畑のキャベツ ブロッコリー カリフラワーが、カラスの仕業か?それとも ヒヨドリなのか? 葉脈だけを残して 食いつくされてしまっています。
普通のカリフラワーは、ヨトウムシに食べられますが、“ロマネスコ”は 硬いので無敵です。これが食われたら 全て終わりでしょう。そんな中 2個目を収穫しました。
ブロッコリーもご覧の通り ボロボロです。
それでも花蕾には 被害無く、これだけ収穫できました。

ベランダで育てていた エンドウの新芽が、鳥に食われていました。同じ畑のYさんも 畑で同じように 食べられたそうです。


訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
丸坊主なんですね
ヒヨドリの仕業です!!
ヒヨなど鳥の被害はいつまでつづくんでしょー
他の方でタマネギの被害があったようですよ!
人から見れば、鳥なんて小さなもの
そんな鳥に振り回されるなんて、無力なことを思い知らされます。
見事に食べられていますね。
でも花蕾は食べないようですね。
私のところも同じ姿にやられました。
ロマネスコは不思議な形ですね。
味はどんなものなんでしょう。
そうそう、私のエンドウも鳥につつかれてしまいました。
再度種蒔中です。