出版部員Hの日常

大阪にある森ノ宮医療学園専門学校で鍼灸をはじめとする東洋医学の専門書籍を編集・販売するスタッフの日記。

これがそれです。

2008年02月22日 | Weblog
Annette Meyerの作品。
私が持っているのは中央のパンツスーツとインナーのシャツ。
ぴったりサイズですが、これを着て外出したことは、まだありません。
(アネッテ、ごめん)

素材はリサイクルではなく、
食品会社さんからロールでご提供いただいたものでした。

グレープフルーツジュースのパックでできたドレス

2008年02月21日 | Weblog
ピアニストのSoyeon Lee(イ・ソヨン)さんが着たのは、
使用済みのグレープフルーツジュース・パックでできたドレス。

実は私、これと似たようなものを持っています。
15年ほどまえ、デンマークのアーティストが
日本とデンマークの包装紙やお菓子パックで作ったスーツ。
明日はその画像をアップします。

ラスト・コーションを見てきました

2008年02月21日 | Weblog
ボカシがいっぱいかかっている映画だと聞いていたので
ちょっとドキドキしながら見に行きました。

で、映画は『さゆり』が吹き飛ぶくらい良かったです。
(比べるのも変な話ですが)

私はすでに文庫本で原作(短編集)を読んでいます。
『ブロークバック・マウンテン』の例から見ても、
アン・リー監督はかなり膨らませてくるんだろうと予想していたのですが
(そこがおもしろいところ)意外に原作に忠実でした。

でも、私の頭の中では、短編集にあった他の作品と
かなりミックスされているかも。

オススメです。

和風タプナード

2008年02月18日 | Weblog
ウチの職場には、毎週パン屋さんが訪問販売に来て下さいます。
最近、パン以外にも小豆島のオリーブ関係の物品^^)が。

なかでもお気に入りは、2種類あるオリーブペーストの和風のほう。
生姜などが入っている模様。いろいろ使えてけっこう便利です。




ひこにゃんがでぶにゃんに!?

2008年02月15日 | Weblog
ひこにゃんはチョコレートを43個もらったそうです。
中にはカマボコもあったそうですが(健康的ですね)。

ネットニュースには「全国の女性ファンから届いた」とありました。
全国はいいとして、なんで女性だけだとわかるのかにゃん?
…不思議だにゃん…。