goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

薬の効能

2006-06-27 22:34:51 | ひとりごと
喉の痛みは医者へ行き「診断」を受け「処方」してもらい「」を「服用」したので随分と楽になりました。
ここでのャCントは「服用」です。
医者へ行けばいいことはわかっている。薬を飲めばいいこともわかっている。それができればきちんと直ることもわかっている。
できる場合とできない場合はちょっとしたことなんですがそのは大きいですね。

ヒデキマツイ2006#55

2006-06-27 07:54:36 | スポーツ
月に1回掲載される、日経新聞の記事が楽しみです。
今月は「」(その2)でした。
「秀でることを喜ぶ」が松井秀喜選手の名前の由来。「うまくなるためなら、単調な練習も苦にならずにできる」と言うことだそうです。
松井選手は小学生時代(いやいやでしたが)ピアノを習っていたそうです。「根上のモーツァルト」なんですって(^^♪
まだ傷はもちろん癒えていないでしょうが、毎日無人のグランドへ通い、右手だけのキャッチボールを繰り返しています。
応援してます、松井秀喜選手。