goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

ホースラディッシュ(西洋ワサビ)を収穫しましたが、

2010年11月09日 22時37分29秒 | その他野菜
2年前から植えっぱなしにして置いた、ホースラディッシュ(西洋ワサビ)を収穫しました。1年目と比べると ものすごく株が大きくなりましたが、それ以上に根が伸びていました。
掘ってみると、根が真下に伸びているではありませんか。
ゴボウ“滝野川”を作って、収穫する時 骨がおれた事を思い出しました。


肌は、ゴボウより白いです。


今日仕事から帰ってきたら、ホースラディッシュ(西洋ワサビ)がゴボウと間違えられ調理されてしまっていました。
ワサビの味がした後、苦味が強くなってその他の具しか食べられませんでした。失敗・・・です。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 ランキングに参加していますので、ポチっとINポイントお願いします。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (還暦の爺さん)
2010-11-10 08:09:46
西洋わさび??おかわさびってのと同じですか?家内が北海道なものですから・・行った時に良く出されていました。ここら辺でも栽培が出来るのであれば、畑の隅にでも・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。