「(売り上げが)厳しい。」
「こんな不景気では必要な物しか買わない・・。」
経営者の間でも日常的にこんな会話が多いですね。
ある製菓メーカでの企業診断です。
バームクーヘンを主力としているこの会社はここ5年”右肩上がり”の売り上げ成長をしています。
経営陣(役員)は家族が中心の典型的な中小企業です。
また、先日講演でであったケーキ店の社長との会話。
M「最近の業績はどうですか?」
社「おかげさまで順調ですよ。前年売り上げを少しですが(ニュアンス的には余裕がありました)上回っています。」
とのコト。
業績は”伸びて”いるのですね。
M「どんな商品が売れているのですか?」
社「バームクーヘンが調子いいですね。」
ここでもやはり「バームクーヘン」か・・・・。
バームクーヘンってちっとも新しい商材ではない。
20年ぐらい前の結婚式の引き出物でもよくついていた。
そういえば、名古屋駅コンコースでも朝から”行列”が出来ていてその先には、ウィンドウのなかで丸太のようなバームクーヘンがぐるぐると回りながら作られているな。
クラブハリエのバームクーヘンですね。
富士市へ企業インタビューへ行ったときの帰りに立ち寄った東名高速道路の牧の原サービスエリアでは
「治一郎のバームクーヘン」を売っていて、同行していた女性が
「先生!これって、クラブハリエか治一郎かって言うぐらい有名で美味しいんですよっ。」って教えてくれました。
そうなんだな、新しくもなく必需品でもないバームクーヘンが売れているのだ。
コンビニエンスストアをよく観察してみてください。
バームクーヘンは必ず2アイテムあります。
ほとんどが普通のバームクーヘンと“しっとり”バームクーヘンです。
やっぱり売れているんだな。
そんなことを考えていてセブンイレブンに立ち寄った。
するとなんとそのセブンイレブンのレジ前には茶色の箱が山積み。
そう、「治一郎のバームクーヘン」が“期間限定”で販売していたのです。
なんだか身の回りにバームクーヘンが溢れているぞ。
売れているんですよ、売れている商品は・・・。
買うんですよ、欲しければ・・・。
もし、売れていないのに何もしないで”様子を見て”いて、何か解決しますかね?
業界とか景気とか大きな話は無用です。
まだ言いますか?
リーマンショック、トヨタショック・・・・、1年も前の話ですよ。
ひょっとして“バブル崩壊”?
まさかねぇ~。
アナタの目の前のお客様は誰ですか?
そのお客様のことを考えていますか?
売り場を毎日触っていますか?
あなたの思いをお客様に伝えていますか?
商品の良さをあなたのお客様に伝えていますか?
その努力と時間を惜しんでいませんか?
じっとしている時ではないですね。
曇り@中小企業大学校瀬戸校へ
体調崩さないで来てくれて、ありがとうございます。
「こんな不景気では必要な物しか買わない・・。」
経営者の間でも日常的にこんな会話が多いですね。
ある製菓メーカでの企業診断です。
バームクーヘンを主力としているこの会社はここ5年”右肩上がり”の売り上げ成長をしています。
経営陣(役員)は家族が中心の典型的な中小企業です。
また、先日講演でであったケーキ店の社長との会話。
M「最近の業績はどうですか?」
社「おかげさまで順調ですよ。前年売り上げを少しですが(ニュアンス的には余裕がありました)上回っています。」
とのコト。
業績は”伸びて”いるのですね。
M「どんな商品が売れているのですか?」
社「バームクーヘンが調子いいですね。」
ここでもやはり「バームクーヘン」か・・・・。
バームクーヘンってちっとも新しい商材ではない。
20年ぐらい前の結婚式の引き出物でもよくついていた。
そういえば、名古屋駅コンコースでも朝から”行列”が出来ていてその先には、ウィンドウのなかで丸太のようなバームクーヘンがぐるぐると回りながら作られているな。
クラブハリエのバームクーヘンですね。
富士市へ企業インタビューへ行ったときの帰りに立ち寄った東名高速道路の牧の原サービスエリアでは
「治一郎のバームクーヘン」を売っていて、同行していた女性が
「先生!これって、クラブハリエか治一郎かって言うぐらい有名で美味しいんですよっ。」って教えてくれました。
そうなんだな、新しくもなく必需品でもないバームクーヘンが売れているのだ。
コンビニエンスストアをよく観察してみてください。
バームクーヘンは必ず2アイテムあります。
ほとんどが普通のバームクーヘンと“しっとり”バームクーヘンです。
やっぱり売れているんだな。
そんなことを考えていてセブンイレブンに立ち寄った。
するとなんとそのセブンイレブンのレジ前には茶色の箱が山積み。
そう、「治一郎のバームクーヘン」が“期間限定”で販売していたのです。
なんだか身の回りにバームクーヘンが溢れているぞ。
売れているんですよ、売れている商品は・・・。
買うんですよ、欲しければ・・・。
もし、売れていないのに何もしないで”様子を見て”いて、何か解決しますかね?
業界とか景気とか大きな話は無用です。
まだ言いますか?
リーマンショック、トヨタショック・・・・、1年も前の話ですよ。
ひょっとして“バブル崩壊”?
まさかねぇ~。
アナタの目の前のお客様は誰ですか?
そのお客様のことを考えていますか?
売り場を毎日触っていますか?
あなたの思いをお客様に伝えていますか?
商品の良さをあなたのお客様に伝えていますか?
その努力と時間を惜しんでいませんか?
じっとしている時ではないですね。
曇り@中小企業大学校瀬戸校へ
体調崩さないで来てくれて、ありがとうございます。