goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

たこ焼き人気。<2,926本目>

2009-11-21 09:45:00 | ひとりごと
徳島県阿南市羽ノ浦町、先日講演会でお邪魔したところです。

ここで地元の人に
「羽ノ浦町(徳島)の”おいしいもの”はなんですかねー?」

「そうですね~・・・・・、たこ焼き屋さんが多いですよ。」と。

「お好みやさんも結構ありますよ。」とのコト。

さぬきうどんが近いので”粉モノ”の商売が多いのですかねとは地元人の分析。

そして、
「そういえば”たこ焼きのドライブスルー”がありますよ。」

「おもしろそうですね、早速行って見よう!」となりました。

行くまでの間
M「いつ(どのタイミング)でたこ焼きを食べるのですか?」

地「夕方、おやつ代わりとか、飲んだあとの帰り道にちょっと・・・」と言うことです。

なるほどね~。

ドライブスルーたこ焼きやさんへ到着。

営業時間は確かに
17:30から23:00となっている。

まるで飲み屋さんの営業時間帯だ。

そこは「駐車場の料金所」ぐらいの小屋がありその中でおばちゃんとそのご主人が二人で切り盛りしているそうだ。

何のことはない、その”小屋”の前に車で買いに来た人が窓からそのまま注文してそのまま待って買っていた。

続く人は道路で車に乗って待っていた。それがつながって結果的に「ドライブスルー」となったのだ。

だから、車の待機場所は公道なのです。(渋滞とも言えるぅ。)

残念ながら、週二回の定休日に当たってしまって買うことはできませんでしたが、
地「たこ焼き御殿が建ったと言われていますよ。」と言ううわさ。

「たこ焼き」も「ドライブスルー」も何にも新しいビジネスモデルではありません。
大げさな”仕組み”があるわけでもありません。

商売繁盛の”秘訣”はいろんなところにあるんですね。
ジブンのビジネスにもっともっとお客様に喜んでいただけるャCントがあるはずですね。











秋晴れ。
連休の人も来てくれたんですね、ありがとうございます。