satochinの何時も一緒だね・・・💛

何時もと違う日々にも
いよいよ明るい兆しが・・・
今こそ頑張りましょう!

住めば都・・・・

2020-12-21 06:53:21 | 日々思う事・・・

おはようございます!

今朝の札幌は、気温は氷点下5℃~氷点下1℃予報で、現在は氷点下4℃です。

同じ真冬日でも昨日までがピークで、今日からまた少しづつ気持ち暖かくなる予報の札幌です。

 

それでも・・・

昨日の朝から深々と降り続けた雪は、あっという間にベランダにも積もって、根雪になりそうな感じ

    

この雪は来春3月まで残って、一面の銀世界の中での暮らしがいよいよ始まります・・・

 

雪と言えば・・・

新潟の関越道の雪による渋滞は凄かったですね。

同じ雪国でも札幌はこういう雪害がないのは、除雪車の数が半端じゃなく多いことが要因のようです。

雪だけではなく災害に強い札幌、きっと昔はいろんな痛い思いをしているのでしょうね。

 

それを・・・

教訓としてきたか先人である父母・祖父母の知恵と言うか努力の賜物が、災害に強い街、札幌を作ってきたのだと

思う今日この頃であります。

 

18歳~26歳まで・・・

東京暮らしのsatochin、札幌に戻って一年目の大雪に、あぁ~~やっぱり東京がいいなぁ~と思いましたが、

現在は住めば都を絵に描いたような日々となっています・・・

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2020-12-21 09:05:47
なるほど!
同じ雪国でも、対策が違うんですね。
先人の方が積み上げてきた、知恵ですね♪
高速も、早めに通知を出しておけば、あそこまでの
被害にはならなかったのにな~と思います。
死者が出なかったのが、せめてもの救いですね。
Unknown (mirapapa)
2020-12-21 09:11:01
ベランダに根雪!?
想像がつきません。
やっぱり北海道はすごいわ😆
奈良は年々、雪が降らなくなっていて、寒さに対してどんどん弱くなっている気がします。
子どもの頃は雪合戦したこと、あるんだけどな〜。
☆こた母さんへ・・・ (satochin)
2020-12-21 15:37:30
こんにちは!
札幌は身近に除雪車を何台も抱えている様で
対応が早いようです。

新潟・群馬は雪国と言っても・・・
直ぐに除雪車が対応できると言う体制では
ないのでしょうね。

そして・・・
タイヤはノーマルだったりかなり劣化した
冬タイヤも多かったようですよ

☆mirapapaさんへ・・・ (satochin)
2020-12-21 15:43:19
こんにちは!
今日は今年初の除雪車がマンションに入って
いよいよ本当に根雪と言う感じです。

主要道路は・・・
早くに融けるのですが、暫くは雪道運転に
なります。

まぁ~2年目のスタッドレスタイヤは、
効きが良くて安心ですが(≧◇≦)