか、請求書書きとか。

2008年12月17日 | Weblog
昨日は「12月27日に銀行引落しさせていただく鍼灸OSAKA定期購読料のデータ」を送信。

定期購読料のお支払は、銀行口座引落しと郵便振替と銀行振込があります。

そういえば、一昨日靴を投げられたブッシュ大統領に靴を投げるゲームがいっぱい作られていて、
WEBのあちこちで公開されているそうですね。

家に帰ったら探してみようっと。

自転車通勤しないわけ。

2008年12月11日 | Weblog
自転車でも地下鉄(歩きの時間込み)でも30分くらいの距離で、
がんばれば自転車通勤できないこともない感じです。

問題は通勤ルートに大きいアップ&ダウンがあること、
そして通り道の道路に違法駐車が多いこと。

道路を走っていてこわいなーと思うのは、
駐車している車のドアがふいに開くことだったりしませんか?


堂々5位。

2008年12月09日 | Weblog
昨日はセミナー受講でお出かけ。
帰りに梅田の大手書店さんにプチ営業ということで立ち寄らせていただきました。

あら!ウチで出した本が「先月の東洋医学ベスト5」に堂々入賞!
嬉しいです…。