goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

NYと名古屋

2006-06-14 20:19:13 | Web2.0→3.0
スカイプ(&ビデオ)で無事にコミュニケーションすることができました。
別にどうってことないのですがその体験をしていただけば可能性の広がりを感じることができると思います。
日本とNYは?3時間の時差がありますがそれをまったく感じないそして費用がかからない通信手段としては一度お試しくださいね。

こんなにうまいハンバーガーがあったのか!

2006-06-14 19:40:39 | 移動の達人
日本でハンバーガーを食べることはほとんどありません。
でもアメリカにはありました、「めっちゃうまい!ハンバーガー」それもおそらく日本人はほとんど行ったことがない場所です。
でもそこは連日満員です。とても小さなお店ですが外に看板もなければその立地(出店)場所も「意外」です。
焼き加減まで指定できて基本メニューはハンバーガーとチーズバーガーのみ(ドリンクやャeトはある。ャeトも美味い!)。
ストロベリーシェイクはその場でイチゴとミルクを入れてジューサーへ、(甘いですが)フレッシュで隠れ人気メニューでしょう。
予約なんて当然できませんが、もしご一緒したら絶対にお連れしたいmoreサプライズです。

またまた発見!

2006-06-14 14:35:39 | ひとりごと
NYでしっかりした経営をしている中小企業もあります。moreな視点でいろいろと見つけました。
説明すればいいのですが、やっぱり現地で実際を見ていただいて勉強していただき、それをご自身の経営に活かすのがいいですね。

まずはノードストローム傘下のアパレル小売業(5番街にあります)。日本にも紹介されていなく、もちろんガイドブックにも載っていません。ここでの接客(買い物)体験をしましたが抜群です。
近々日本へも紹介されるかもしれませんが、日本人客としてはかなり珍しいと思います。
どこがどのようにいいかを今後ご紹介できればと考えています。