goo blog サービス終了のお知らせ 

星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

ウダウダのち、五山の送り火。

2013-08-16 | 日常写真日記

今日は大文字さん。
それまでの時間、自宅にいると気になるので出社して仕事をした。
やれることを少しでもやってスッキリ!



夕方から京都でお参りの後、五山の送り火スタンバイモードへ。
午後8時の点火まで、やっぱり1時間くらいウダウダと。
火がついている時間よりも待ち時間のほうが長くて。
そのムダな時間が私は好きなんよねー。
今日は駆け足で文字を順に追いかけない。
最初の「大」の字だけを最後まで見る。そう決めていた。
今年はイロイロあったけど、またここに来られたことに感謝!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なかなか書けないけど・・・ | トップ | 「少年H」日本一映画館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆりちゃん)
2013-08-24 23:03:46
ひえーっ、すぐ近くにいたんだ。初めての五山送り火。銀閣寺と白川通りのコーナーにあるビルの屋上で
おばんざいビュッフェいただきながら、大文字の点火から、妙法、左大文字、舟形を眺めながら、最後は、杯のお酒に大文字を映し込み願い事をしてごっくん。その日は、修学院近くの友人のマンション泊。猛暑の京都にノックアウトだったけど、送り火は、五感にし染み渡りました。日本って素敵。
返信する
ゆりちゃんへ♪ (ムンパリおじょう)
2013-08-25 02:30:47
うわっ!お洒落~。リッチ~!
そちらは大文字さんのすぐ近くだったんですね。
上から眺めると全部いっぺんに見えるんですか~。うひょ。
私たちは例年、ご先祖さんの関係で大谷祖廟の万灯会に寄ってから
北の賀茂川方面まで移動して見るというコースです。
これでほとんど夏が終わった気分になります。(気分だけですが。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常写真日記」カテゴリの最新記事