7月15日、私の娘が担当していた子どもたち2人と
下関の海饗館に行きました。
ペンギンのぬいぐるみが迎えてくれ、子どもたちは大喜び。

大きな魚が現れました。
タイの仲間でしょうね。

またまた大きな魚、子ども達は一生懸命に見ています。

イルカとオットセイ?アシカ?のショーも見ました。

ロープを飛び越えます。




ペンギンにも会いましたよ。

可愛い小さな花にも会いました。
ひょっとして、これが噂のねじり花?

みんなとっとと先を急ぐので、しっかり写真を撮るゆとりがありません。

子ども達は自分の分と、お友達の分のお土産もしっかり買いました。
(子ども達が買ったけど、支払いはこちら…)
子ども達は昨日から興奮して喜びまくっていたそうな。
そんなことを聞けばとてもうれしいです。
私の娘に「ちぇんちぇ、ちぇんちぇ(せんせい)」と
しきりに呼んで甘えます。
私は久しぶりに2人に会いましたが
とても素直に、子どもらしく成長していたので
安心、そしてとてもうれしい。
またみんなでどこか行こうね!
でも疲れたなぁ~
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。

こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
ありがとうございます
下関の海饗館に行きました。
ペンギンのぬいぐるみが迎えてくれ、子どもたちは大喜び。

大きな魚が現れました。
タイの仲間でしょうね。

またまた大きな魚、子ども達は一生懸命に見ています。

イルカとオットセイ?アシカ?のショーも見ました。

ロープを飛び越えます。




ペンギンにも会いましたよ。

可愛い小さな花にも会いました。
ひょっとして、これが噂のねじり花?

みんなとっとと先を急ぐので、しっかり写真を撮るゆとりがありません。

子ども達は自分の分と、お友達の分のお土産もしっかり買いました。
(子ども達が買ったけど、支払いはこちら…)
子ども達は昨日から興奮して喜びまくっていたそうな。
そんなことを聞けばとてもうれしいです。
私の娘に「ちぇんちぇ、ちぇんちぇ(せんせい)」と
しきりに呼んで甘えます。
私は久しぶりに2人に会いましたが
とても素直に、子どもらしく成長していたので
安心、そしてとてもうれしい。
またみんなでどこか行こうね!
でも疲れたなぁ~
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。

こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
ありがとうございます