私の野鳥フィールド、北九州市小倉南区葛原のアシ原にヒクイナが今年もやって来ています。
この鳥、かなり用心深く姿をなかなか見せてくれません。
ほんの2~3m先のアシの茂みの中で鳴いていることはけっこうあるのですが
まったく姿は見せません。〈鳴き声〉
6月6日の夕方、今までの経験と言うか、この日は出会えそうな予感がしていました。
いたいた!
アシの茂みの切れ目に姿を見せてくれました。
と、その前に小寺川で見たカメとカエル。
ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)ではないようです。
とすると、在来種でしょうがカメは詳しくありません。
そのカメのすぐ近くにカエル。
かなり大きい。ウシガエルでしょうか。
さて、ヒクイナです。
このように、姿を見せてもかなり遠い。
キレイに撮るには400mmのレンズが欲しい。
私のレンズでは無理、これが限界です。
草の間からどうにか見えるか見えないか…残念です。
この後、ホオアカが2羽現れました。
これも遠いのですが、姿はしっかり見せてくれます。
今年やっとヒクイナを見ることができました。
わたくし的にはたいへんうれしい。
まだまだつたないブログですが、ちょっとでも自然の様子がお伝えできればと思います。
みなさんからいただくクリックもこんな私の思いの支えになります。よろしくお願いします。
ありがとうございます
この鳥、かなり用心深く姿をなかなか見せてくれません。
ほんの2~3m先のアシの茂みの中で鳴いていることはけっこうあるのですが
まったく姿は見せません。〈鳴き声〉
6月6日の夕方、今までの経験と言うか、この日は出会えそうな予感がしていました。
いたいた!
アシの茂みの切れ目に姿を見せてくれました。
と、その前に小寺川で見たカメとカエル。
ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)ではないようです。
とすると、在来種でしょうがカメは詳しくありません。
そのカメのすぐ近くにカエル。
かなり大きい。ウシガエルでしょうか。
さて、ヒクイナです。
このように、姿を見せてもかなり遠い。
キレイに撮るには400mmのレンズが欲しい。
私のレンズでは無理、これが限界です。
草の間からどうにか見えるか見えないか…残念です。
この後、ホオアカが2羽現れました。
これも遠いのですが、姿はしっかり見せてくれます。
今年やっとヒクイナを見ることができました。
わたくし的にはたいへんうれしい。
まだまだつたないブログですが、ちょっとでも自然の様子がお伝えできればと思います。
みなさんからいただくクリックもこんな私の思いの支えになります。よろしくお願いします。
ありがとうございます