落花生“おおまさり”のタネを蒔きました 2015年05月17日 19時33分30秒 | まめ類 落花生をそろそろ蒔かなければなりませんが、 石灰が莢の生育には良いそうです。 耕しましたが、余ってしまったタマネギの苗が邪魔しています。 あきらめが肝心。線の外ぎりぎりまで抜いて、 昨年収穫して粒の大きいのを食べずに保存していた“おおまさり”=元は2014年1月にいの一番さんから頂いたタネ を、 40cm間隔に3粒蒔いて、 不織布を被せておきました。 にほんブログ村 #家庭菜園 « 色々定植しました、してました。 | トップ | ゴーヤを定植しました »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます