goo blog サービス終了のお知らせ 

mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

Gardenns by the Bayの建物

2013年01月05日 10時20分20秒 | シンガポール旅日記

 Gardenns by the Bayは昨年シンガポールに出来た植物園です。植物園というより屋内公園といった感じかな?一昨年の暮れにHベイサンズに泊まった時は工事中でしたが、人がイッパイの新しい観光スポットの様です。チケットはインターネットで予約購入する方が売り場で並ばなくて済みます。

今回は建物を主にUPします。

遠くから見るとの近くに見えます。

鉄なのかアルミなのか分かりませんがそれとガラスで出来ている様に見える建物です。背が高い方の建物(温室?)に入ると水しぶきがかかると迄はいきませんが、ミストと冷房でホッと一息できます。3~4階建ての高さの円錐形をしたものの壁面にビッシリと植物が植わっています。所々穴が空いていて、其処から水がでていたり人が出たり

エレベーターで上へ上がり歩いて降りて来る仕組みになっています。通路の端が網になっているのでスリルがありますが高所恐怖症の方は?

別棟の低い方の建物(Flower Dorm)にはどちらかというと乾燥地帯の物が植えられています。フラワーショウが出来る感じの空間で、サンタクロースがトナカイの橇に乗って駆け巡っている飾りがしてありました。

建物の外には等といったものもありますが、

(The Skytree)がメイン。

空中散歩できるようになっていますが、待ち時間が一時間と聞いて今回は断念しました。これは別料金です。シニア割引がありましたが市民のみ。旅行者はシンガポール航空を利用したら場合、飛行機の半券とパスポートを見せたら割引してくれるところが色々な施設である様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに乗って

2012年12月28日 09時56分19秒 | シンガポール旅日記

 

バスの停留所は約200m間隔くらいにあるそうです。

乗車するときと降車時にEZリンクカードをピッと当てて使います。このカードはMRT(電車)やほかの

公共交通機関などとリンクしているそうです。運賃は距離制なので1$で結構な距離乗れるようです。MRTはもっとお安いようで、cityに住んでいたら10$もあればひと月の交通費がまかなえるそうです。

 バスどおりの街路樹にはマンゴーの実が結構なっていました。

他にはパーム椰子も

いよいよシンガポールの旅行もまもなく終了。午後の飛行機で日本に帰ります。人のパソコンは使いにくいので帰ってからまた旅行記を書きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラブストリートでムルタバを

2012年12月27日 10時53分58秒 | シンガポール旅日記

バスと地下鉄に乗ってブギス(Bugis)まで行きアラブストリートへ行ってきました。サルタンモスクが目に入ってきます。通りによって飲食店が多かったり、 

 シルク等の生地が並ぶテキスタイル街があったりで結構面白い街です。 

 

 

「お好み焼き!お好み焼き!」という声に誘われて入ったお店で写真左のムルタバ(Murtabak)と焼きそばのようなミーゴレン(Mee Goreng)をいただきました。

ムルタバはインドのパンケーキ、ロティ・プラタの生地に、ひき肉やたまねぎなどを炒めた具を入れて焼いた、インド風のお好み焼き。

ミーゴレンのミーは麺のことで、インドネシアやマレーのナシゴレンの麺版。本来は結構辛いものですが、ノンスパイシーと注文したので、まったく辛くはありませんでした。

左はムルタバにつけるカレー、右はキュウリ(トマトケチャップがかかっています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国のクリスマス

2012年12月26日 09時17分13秒 | シンガポール旅日記

オーチヤーロードのクリスマスイルミネーション。

昨年はブルー系だったけれど今年は赤く暖かい雰囲気のイルミネーションです。

昨夜伊勢丹に行きましたが、地下の食料品売り場は早速お正月モードに模様替えがすすめられていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼎泰豐の小籠包

2012年12月24日 09時02分44秒 | シンガポール旅日記

小籠包を食べに鼎泰豐(ディンタイフォン)に連れて行ってもらいました。小籠包にも、いろいろ種類があって、オリジナル小籠包、蟹小籠包に、鶏肉小籠包(香菜入り)をいただきました。10個入りで、9.60S$でした。佳奈ちゃんは、デミグラスソース味のラーメンを、私とちーちゃんは、うす味ラーメンをいただきました。ちーちゃんは、新記録、小籠包28個を平らげました。もうお腹が破裂しそうと言っていました。私もお腹いっぱいでデザートまでは食べられませんでした。

その後、オーチャードロードのクリスマスイルミネーションを見に行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする