奈良大和路水彩スケッチ散策

奈良・大和路の風景を寺社仏閣中心に水彩スケッチ探訪

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-09-10 13:24:55 | Weblog
夜都技神社/F3
 拝殿は茅葺きで、この地方ではめづらしい神社建築です。格子越しに見える本殿は明治39年改築したもので、春曰造り檜皮葺き、高欄、高床向拝彩色7種の華麗なものです。
 当社は昔から奈良春日大社と縁故が深く明治維新までは、当社から新撰を献供し春日大社から若宮主殿と鳥居が下されるのが例となっていとつたえられます。
 歌碑があります
山辺の 路ははるけく
 野路の上に 乙女の鳥居 主に立つみゆ
        東畝
読めない文字もありますので、間違いがあるかもしれません。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿