goo blog サービス終了のお知らせ 

星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

「TANGO」観劇。「コヨーテ、海へ。」先行試写会。

2010-12-12 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV

このところ書きたいことがいっぱいあるのに、全く追いつかない。
甘く楽しいTV・新聞レポだけでブログが埋まってゆく。
ああ、それはそれで幸せ心地なんだけど・・・♪♪

以下、書きたくて書けなかった日の自分のためだけの備忘録。
ツイート以上、ブログ未満の心象断片メモ。


11月28日。
シアタードラマシティで見た「TANGO」。
日曜の夜だというのに、すごい衝撃に圧倒されグッシャーッと押し
つぶされて、ぐうの音もつぶやけず帰宅した日。
アクリルの透明椅子が鮮烈だった。
演技者の動きと呼応するように、陰の存在である長塚氏が椅子を動
かし舞台で交錯するシーン。ピナ・バウシュのカフェ・ミュラーを
想起させ、一瞬ゾクッとなった。
帰宅後、録画DVDから探し出し再びカフェ・ミュラーを見てしまった。
押しつぶされたワタシをどうにかしたかった。
こんなことをやってるから、いっこうに書けないのだな。
いや、でも、今までの圭史さんにはない、洗練され、研ぎすまされ
た感覚の演出美に少なからず驚き、かなり満足なのですよ。
しかし、舞台上にいる黒服の圭史さんがあまりに素敵で、目移りし
てしまい、ときどき出演者から目が離れてしまった。演出家として
私のような客がいることは想定しなかったのだろうか?(笑)

吉田鋼太郎さん、今まで見た作品中、私には一番かもしれない。
森山未來さん、美しい横顔。あれだけ難解で膨大な長台詞なのに、
噛まず、言いよどむことなく、全部理解して話しているんだろうこ
とがよくわかる話しっぷりに感服。
そして、さとっさん、コワイよ~♪

以上、感想書けないまま断片メモとして残す。



12月8日。
WOWOWのサイトで当たった佐野元春トーク&ドラマ先行上映会。
公式サイトはこちら。(←注意・音入り)

佐野元春30周年アニバーサリーですから。
とにかく全編に「コヨーテ、海へ」からの楽曲を使っているので、
好きな人にはそれだけでたまらん~♪ なドラマ。


映画の形としては、父と息子それぞれのロードムービーになって
いる。心と心が決して触れ合えない父子の話だ。
佐野史郎さん演じる父と、その父にそっくりな添乗員の噛み合わ
ない旅もそれなりに面白かったけれど、特に息子・・・20代
そこそこの若者が、父の真実を探ろうとしてビート・ジェネレー
ションの足跡を訪ねる旅には引き込まれた。
これは同時に、佐野元春自身の魂の源流をたどる旅でもあるのだ
と実感。なぜ彼がつねに発信者であろうとし続けるのか、その理
由が映像の中にある。
そのワンシーン。教会でのポエットリー・リーディングで1985年
の佐野元春の詩が読まれたとき、予期せず涙がこみあげた。
(しかも映像にあった原稿は当時の自筆手書きでは?)

彼が影響を受けたビートニクの中心人物、ジャック・ケルアック、
アレン・ギンズバーグ、ウィリアム・バロウズ。
当時のビートニクと同様、佐野元春もそのときどきで媒体を変え
てはつねに「発信」し続けている。それが次の世代に受け継がれ
ることを信じて。

私にとってこのひとの作る詞・曲は「なくてはならないもの」から
「必要なときにだけ補給するもの」に変わっていったけれど、やっ
ぱりずっと注目していたい。
このドラマを見て、トークを聞いて、そのことを再確認。

以上、うまく整理できないまま断片メモとして残す。


<TVドラマ SPECのこと>
佐野元春さんが17日の「SPEC」最終回に登場。
当麻天(トウマソラ)役で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先行上映会♪

2010-12-04 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
毎週、月曜日と火曜日と金曜日はほぼヘロヘロ帰宅・・・。
しかも、いまTV画面で見られるはずの南座愛ちゃん映像を
ことごとくはずしてる~(ぐしゅん)。
(皆様のおかげで文字で読ませていただき感謝です~♪)

そんなさなかの当選です!




WOWOWドラマ、堤 幸彦×佐野元春「コヨーテ、海へ」先行上映会。
「本編上映前に、佐野元春氏トークコーナーを予定しております。」
どうか当日は平和に何事もなく行けますように・・・。
そして逢えますように・・・(祈!)

●「コヨーテ、海へ」特番 BEAT GOES ON ~ビートを探す旅~
1/3(月)14:00~ 情報
●堤 幸彦×佐野元春 「コヨーテ、海へ」
1/3(月)20:00~ 1/8(土)14:00~ 情報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月分録画予約メモ(2)

2010-12-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

徹子の部屋 情報
12月2日(木)13:20~13:55 テレビ朝日系(ABC)
磯田道史(『武士の家計簿』原作者)
東京セレソンデラックス「くちづけ」 情報
12月3日(金)5:40~ WOWOW
芸術劇場 情報
情報コーナー びわ湖ホールの『トリスタンとイゾルデ』見どころ
公演コーナー 楽劇『トリスタンとイゾルデ』全3幕
12月3日(金)23:00~26:39 NHK教育
ミッドナイトステージ館 情報
12月4日(土)0:45~3:31(←12/3 24:45~27:31) 
NHK BS2
「ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン~」
『京のいっぴん物語』舞妓さん 情報
12月4日(土)6:00~6:25 BSフジ ※11/30の再放送
おじいちゃんは25歳 情報1 情報2
12月4日(土)14:00~15:54 MBS(関西での放送)
12月5日(日)13:00~14:54 MBS(関西での放送)
週刊ブックレビュー 情報
12月4日(土)8:30~9:25 NHK BS2
貫井徳郎ほか
土曜ワイド劇場 情報
12月4日(土)21:20~22:55 テレビ朝日系(ABC)
ミステリー作家 六波羅一輝の推理 白骨の語り部
上川隆也、横山めぐみ ほか
さよなら、アルマ~赤紙をもらった犬~ 情報(←音注意!)
12月4日(土)21:00~22:18 NHK総合
SmaSTATION!! 情報
12月4日(土)23:00~23:54 テレビ朝日系(ABC)
藤原竜也
坂の上の雲 情報 
※毎日曜 19:30~21:00 NHK総合
12月5日(日) 第六回『日英同盟』
12月12日(日) 第七回『子規、逝く』
12月19日(日) 第八回『日露開戦』
12月26日(日) 第九回(第二部最終回)『広瀬、死す』
先行放送・再放送情報はこちら
プレミアム シアター 情報
12月6日(月)0:40~4:40(←12/5 24:40~28:40) 
NHK BS2
奇跡のメロディ~渡辺はま子物語
徹子の部屋 情報
12月7日(火)13:20~13:55 テレビ朝日系(ABC)
尾上菊之助
スタジオパークからこんにちは 情報
12月7日(火)13:05~13:55 NHK総合
松本零士(録画)
スタジオパークからこんにちは 情報
12月8日(水)13:05~13:55 NHK総合
松山ケンイチ
水野真紀のMaki's魔法のレストラン 情報1 情報2
12月8日(水)19:00~20:00 MBS(関西ローカル)
市川染五郎
ノンフィクションW 情報
12月8日(水)20:40~ WOWOW
12月22日(水)13:00~ WOWOW
中村勘三郎x野田秀樹 芝居の遺伝子  ※再放送
55年生まれの55歳に55日間密着!
野田地図番外公演「表にでろいっ!」#1 情報
12月8日(水)21:30~ WOWOW
Aバージョン(黒木) ※Bバージョン(太田)は23日
芸能花舞台 情報
忠臣蔵さまざま
舞踊・清元「鳥刺」、舞踊 長唄「角兵衛獅子」ほか
12月9日(木)14:00~14:45 NHK教育
12月12日(日)23:30~24:15 NHK教育
馬関龍馬伝~筧利夫 下関の旅~(仮) 情報
12月10日(金)19:30~19:55
12月11日(土)10:05~10:30
NHK山口(ローカル)
スタジオパークからこんにちは 情報
12月10日(金)13:05~13:55 NHK総合
坂東三津五郎
芸術劇場 情報
情報コーナー ホメロス長編叙事詩の舞台『イリアス』の魅力
劇場中継 「イリアス~怒りと戦争と運命についての叙事詩」
12月10日(金)23:00~ NHK教育
ミッドナイトステージ館 情報
12月11日(土)0:45~3:20(←12/10 24:45~27:20) 
NHK BS2
花組芝居「KANADEHON 忠臣蔵」
週刊ブックレビュー 情報1 情報2
12月11日(土)8:30~9:25 NHK BS2
市川團十郎(※再放送)ほか
にじいろジーン 情報1 情報2
12月11日(土)8:30~9:55 関西テレビ系(フジテレビ他)
市川染五郎
プレミアム シアター 情報
12月11日(土)22:00~26:00 NHK BShi
12月20日(月)0:40~4:40(←12/19 24:40~28:40) 
NHK BS2
シェイクスピア・グローブ座 名作悲劇「オセロー」
歌舞伎美人の情報では松本幸四郎主演「カエサル」
「オペラ座の怪人」 情報
12月17日(金)21:00~23:24 日本テレビ系(読売テレビ)
ミッドナイトステージ館 情報
12月18日(土)0:45~2:28(←12/17 24:45~26:28) 
NHK BS2
コンドルズ「ELDORADO」
プレミアム シアター 情報
12月18日(土)22:00~26:00 NHK BShi
日韓合作演劇「焼肉ドラゴン」
芸能花舞台 情報
22年 今年の話題
さようなら歌舞伎座
平城遷都1300年 ほか
12月23日(木)14:00~14:45 NHK教育
12月26日(日)23:30~24:15 NHK教育
野田地図番外公演「表にでろいっ!」#2 情報
12月23日(水)10:30~ WOWOW
Bバージョン(太田) ※Aバージョン(黒木)は8日
NODA・MAP「ザ・キャラクター」 情報
12月21日(火)9:40~ WOWOW
THIS IS IT直前!蘇るマイケル・ジャクソン伝説24連発! 情報
12月24日(金)19:00~ 日本テレビ系(読売テレビ)
マイケル・ジャクソン「THIS IS IT」 情報
12月24日(金)20:30~ 日本テレビ系(読売テレビ)
ミッドナイトステージ館 情報
12月25日(土)0:45~3:05(←12/24 24:45~27:05) 
NHK BS2
井上ひさしの世界 ドラマ“國語元年”一挙放送 情報
12月27日(月)0:20~4:20(←12/26 24:20~28:20) 
NHK BS2
PIPER NUMBER8「THE LEFT STUFF」
「龍馬伝」総集編 情報
12月29日(水)21:00~21:59 NHK総合 第1部  
12月29日(水)22:00~22:59 NHK総合 第2部 
「龍馬伝」総集編 情報
12月30日(木)21:00~21:59 NHK総合 第3部  
12月30日(木)22:00~22:59 NHK総合 第4部 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月分録画予約メモ(1)

2010-12-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
歌舞伎チャンネル、日本映画専門チャンネル、チャンネルNECOなど。


<歌舞伎チャンネル>
●恋飛脚大和往来~新口村
(H13.11・歌舞伎座)
仁左衛門、孝太郎、秀調、男寅(現・男女蔵)ほか
12月 1・5・8・12・13・18・22・24・25・26・29・30
(1・5・8・12・13・25・30は<字幕なし>)
●与話情浮名横櫛~見染・源氏店
(H17.4・歌舞伎座)
仁左衛門、勘三郎、段四郎、源左衞門、左團次、玉三郎ほか
12月 1・7・13・18・23・26
(23は<字幕なし>)(7・13は<副音声解説付>)
●【歌舞伎座さよなら公演】義経千本桜~川連法眼館
(H21.10・歌舞伎座)
菊五郎、時蔵、菊之助、権十郎、秀調、團蔵、彦三郎ほか
12月 1・3・8・10・13・16・18・23・26・28・29・31
(1・3・8・10・13・31は<字幕なし>)
●【歌舞伎座さよなら公演】野田版 鼠小僧
(H21.12・歌舞伎座)
勘三郎、福助、橋之助、孝太郎、染五郎、勘太郎、七之助、宜生、
井之上隆志、猿弥、亀蔵、市蔵、彌十郎、扇雀、三津五郎ほか
12月 15・17・19・22・24・26・27・29・30・31
●【伝説の至芸 七世尾上梅幸・二世尾上松緑特集】御存鈴ヶ森
(S56.5・歌舞伎座)
梅幸、十七世勘三郎、二世松緑、羽左衛門、吉五郎、
八世幸四郎(白鸚)ほか
12月 1・3・4・6・8・9・11・12・17・22・25・28
●「門出祝寿連獅子」<四代目松本金太郎初舞台>
(H21.6・歌舞伎座)
金太郎、染五郎、幸四郎、芝雀、福助、松緑、高麗蔵、
友右衛門、魁春、梅玉、吉右衛門ほか
12月 2・5・9・19・23・30

<【忠臣蔵一挙放送】歌舞伎>
●仮名手本忠臣蔵~大序・三段目
(H21.11・歌舞伎座)
富十郎、勘三郎、七之助、魁春、梅玉ほか
12月 1・2・4・5・7・14・19・24(2・7・14・24は<字幕なし>)
●仮名手本忠臣蔵~四段目
勘三郎、仁左衛門、魁春、孝太郎、松江、男女蔵、萬太郎、
宗之助、錦吾、由次郎、秀調、友右衛門、段四郎、幸四郎ほか
(H21.11・歌舞伎座)
12月 3・4・8・12・14・19(3・14・19は<字幕なし>)
●仮名手本忠臣蔵~道行<浄瑠璃 道行旅路の花聟>
(H21.11・歌舞伎座)
菊五郎、團蔵、時蔵ほか
12月 4・8・14・18・19・28(14・19・28は<字幕なし>)
●仮名手本忠臣蔵~五・六段目
(H21.11・歌舞伎座)
菊五郎、時蔵、東蔵、権十郎、段四郎、左團次、梅玉、芝翫ほか
12月 4・9・14・15・18・26(9・14・15は<字幕なし>)
●仮名手本忠臣蔵~七段目
(H21.11・歌舞伎座)
仁左衛門、福助、松江、男女蔵、宗之助、歌江、錦吾、
門之助、幸四郎ほか
12月 4・9・10・14・15・26
●仮名手本忠臣蔵~山科閑居
(S53.1・歌舞伎座)
歌右衛門、十三世仁左衛門、芝翫、雀右衛門、延若、
八世幸四郎(白鸚)ほか
12月 4・10・14
●仮名手本忠臣蔵~十一段目
(H21.11・歌舞伎座)
仁左衛門、歌昇、錦之助、門之助、友右衛門、梅玉ほか
12月 4・9・10・12・13・14・16・26

●芸に生きる
坂東竹三郎その2(2010)「若さの秘訣 韓流にまなぶ」
12月 1・3・5・8・10・15・20・24・31


<日本映画専門チャンネル>
<「ノルウェイの森」公開記念 原作・村上春樹の世界>
村上春樹と7つの謎~証言で綴るノルウェイの森~
12/04 17:00~ ほか 情報
パン屋襲撃
12/10 18:00~ ほか 情報
100%の女の子
12/10 18:30~ ほか 情報
風の歌を聴け
12/10 19:00~ ほか 情報
トニー滝谷
12/10 21:00~ ほか 情報

KAMIKAZE TAXI[ディレクターズカット版]
12/4 25:00~ ほか 情報
歩いても歩いても
12/6 13:00~ ほか 情報
ゴールデンスランバー
12/5 21:00~ ほか 情報
20世紀少年〈第1章〉終わりの始まり[劇場オリジナル版]
12/12 15:00~ ほか 情報
20世紀少年<第2章> 最後の希望[劇場オリジナル版]
12/12 18:00~ ほか 情報
20世紀少年<最終章> ぼくらの旗[劇場オリジナル版]
12/12 21:00~ ほか 情報
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
12/5 12:00~ ほか 情報
クローズZERO
12/26 21:00~ ほか 情報
金閣寺
12/19 26:00~ ほか 情報
海潮音
12/03 15:00~ ほか 情報
池部良出演


<チャンネルNECO>
映画「弁天小僧」
12/1 9:50~ ほか 情報
映画「切られ与三郎」
12/1 6:00~ ほか 情報
映画「お嬢吉三」
12/1 8:10~ ほか 情報
映画「TEAM NACS FILMS N43°」
12/14 16:40~ ほか 情報
映画「ラスト、コーション」
12/1 20:50~ ほか 情報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イサム・ノグチなひと。

2010-11-19 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
めずらしく最新映画の話題に反応してみる(笑)。
勅使川原三郎さんの公式サイトから今日配信されたメルマガを
見て「!」となった。
そういえばそんな話があったけ? としてもすっかり忘れてた。

明日から公開される映画『レオニー』は、彫刻家イサムノグチの
母親であるレオニー・ギルモアの生涯を描いた映画だそうな!
その中に獅童さんが出演することはごくごく最近知ったばかりだ
けれど、勅使川原三郎さんもキャスティングされている。

なんとイサム・ノグチその人、なのだった♪

さっそく予告ムービーを見てみた。
・・・・・・・・・・・・・・・あ!・・・
というぐらいしか出ていないけれど(笑)たしかに♪
本編もこれと同じくらいってことは、ないよね?!(汗)

このページを読むと「そっくり」って書いてあるんですけど。
私の頭の中ではエエーーーッ。そーお?という感じ。
どちらも孤高のアーチストというイメージの共通点はあるけれど。

ただ、北海道のモエレ沼公園にはなかなか行けないけれど、
高松のイサム・ノグチ庭園美術館には行ってみたい、とはずっと
思い続けているのよ。

勅使川原三郎さんが出ているというだけで、がぜん見に行きたく
なっちゃったよ~♪ 観劇続きだし、ムリかな。


●ブログ内の関連記事
「オブセッション」プレレクチャー
ダブル・サイレンスー沈黙の分身 観劇メモ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月分録画予約メモ(2)

2010-11-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

男前列伝 情報
「“独楽”と“独歩”ひとりたのしむ」-熊谷守一×市川亀治郎
11月1日(月)12:00~12:30 NHK BShi ※再放送
※11/3、11/4も再放送あり。
TBS開局60周年 5夜連続特別企画 情報
11月3日(水)21:00~23:13 TBS系(MBS)
99年の愛~JAPANESE AMERICANS~
「おくりびと」~あれから7年後の物語~ 情報
11月4日(木)4:50~ WOWOW
芸能花舞台 情報
ゆかりの地を訪ねて「妹背山婦女庭訓」
舞踊・義太夫「妹背山」(平成22年日本舞踊協会公演)
11月4日(木)14:00~14:45 NHK教育
11月7日(日)23:30~24:15 NHK教育
TBS開局60周年 5夜連続特別企画 情報
11月4日(木)21:00~23:13 TBS系(MBS)
99年の愛~JAPANESE AMERICANS~
宝塚への招待 情報
#6 「Paradise Prince(パラダイス プリンス)」
(2008年宙組)
11月5日(金)10:00~ WOWOW
宝塚プルミエール 情報
#66 星組「愛と青春の旅立ち」※リピート
11月5日(金)9:40~ WOWOW
TBS開局60周年 5夜連続特別企画 情報
11月5日(金)21:00~22:58 TBS系(MBS)
99年の愛~JAPANESE AMERICANS~
ミッドナイトステージ館 情報
11月6日(土)0:45~3:37(←11/5 24:45~27:37) 
NHK BS2
KERA・MAP#5「あれから」
作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
TBS開局60周年 5夜連続特別企画 情報
11月6日(土)21:00~23:28 TBS系(MBS)
99年の愛~JAPANESE AMERICANS~ ※片岡愛之助
男前列伝 情報
「孤独な太陽」 岡本太郎×田島貴男
11月6日(土)21:30~22:00 NHK BShi
※11/8、11/10、11/11も再放送あり。
プレミアム シアター 情報
11月6日(土)22:00~25:09 NHK BShi
11月22日(月)0:40~3:49(←11/21 24:40~27:49) 
NHK BS2
芸の真髄シリーズ第4回「清元延寿太夫 清元梅吉」
【演目】
一「四季三葉草」 
ニ「隅田川」 
三「お祭り」
出演:
清元延寿太夫 清元梅吉
清元清寿太夫 清元榮三
片岡仁左衛門 ほか
◇ドキュメンタリー「若き宗家と至高の三味線」
ボクらの時代 情報
11月7日(日) 7:00~7:30 フジテレビ系(関西テレビ)
長塚圭史、森山未來、松たか子
TBS開局60周年 5夜連続特別企画 情報
11月7日(日)21:00~23:28 TBS系(MBS)
99年の愛~JAPANESE AMERICANS~ ※片岡愛之助
マークスの山 #4 第四話 情報
11月7日(日) 22:00~22:55 WOWOW
リピート 11月14日(日) 15:30~16:25 WOWOW
上川隆也 ほか
芸能花舞台 情報
玉菊の世界
舞踊・新内「玉菊燈籠」
小唄「秋風さそう」
小唄「逢うて別れて」
ゲスト:中村福助、富士松小照
11月11日(木)14:00~14:45 NHK教育
11月14日(日)23:30~24:15 NHK教育
ハイビジョン特集 情報
11月12日(金)20:00~21:30 NHK BShi
劇団☆新感線 歌舞き続ける集団の30年
~エネルギーと発想の源を探る~(仮)
結成30年の節目に行う公演「鋼鉄番長」の制作過程に
密着するとともに、劇団の軌跡を振り返る。
ミッドナイトステージ館 情報
11月13日(土)0:45~2:32(←11/12 24:45~26:32) 
NHK BS2
五反田団「さようなら僕の小さな名声」作・演出:前田司郎
プレミアム シアター 情報
11月13日(土)22:00~26:00 NHK BShi
12月6日(月)0:40~4:40(←12/5 24:40~28:40) 
NHK BS2
奇跡のメロディ~渡辺はま子物語
マークスの山 #5 最終話 情報
11月14日(日) 22:00~23:00 WOWOW
リピート 11月21日(日) 12:00~13:00 WOWOW
上川隆也 ほか
歴史ヒストリア 情報
さらば「相棒」、龍馬と死んだ男
~運命の名コンビ・坂本龍馬と中岡慎太郎~(仮)
11月17日(水)22:00~22:45 NHK総合
男子・天才バカボン 情報
11月19日(金)24:30~ WOWOW
荒川良々x釈由美子x松尾スズキ
ミッドナイトステージ館 情報
11月20日(土)0:45~2:55(←11/19 24:45~26:55) 
NHK BS2
「相対的浮世絵」作:土田英生 演出:G2
男前列伝 情報
「愚直に“地方”を背負う」 小島一郎×松重豊
11月20日(土)21:30~22:00 NHK BShi
※11/22、11/24、11/25も再放送あり。
ハイビジョン特集 情報
11月21日(日)15:30~17:00 NHK BShi
劇団☆新感線 30年の疾走 ※再放送
スタジオパーク「龍馬伝スペシャル」 情報
11月23日(火・祝)13:05~14:00 NHK総合
福山雅治
「龍馬伝を愛してくれた人たちに向けた、福山さんからの
1時間のラブレター」。
スタジオパークからこんにちは 情報
11月24日(水)13:05~13:55 NHK総合
尾上菊之助
芸能花舞台 情報
伝説の至芸・二世桐竹勘十郎
『夏祭浪花鑑』長町裏の段
『生写朝顔話』笑ひ薬の段
『恋飛脚大和往来』新口村の段
ゲスト:三世 桐竹勘十郎、後藤静夫
11月25日(木)14:00~14:45 NHK教育
11月28日(日)23:30~24:15 NHK教育
宝塚への招待 情報
#7 カラマーゾフの兄弟(2008年雪組)
11月26日(金)16:40~ WOWOW
ミッドナイトステージ館 情報
11月27日(土)0:45~3:36(←11/26 24:45~27:36) 
NHK BS2
「越路吹雪物語」
ハイビジョン特集 情報
11月27日(土)20:00~21:30 NHK BShi
黒木メイサ スペイン フラメンコ
~魂の踊りと出会う旅~
ハイビジョンステージ「何日君再来(イツノヒカキミカエル)」 情報 
11月28日(日)14:00~16:00 NHK BShi
草刈民代最後のバレエ「ジゼル」 情報
11月29日(月)9:40~ WOWOW
映像監督・周防正行
ハイビジョンステージ「赤い城 黒い砂」 情報1 情報2
11月29日(月)14:00~16:45 NHK BShi
片岡愛之助、中村獅童、黒木メイサ ほか
アダム・クーパーxウィル・ケンプ「兵士の物語」 情報
11月30日(火)9:45~ WOWOW
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月分録画予約メモ(1)

2010-11-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
歌舞伎チャンネル、フジテレビNEXT、日本映画専門チャンネルなど。

<フジテレビNEXT>
沢田研二 音楽劇“新センセイの鞄” 情報
11月1日(月)21:00~23:40


<歌舞伎チャンネル>
●【歌舞伎座さよなら公演】「仮名手本忠臣蔵~十一段目」
(H21.11・歌舞伎座)
仁左衛門、歌昇、錦之助、松江、萬太郎、宗之助、男女蔵、
門之助、友右衛門、梅玉ほか
11月 10・13・18・19・22・23・24・26・28・29
●【歌舞伎座さよなら公演】「連獅子」(H22.4・歌舞伎座)
勘三郎、勘太郎、七之助、橋之助、扇雀
11月 1・2・5・6・11・12・13・17・21・22・23・26
●【伝説の至芸・六世中村歌右衛門特集】
「摂州合邦辻~合邦庵室」(S57.9・歌舞伎座)
特集記念・梅玉想い出話付
歌右衛門、延若、福助(現・梅玉)、子團次、芝翫、
十三世仁左衛門
 ほか
11月 3・5・6・8・10・11・14・15・21・26・27・29
●【伝説の至芸・六世中村歌右衛門特集】
「仮名手本忠臣蔵~山科閑居」(S53.1・歌舞伎座)
特集記念・魁春想い出話付
歌右衛門、十三世仁左衛門、芝翫、雀右衛門、延若、
八世幸四郎(白鸚)
 ほか
11月 1・3・7・13・19・21・24・26・29
●【伝説の至芸・六世中村歌右衛門特集】「女暫」
(NHK)(S55.4・歌舞伎座)特集記念・梅玉想い出話付
歌右衛門、二世鴈治郎、十三世仁左衛門、雀右衛門、富十郎、
延若、梅幸、十七世勘三郎
 ほか
●「関八州繋馬~小蝶蜘」(H18.4・歌舞伎座)
魁春、仁左衛門、時蔵、松江、玉太郎、歌昇、信二郎(現・錦之助)、
松緑、権十郎、東蔵、梅玉、吉右衛門、菊五郎 ほか
●【字幕桟敷席】「奥州安達原」(H18.1・歌舞伎座)
吉右衛門、福助、染五郎、吉之丞、歌昇、段四郎 ほか
11月 5・11・15・20・28・30(5・30は<字幕なし>)
●「新版歌祭文~野崎村」(NHK)(S51.9・歌舞伎座)
澤村藤十郎、勘九郎(現・勘三郎)、海老蔵(現・團十郎)、
十三世仁左衛門 ほか
11月 13・18・24
●「竜馬がゆく~最後の一日」(H21.9・歌舞伎座)
染五郎、高麗蔵、男女蔵、猿弥、錦吾、竹三郎、門之助、松緑
11月 1・5・9・13・19・20
●芸に生きる
中村勘三郎その2(2010)「祥月命日に着た父の衣裳」
11月 12・15・17・21・25
●實録文楽館「鎌倉三代記」<石山本陣・高楼>
(S58.5・国立劇場)
11月 1・4・6・9・11・14・19・22・23
●映画招待席「Beauty うつくしいもの」(H19)
孝太郎、愛之助 ほか
11月 2・4・6・9・12・14・17・22・27



<日本映画専門チャンネル>
あさき夢みし
11/11 12:00~ ほか 情報
曽根崎心中
11/07 26:00~ ほか 情報
隠し砦の三悪人
11/13 16:00~ ほか 情報



<時代劇専門チャンネル>
瓦版 #328
11/26 17:50~ 11/28 06:50~ ほか 情報
映画「最後の忠臣蔵」片岡仁左衛門インタビュー
瓦版 #329
11/29 09:50~ ほか(12/5まで)情報
映画「最後の忠臣蔵」片岡仁左衛門インタビュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り続けること。

2010-10-23 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
今日23日、劇団M.O.Pの特別番組。
見ながらまた涙、涙。
やっぱりサミシイなあ~。
京都の劇場で予約した「さらば八月のうた」DVD。
それ見てもういっぺん泣くんやろなあ。
あらためて、お疲れさまでした。
劇団M.O.Pは26年。


劇団☆新感線は30年。
その記念の舞台があんなことになっちゃった~。
私の場合、ツイッター・タイムラインの右近さん情報が
第一報。
じゅんさーん、なるしさーん、と思わず叫んでしまいました。
長く劇団を続けるって、やっぱり大変なんやね。
ここをなんとか乗り越えてくださ~い。

M.O.Pと同じくNHKのハイビジョン特集で来月放送あり。
劇団☆新感線 歌舞き続ける集団の30年
~エネルギーと発想の源を探る~(仮)
NHK BShi 11月12日(金) 午後8:00~9:30


演劇集団キャラメルボックスは25年。
今月末、大阪から始まる「サンタクロースが歌ってくれた」は
劇団創立25周年記念のラストを飾る公演。
退団した上川さんとたろちゃん(近江谷さん)が戻ってきての
舞台。ワタシ的にはお祭り気分です。
まずは、どうか無事に完走してくださ~い!

公演情報はこちら
■大阪公演
10月30日(土)~11月7日(日) シアターBRAVA!

若い劇団も大事だけど、プロデュース公演隆盛の時代だけど、
走り続ける劇団も私たちには必要です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月分録画予約メモ(2)

2010-10-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

イキだね!わたしの東京時間
10月1日(金) 8:15~9:00 NHK BS2
筧利夫
徹子の部屋 情報
10月1日(金) 13:20~13:55 テレビ朝日系列(ABC)
大沢たかお
チェイサー 情報
10月1日(金)23:40~ WOWOW
ミッドナイトステージ館 情報
10月2日(土)0:45~2:47(←10/1 24:45~26:47) 
NHK BS2
SHOW店街組曲2
直前! 連続ドラマW「マークスの山」 情報
10月2日(日)19:20~19:30 22:50~23:00 WOWOW
上川隆也ら出演者インタビューやメイキング映像
ATOM 情報
10月2日(土)20:00~ WOWOW
プレミアム シアター 情報
10月2日(土)22:00~25:36 NHK BShi
10月11日(月)0:40~4:16(←10/10 24:40~28:16) 
NHK BS2
舞台中継 ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団 「私と踊って」
インタビュー「ピナ・バウシュの遺したダンス」
ドキュメンタリー ダンシング・ドリーム
~ピナ・バウシュの『コンタクトホーフ』~
SPEC ナビ 情報
10月3日(日) 14:00~14:54 TBS(関西は放送なし!)
SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~ナビ
ココ・アヴァン・シャネル 情報
10月3日(日)20:00~ WOWOW
SPEC 第1話 情報
10月8日(金) 22:00~23:10 TBS系(関西ではMBS)
第1話のみゲスト出演:上川隆也
芸術劇場 情報
10月8日(金)23:00~25:15 NHK教育
情報コーナー  北京人民藝術劇院『ハムレット』の魅力
劇場中継 北京人民藝術劇院『ハムレット』
ミッドナイトステージ館 情報
10月9日(土)0:45~2:45(←10/8 24:45~26:45) 
NHK BS2
グループる・ばるvol.17「高橋さんの作り方」
プレミアム シアター 情報
10月9日(土)20:00~26:40 NHK BShi
10月18日(月)0:40~4:40(←10/17 24:40~28:40) 
NHK BS2
バーンスタイン没後20年スペシャル第1週
映画「ウエスト・サイド物語」※←10月18日の放送はなし。
バーンスタイン・イン・ヘーヒスト【Bモード・ステレオ】
ドキュメンタリー
「メイキング・オブ・”ウエスト・サイド・ストーリー”
NHKスペシャル 日本列島 奇跡の大自然 情報
10月9日(土) 21:00~22:13 NHK総合
ナレーション:上川隆也
第1集 森 大地をつつむ緑の物語
トップランナースペシャル 情報1 情報2
10月10日(日)1:00~1:45(←10/9 25:00~25:45) NHK総合
福山雅治 ~僕の一日夏休み~(近畿のみ再放送)
NHKスペシャル 日本列島 奇跡の大自然 情報
10月10日(日) 21:00~21:58 NHK総合
ナレーション:上川隆也
第2集 海 豊かな命の物語
おしゃれイズム 情報
10月10日(日) 22:00~22:30 日本テレビ系(関西では読売テレビ)
小栗旬 ほか
めざましニュース(めざにゅ~) 情報
10月11日(月) 4:00~5:25 フジテレビ(関西では放送なし。涙)
上川隆也
松本人志のコントMHK 情報
10月15日(金) 22:00~22:43 NHK総合
ミッドナイトステージ館 情報
10月16日(土)0:45~3:24(←10/15 24:45~27:24) NHK BS2
「うそつき弥次郎」
プロフェッショナルの流儀スペシャル 情報
10月16日(土) 21:00~22:18 NHK総合
松本人志スペシャル
カムイ外伝 情報
10月17日(日)19:50~ WOWOW
10月26日(火)20:50~ WOWOW
マークスの山 #1 第一話 情報1 /font> 情報2
10月17日(日) 22:00~23:10 WOWOW
リピート 10月24日(日) 12:15~13:17 WOWOW
上川隆也 ほか
SET創立30周年記念公演 情報
10月18日(月)10:00~ WOWOW
三宅裕司演出「ステルスボーイ」
ヨーロッパ企画 情報
10月20日(水)21:00~ WOWOW
「サーフィンUSB」
ワハハ本舗「バカの力」 情報
10月21日(木)3:20~(←10/20 27:20~) WOWOW
公演当日劇的中継!
東京セレソンデラックス 情報
10月21日(木)21:40~ WOWOW
「くちづけ」
ミッドナイトステージ館 情報
10月23日(土)0:45~2:55(←10/22 24:45~26:55) NHK BS2
「舞台は夢―イリュージョン・コミック」
ハイビジョン特集 情報
10月23日(土)20:00~21:30 NHK BShi
長すぎた青春が終わる日 ~人気劇団・ラストステージの夏~
劇団M.O.Pの6月の稽古開始から、夏の終わり、京都での
千秋楽までを追う番組。
SmaSTATION 情報
10月23日(土) 23:00~23:54 テレビ朝日(関西ではABC)
上川隆也 ほか ※「TVTaro」誌面より
マークスの山 #2 第二話 情報1 情報2 
10月24日(日) 22:00~22:55 WOWOW
リピート 10月31日(日) 14:30~15:25 WOWOW
上川隆也 ほか
ぐるっと関西おひるまえ 情報
10月26日(火) 11:30~12:00 NHK総合(関西エリア)
若き文楽人形遣い吉田一輔
芸術劇場 情報
10月29日(金)23:00~25:15 NHK教育
情報コーナー ゲスト:市川團十郎 予定
公演コーナー 「歌舞伎『助六由縁江戸桜』」
團十郎、玉三郎、勘三郎、三津五郎、福助、歌六、東蔵、
秀太郎、仁左衛門、海老蔵、菊五郎 ほか
ミッドナイトステージ館 情報
10月30日(土)0:45~3:20(←10/29 24:45~27:20) NHK BS2
SPAC公演「イワーノフ/オイディプス王」」
ぐるっと関西おひるまえ 情報
10月30日(土) 10:05~12:00 NHK総合(関西エリア)
奈良まほろば散歩 ~吉野川・吉野山~
マークスの山 #3 第三話 情報1 情報2
10月31日(日) 22:00~23:00 WOWOW
リピート 11月7日(日) 12:00~12:55 WOWOW
上川隆也 ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月分録画予約メモ(1)

2010-10-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
歌舞伎チャンネル、フジテレビNEXT、日本映画専門チャンネル、
時代劇専門チャンネルなど。

<フジテレビNEXT>
阿佐ヶ谷スパイダース
「アンチクロックワイズ・ワンダーランド」
 情報
10月8日(金)3:50~6:10(←10/7 27:50~30:10)
ナイロン100℃「世田谷カフカ」 情報
10月18日(月)3:00~6:00(←10/17 27:00~30:00)


<歌舞伎チャンネル>
●永楽館大歌舞伎2009(上)「藤娘」
(H21.8・豊岡市出石永楽館)
壱太郎
10月 3・5・8・13・23・25・26・28・30
●永楽館大歌舞伎2009(下)「弁天娘女男白浪」
(H21.8・豊岡市出石永楽館)
愛之助、男女蔵、薪車、壱太郎、松之助、松次郎、竹朗、
當十郎、翫雀ほか
10月 1・5・7・10・11・15・19・25・30
●「於染久松色読販~新版お染の七役」(H15.10・歌舞伎座)
玉三郎、段四郎、團蔵、権十郎、家橘、松助、愛之助、隼人、
亀治郎、松緑、團十郎ほか
●【歌舞伎座さよなら公演】「仮名手本忠臣蔵~七段目」
(H21.11・歌舞伎座)
仁左衛門、福助、松江、男女蔵、宗之助、歌江、錦吾、
門之助、幸四郎ほか
10月 3・5・9・10・15・17・19・22・23・27・28・31
●【伝説の歌舞伎座名舞台】「義経千本桜~川連法眼館」
(NHK)(S36.4・歌舞伎座)
十七世勘三郎、羽左衛門、十六世家橘(吉五郎)、
九朗右衛門、梅幸ほか
10月 15・17・18・20・22・25・30
●「彦山権現誓助剱~毛谷村」(NHK)(S51.6・NHK放映)
十三世仁左衛門、芝翫、孝太郎、福之助、我當ほか
10月 1・5・9・10・11・12・18・22・30
●「義経千本桜~吉野山」(H21.10・歌舞伎座)<字幕付>
菊五郎、菊之助、松緑
10月 11・15・16・19・20・22・24・25・30・31
(11・20・25・31は字幕なし)
●廓文章~吉田屋」(H21.4・歌舞伎座)<字幕付>
仁左衛門、玉三郎、巳之助、桂三、由次郎、秀太郎、我當ほか
10月 4・11・16・18・24・29(18・29は字幕なし)
●「色彩間苅豆~かさね」(H11.4・歌舞伎座)
雀右衛門、吉右衛門 ほか
10月 1・2・6・8・9・12・14・24・26・28
●「弁天娘女男白浪~浜松屋」(NHK)(S31.1.1・NHK放映)
九世海老蔵(十一世團十郎)、二世松緑 ほか
10月 2・23・31
●「団子売・お染久松浮塒鴎」(H11.11・歌舞伎座)
仁左衛門、孝太郎、芝翫、福助、八十助(現・三津五郎)ほか
10月 2・6・7・13・18・25
●「通し狂言 天一坊大岡政談」(H13.6・歌舞伎座)
菊五郎、仁左衛門、東蔵、友右衛門、家橘、秀調、亀寿、
松也、鶴蔵、桂三、右之助、松助、萬次郎、芦燕、
松江(現・魁春)、團十郎ほか
10月 4・9・14・18・24・28
●「二人椀久」(H17.2・歌舞伎座)
仁左衛門、孝太郎
10月 1・8・13・23・24・26
●シネマ歌舞伎「人情噺文七元結」(H19.10・新橋演舞場)
勘三郎、扇雀、勘太郎、芝のぶ、亀蔵、彌十郎、芝翫ほか
10月 2・10・12・15・21・29
●芸に生きる
片岡孝太郎その3(2010)「一世一代、父との舞台」
10月 1・3・8・13・15・22・24・31
●芸に生きる
片岡愛之助(2000)「十三代目仁左衛門の側で過ごした時間」
10月 7・11・18・30
●坂東玉三郎の古典芸能図鑑#1「能」
(NHK)(H16.1・NHK放映)
10月 4・23・31
●坂東玉三郎の古典芸能図鑑#2「文楽」
(NHK)(H16.1・NHK放映)
10月 5・23・31
●【歌舞伎≒文楽“鎌三”】實録文楽館「鎌倉三代記」
<局使者・米洗い・三浦別れ・高綱物語>(S58.5・国立劇場)
10月 3・5・9・14・19・23・26・28・31
●第九回松鸚会(上)(H21.8.15・国立劇場)
河東節「邯鄲(かんたん)」松本錦升(市川染五郎)
10月5・6・10・15・20・26・29・30・31



<日本映画専門チャンネル>
のだめカンタービレ 最終楽章 前編
10/10 21:00~ ほか 情報
インスタント沼
10/9 18:00~ ほか 情報
大阪ハムレット
10/1 19:00~ ほか 情報
ミッドナイト イーグル
10/24 21:00~ ほか 情報
メイキング オブ「SP 野望篇」 ハリウッドへの挑戦
10/2 20:00~ ほか 情報
修羅
10/31 27:00 情報



<時代劇専門チャンネル>
逃亡 #3~#6
10/1 10:00~ ほか 情報
上川隆也 ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月分録画予約メモ(2)

2010-09-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

徹子の部屋 情報
9月3日(金) 13:20~13:55 テレビ朝日系列(ABC)
草刈民代
ミッドナイトステージ館 情報
9月4日(土)0:45~3:55(←9/3 24:45~27:55) NHK BS2
舞台「星屑(くず)の町~新宿歌舞伎町篇~」※再放送
週刊プラチケ! 情報
9月4日(土) 1:59~2:29(←9/3 25:59~26:29) 関西テレビ
「劇団☆新感線 鋼鉄番長」ほか
プレミアム シアター 情報
9月4日(土)23:10~2:53 NHK BShi
9月13日(月)0:40~4:25(←9/12 24:40~28:25) NHK BS2
京劇三国志 「赤壁の戦い『策略編』『激闘編』」 
トップランナー 情報
9月4日(土) 23:30~24:00 NHK総合
9月6日(月) 16:30~17:00 NHK BS2
高良健吾
ST@GE 情報
9月6日(月) 1:40~1:45(←9/5 25:40~25:45) 関西テレビ
「劇団☆新感線 鋼鉄番長」ほか
築城せよ! 情報
9月9日(木) 24:00~26:00 WOWOW
9月30日(木) 12:00~14:00 WOWOW
片岡愛之助 ほか
芸術劇場 情報
9月10日(金)23:00~25:50 NHK教育
情報コーナー  現代に甦る古典演劇『ファウストの悲劇』の魅力
劇場中継  クリストファー・マーロウ『ファウストの悲劇』
ミッドナイトステージ館 情報
9月11日(土)0:45~2:49(←9/10 24:45~26:49) NHK BS2
シャーマンビジネスマン「乱童」 ~Voice in City~
企画・演出/横内謙介
プレミアム シアター 情報
9月11日(土)22:00~2:00 NHK BShi
9月20日(月)0:40~4:40(←9/19 24:40~28:40) NHK BS2
日本演劇協会創立60周年記念「演劇人祭」
宝塚への招待 情報
9月16日(木)9:25~ WOWOW
韓国ドラマxミュージカル「太王四神記」(2009年花組)
芸能花舞台 情報
9月16日(木)14:00~14:44 NHK教育
義太夫「傾城恋飛脚」新口村の段
浄瑠璃:豊竹嶋大夫  三味線:鶴澤清治
宝塚への招待 情報
9月17日(金)17:55~ WOWOW
「Apasionado!!(アパショナード)」(2008年月組)
ミッドナイトステージ館 情報
9月18日(土)0:45~2:58(←9/17 24:45~26:58) NHK BS2
劇団青年座「フユヒコ」 脚本・演出/マキノノゾミ
芸能花舞台 情報
9月23日(木)14:00~14:44 NHK教育
伝説の至芸・吉村雄輝 一中節「都若衆万歳」昭和36年(1961)放送
コクーン歌舞伎「佐倉義民傳」 情報
9月23日(木)11:30~ WOWOW
ミッドナイトステージ館 情報
9月25日(土)0:45~2:35(←9/24 24:45~26:35) NHK BS2
OUT OF ORDER外伝 with 猫のホテル「ねじれた航海」
演出/千葉雅子
NODA・MAP「ザ・キャラクター」 情報
9月27日(月)23:00~ WOWOW
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月分録画予約メモ(1)

2010-09-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
歌舞伎チャンネル、日本映画専門チャンネル、時代劇専門チャンネルなど。

<歌舞伎チャンネル>
●菅原伝授手習鑑~寺子屋」(NHK)(S50.1・歌舞伎座)
八世幸四郎(白鸚)、十三世仁左衛門、八百蔵、米吉(現・歌六)、
松江(現・魁春)、中村幸二(現・橋之助)、芝翫、二世鴈治郎ほか
9月 16・18・21・24・26・29
●「本朝廿四孝~十種香・狐火」(H20.10・歌舞伎座)
<十種香>玉三郎、菊之助、松緑、権十郎、團蔵、福助ほか
<狐火>玉三郎、尾上右近ほか
9月 1・4・7・8・9・11・13・14・18・20・26・29
●「平家女護島~俊寛」(H12.4・歌舞伎座)
仁左衛門、勘九郎(現・勘三郎)、歌昇、福助、左團次、吉右衛門ほか
9月 1・4・6・8・10・13・15・18・19・23・26・29
●「一本刀土俵入」(S58.11・歌舞伎座)
十七世勘三郎、歌右衛門、我當、勘九郎(現・勘三郎)、
吉右衛門、延若
9月 3・10・14・19・23・28
●「おちくぼ物語」(H13.10・歌舞伎座)
福助、新之助(現・海老蔵)、彌十郎、吉弥、吉之丞、愛之助ほか
9月 2・9・12・13・15・21・25・30
●「京鹿子娘二人道成寺~道行より鐘入りまで」
(H21.2・歌舞伎座)
玉三郎、菊之助
9月 4・9・15・18・25・29
●【前進座名作舞台】「佐倉義民伝」(NHK)
(S53.2.12・NHK放映)
中村翫右衛門、市川岩五郎、五世河原崎国太郎 ほか
9月 1・3・5・6・11・16・24・28・30
●芸に生きる
澤村藤十郎その2(2009)「約束を守って再登場」
9月 3・11・20・27
●芸に生きる
上村吉弥その2(2009)「華も実もある上方役者」
9月 5・9・19・30
●坂東玉三郎の古典芸能図鑑#5「歌舞伎座」(NHK)
(H16.1・NHK放映)
玉三郎、ゲスト:中村勘九郎(現・勘三郎)
9月 1・3・4・11・12・17・19・25・27
●實録文楽館「鎌倉三代記」<入墨>(S58.5・国立劇場)
9月 3・4・7・12・14・21・22・23・28



<日本映画専門チャンネル>
生きる
9/11 16:00~ ほか 情報
佐賀のがばいばあちゃん
9/8 19:00~ ほか 情報
任侠外伝 玄海灘
9/10 27:00~ 情報
ブラック・ジャック ふたりの黒い医者
9/5 19:00~ ほか 情報
夕凪の街 桜の国
9/3 20:00~ ほか 情報
蛇にピアス
9/11 24:00~ ほか 情報
ジェネラル・ルージュの凱旋
9/4 24:00~ ほか 情報
キサラギ
9/26 21:00~ 情報



<時代劇専門チャンネル>
赤ひげ
9/26 11:00~ 情報
主演:江口洋介
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月分録画予約メモ(2)

2010-08-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

矢沢永吉&糸井重里~今だからこそお金の話~
8月1日(日)18:00~19:00 NHK教育
宝塚への招待
8月2日(月)11:30~ WOWOW
グレート・ギャツビー(2008年月組)
ハゲタカ 第1回 情報
8月3日(火)(一挙放送 8月3日~7日)
0:15~(←8/2 24:15~) NHK総合
衛星映画劇場~生誕100年 山本薩夫特集~ 情報
8月3日(火)21:00~24:03 NHK BS2
「不毛地帯」
※その他の山本薩夫監督作品放送 情報1 情報2
ハゲタカ 第2回 情報
8月3日(水)(一挙放送 8月3日~7日)
0:15~(←8/3 24:15~) NHK総合
衛星映画劇場~生誕100年 山本薩夫特集~ 情報
8月4日(水)21:00~23:32 NHK BS2
「白い巨塔」
※その他の山本薩夫監督作品放送 情報1 情報2
ハゲタカ 第3回 情報
8月5日(木)(一挙放送 8月3日~7日)
0:15~(←8/4 24:15~) NHK総合
シティボーイズ「そこで黄金のキッス」
8月5日(木)4:20~ WOWOW
ハゲタカ 第4回 情報
8月6日(金)(一挙放送 8月3日~7日)
0:15~(←8/5 24:15~) NHK総合
スタジオパークからこんにちは 情報
8月6日(金) 13:05~13:55 NHK総合
大泉洋
ハゲタカ 第5回 情報
8月7日(土)(一挙放送 8月3日~7日)
0:15~(←8/6 24:15~) NHK総合
8月7日(土)第6回(一挙放送 8月3日~7日)
1:50~(←8/6 25:50~) NHK総合
ミッドナイトステージ館
8月7日(土)0:45~2:27(←8/6 24:45~26:27) NHK BS2
ペンギンプルペイルパイルズ ♯15「謝罪の罪」
映画「ハゲタカ」~SPECIAL EDITION~
8月7日(土)21:00~22:48 NHK総合
宝塚歌劇
8月9日(月)(5日間連続宝塚歌劇 8月9日~13日)
15:00~17:40 NHK BShi
花組公演「外伝 ベルサイユのばら」―アンドレ編―、
「EXCITER!!」(2009年収録)
全駅停車!銀河鉄道999 (1) 情報
8月9日(月)(5夜連続 8月9日~13日)
20:00~24:00 NHK BS2
ゲスト:上川隆也、司会:杏
宝塚歌劇 情報
8月10日(木)(5日間連続宝塚歌劇 8月9日~13日)
15:00~17:40 NHK BShi
星組公演「ハプスブルクの宝剣」―魂に宿る光―、
「BOLERO」―ある愛―(2010年収録)
全駅停車!銀河鉄道999 (2) 情報
8月10日(火)(5夜連続 8月9日~13日)
20:00~24:00 NHK BS2
※NHKラジオドラマ『999』の映像化 市村正親(当時の声)
ゲスト:上川隆也、ささきいさお、タケカワユキヒデ 司会:杏
ジブリ 創作のヒミツ
8月10日(火)
19:30~20:45 NHK総合
~宮崎駿と新人監督の400日~(仮)
宝塚歌劇
8月11日(水)(5日間連続宝塚歌劇 8月9日~13日)
15:00~17:40 NHK BShi
宙組公演「維新回天・竜馬伝!」―硬派・坂本竜馬III―、
「ザ・クラシック」(2006年収録)
全駅停車!銀河鉄道999 (3) 情報
8月11日(水)(5夜連続 8月9日~13日)
20:00~24:00 NHK BS2
司会:杏
芸能花舞台  情報1 情報2
8月12日(木)14:00~14:45 NHK教育
8月15日(日)23:30~24:15 NHK教育 ※再放送
文楽「妹背山婦女庭訓」
杉酒屋の段(ダイジェスト版) 道行恋苧環
宝塚歌劇 情報
8月12日(木)(5日間連続宝塚歌劇 8月9日~13日)
15:00~17:40 NHK BShi
月組公演「MAHOROBA」、「マジシャンの憂鬱」(2007年収録)
全駅停車!銀河鉄道999 (4) 情報
8月12日(木)(5夜連続 8月9日~13日)
20:00~24:00 NHK BS2
司会:杏
宝塚歌劇 情報
8月13日(金)(5日間連続宝塚歌劇 8月9日~13日)
15:00~17:40 NHK BShi
雪組公演「ソロモンの指輪」、「マリポーサの花」(2008年収録)
ザ☆スター 情報1 情報2
8月13日(金)20:00~22:00 NHK BShi ※再放送
坂東玉三郎
全駅停車!銀河鉄道999 (5) 情報
8月13日(金)(5夜連続 8月9日~13日)
20:00~24:00 NHK BS2
※北九州博『銀河鉄道999~虹の道標~』
ゲスト:上川隆也、山崎直子 司会:杏
芸術劇場 情報
8月13日(金)23:00~25:15 NHK教育
情報コーナー 「バーコフ版『変身』~身体表現が描く無限の魅力」
劇場中継 スティーブン・バーコフ『変身』
ミッドナイトステージ館 情報
8月14日(土)0:45~3:09(←8/13 24:45~27:03) NHK BS2
劇団M.O.P 「エンジェル・アイズ」
矢沢永吉&糸井重里~今だからこそお金の話~ 情報
8月14日(土) 23:30~24:15 NHK総合
戦地からの手紙~あなたは知っていますか~ 情報1 情報2
8月15日(日)0:20~2;20(←8/14 24:20~26:20) NHK総合
ナビゲーター:上川隆也、森田美由紀アナウンサー
舞台「おくりびと」~あれから7年後の物語~
8月15日(日)11:30~ WOWOW
メカロックオペラ「R2C2」
8月17日(火)3:45~(←8/16 27:45~) WOWOW
~サイボーグなのでバンド辞めます!~
伊東四朗一座・熱海五郎一座合同公演
8月18日(水)3:35~(←8/17 27:35~) WOWOW
喜劇 日本映画頂上決戦~銀幕の掟をぶっとばせ!~
プロフェッショナル仕事の流儀 情報
8月19日(木) 19:30~20:45 NHK総合
市川海老蔵スペシャル 荒ぶる魂、覚悟の舞台へ
大人計画「サッちゃんの明日」 情報
8月20日(金)3:30~(←8/19 27:30~) WOWOW
宝塚への招待 情報
8月20日(金)16:20~ WOWOW
韓国ドラマxミュージカル「太王四神記」(2009年花組)
ミッドナイトステージ館 情報
8月21日(土)0:45~3:42(←8/20 24:45~27:42) NHK BS2
ナイロン100℃ 「犬は鎖につなぐべからず」
トップランナースペシャル 情報
8月21日(土) 22:00~22:45 NHK総合
福山雅治 ~僕の一日夏休み~(仮)
崖っぷちのエリー 情報
8月27日(金)21:00~22:00 テレビ朝日系(ABC朝日放送)
上川隆也出演
劇場への招待 情報
8月27日(金)23:00~25:35 NHK教育
文楽「妹背山婦女庭訓」太宰館の段 妹山背山の段
ミッドナイトステージ館 情報
8月28日(土)0:45~2:30(←8/27 24:45~26:30) NHK BS2
「アプサンス~ある不在~」
ミューズの晩餐  情報
8月28日(土)22:45~23:10(※地域によって違う)
テレビ東京系(テレビ大阪)
My song,My life ゲスト:上川隆也
プレミアム シアター 情報
8月28日(土)22:45~2:00 NHK BShi
9月6日(月)0:40~4:40(←9/5 24:40~28:40) NHK BS2
スタジオライフ公演 萩尾望都原作 「トーマの心臓」


※「龍馬伝」はジョーシキです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月分録画予約メモ(1)

2010-08-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
歌舞伎チャンネル、日本映画専門チャンネル、時代劇専門チャンネルなど。

<歌舞伎チャンネル>
●【歌舞伎座さよなら公演】歌舞伎座 閉場式(H22.4.30・歌舞伎座)
 ▼御挨拶
 ▼「都風流」菊五郎、吉右衛門、仁左衛門、勘三郎、三津五郎、
   梅玉、團十郎、幸四郎ほか
 ▼「京鹿子娘道成寺」玉三郎、時蔵、福助、芝雀、魁春ほか
 ▼「口上」芝翫、富十郎、藤十郎ほか
 ▼歌舞伎座手締式
8月 2・5・7・8・10・13・15・19・23・27・29・31
●歌舞伎「武悪」(NHK)(S57.11・歌舞伎座)
猿之助、段四郎、歌六、宗十郎ほか
8月 3・7・12・17・19・22・24・27・29
●歌舞伎「夏祭浪花鑑」(H11.6・歌舞伎座)
幸四郎、梅玉、松江(現・魁春)、幸右衛門、富十郎、雀右衛門ほか
8月 2・3・8・9・14・15・17・19・22・24・26・28
●歌舞伎「番町皿屋敷」(H12.6・歌舞伎座)
團十郎、福助、萬次郎、友右衛門、右之助、正之助(現・権十郎)、
十蔵(現・市蔵)、坂東吉弥、仁左衛門、芝翫ほか
8月 1・3・6・8・12・13・15・16・17・22・25・27
●歌舞伎「本朝廿四孝~十種香・奥庭」(H14.11・歌舞伎座)
<副音声解説付>放送あり
團十郎、福助、萬次郎、友右衛門、右之助、正之助(現・権十郎)、
雀右衛門、菊五郎、團十郎、仁左衛門、芝雀、友右衛門、富十郎、芝翫ほか
8月 5・10・19・22・30・31(5・10・19・30は<副音声解説付>)
●歌舞伎「義経千本桜~道行初音旅・川連法眼館」「雁のたより」
(NHK)(H18.12・京都南座)
 ▼「義経千本桜~道行初音旅・川連法眼館」勘三郎、勘太郎、
  橋之助、翫雀、仁左衛門、藤十郎ほか
 ▼「雁のたより」藤十郎、扇雀、愛之助、亀鶴、竹三郎、
  翫雀、段四郎、秀太郎ほか
●芸に生きる
中村七之助(2010)「二階席が10人の浅草から」
8月 8・14・20・28・30
●坂東玉三郎の古典芸能図鑑#4「歌舞伎の鬘(かつら)」
(NHK)(H16.1・NHK放映)
8月 1・6・8・17・18・22・24・28・30


<日本映画専門チャンネル>
失われた時の流れを(TVドラマ)
8/11 16:00~ ほか 情報
羅生門【デジタル完全版】
8/14 16:00~ ほか 情報
映画に恋して愛して生きて
8/18 18:00~ 情報
黒澤明と宮崎駿〔生誕100年編集版〕
ホームレス中学生
8/29 21:00~ 情報
約三十の嘘
8/21 24:00~ ほか 情報
ゲゲゲの鬼太郎
8/2 24:00~ ほか 情報
ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
8/1 12:00~ ほか 情報


<時代劇専門チャンネル>
蛇姫様
8/27 15:00~ 情報
主演:片岡孝夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいいけど気になること

2010-07-15 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
前からもしや・・・と思っていたのですが。
同じことに気づいている人もきっといると思うのですが。
龍馬伝。
歴代龍馬役者をできる限り出演させるつもりでは?
敬意をこめて、というか、お祭の意味をこめて。
そうなったらうれしい~♪

武田鉄矢(幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬)
トータス松本(竜馬の妻とその夫と愛人)
上川隆也(竜馬がゆく、また逢おうと竜馬は言った)
筧利夫(壬生義士伝、新・幕末純情伝)

もしもそうなら、北大路欣也、市川染五郎、江口洋介、内野聖陽、
玉木宏、佐藤浩市、原田芳雄、渡辺謙、中村雅俊・・・浜ちゃんも。
あとは誰がいるかな?

そして、福山龍馬が私が見たことあるどの龍馬(竜馬)にも似ていない
ことに今更ながら拍手です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする