goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

ニンジンを一度全部抜き順番に植えなおしました

2009年12月26日 13時12分55秒 | ニンジン
今年も昨年同様あまり出来が良くありませんでした。割れたものや生長が遅くまだまだ小さいものなどがたくさんあります。今日は一度全部抜き、割れたもの・小・中・大の4種類に分け、

畑の端から小・中・大の順番に植え直しました。家にニンジンが無くなったら必要なサイズを抜いていきます。
植えた後小さな根がたくさん出てきますが、この寒い時期では大きく生長は期待できません。

割れたののはきれいに洗って家に持ち帰って食べるようにします。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村ランキングに参加しています。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
植え替えできるのですか? (柳井のヒロさん)
2011-06-10 16:24:24
ニンジン間引きしてるのですが、植え替えできたらいいですね・・。この時期は無理ですかね。7月末になれば また新しく種から育てたいのですが ニンジンは周年食べたいですよね!!
返信する
この時期は??? (柳井のヒロさんへ)
2011-06-10 22:05:15
移植しても枯れないので、植え替えというより、選別して 保存場所という感じです。
ダイコンなども、一度に食べきれないので保存目的に 抜いて 逆さまにして、地中に埋めたりします。
返信する

コメントを投稿