本と趣味の日記

自分の読んだ本と趣味(ガーデニング等)の日記

ウインター・オーバーシーディングに挑戦

2008年10月12日 18時35分33秒 | 我が家のガーデニング
とうとうウインター・オーバーシーディング(WOS)に挑戦する事にしました。
やっぱり、高麗芝だけでは冬が寂しいですからね。

まずは、冬用の芝の購入です。
いろいろとネットとかで調べて、マニュアルライグラスの「フェアウェア」と
いう芝にする事にしました。
ここで買いましたが、雪印って芝も売ってるんですね。

この芝はWOS用の品種で、初心者にも簡単にWOSができるという事でした。
また、播種量が25~85g/㎡で1kg2,100円なので、お得です。
うちは、15㎡くらいなので、1kg購入する事にしました。

こんな袋に入って、クロネコヤマトの代金引換で送られてきます。

WOSをするには、いろいろと手順があるようなので、まずは計画です。
冬芝を播く前に夏芝を弱らせて1cmまで刈り込む必要がありますので
まず、冬芝を播く日を決めて、それから逆算で、少しずつ刈高を低く
していきます。

まず、冬芝を播く日ですが、気温が20度を下回ると発芽しなくなるので
気象庁のHPで過去の気温を調べて、10月の第1週に播く事に決めました。
そこから、逆算して1ヶ月前から肥料を止めて、刈高を少しずつ低く
していきます。
=== 計画 ===
9月第1週 芝刈り&最後の肥料
9月第2週 芝刈り(刈高:25mm)
9月第3週 芝刈り(刈高:20mm)
9月第4週 芝刈り(刈高:15mm)
10月第1週 芝刈り(刈高:10mm)冬芝を播く
============

===== 9/20 =====
9月第3週の芝刈り(刈高:20mm)の模様です。
これは、芝刈前の写真です。

1週間前に25mmに刈ったばかりなのに、気候がいいのか良く伸びてますね。

20mmに刈ったら、こうなりました。

部分的に枯れているように見えますね。軸刈りというやつでしょうか。
今までずっと25mmで刈ってましたから、いきなり20mmにしたので
成長点が伸びて軸刈りになってしまったようです。

刈った後の接近写真です。

茶色が混ざっていて、軸刈りがバレバレですね。

===== 9/27 =====
9月第4週の芝刈り(刈高:15mm)の模様です。

どんどん芝が寂しくなっていきます。
いきなり15mmで刈り始めたら、芝刈り機が重くて刈り難かったので
最初に20mmで刈り込んでから15mmにしました。

===== WOS当日(10/3) =====
とうとう、オーバーシーデング当日になりました。
手順は、以下の通りです。
===== 手順=====
1.芝刈り(刈高:10mm)
2.レーキでサッチを取り除く
3.エアレーション
4.冬芝を播く
5.目土を播く
6.水を播く
================

まずは、芝刈り(刈高:10mm)です。


とても可愛そうな状態になってしまいましたね。
来年の春に復活してくれるのでしょうか?
冬芝から夏芝への移行(トランジッション)が、今から不安ですが
しょうがないので、作業を続けます。

レーキでサッチを取り除きます。


サッチがかなり溜まっていたのか、昆虫の幼虫が隠れていました。
この後、かわいそうに鳥に食べられてしまいましたが。。。


次にエアレーションです。ローンスパイクで芝に穴を開けます。


冬芝を3等分して、縦、横、斜めの三方向から撒いていきます。(三方撒き)
その後は、目土を2~3mm撒きます。
この目土を3袋撒きました。


作業後の様子はこの通りです。


この後に、水撒きをして終了です。
芝が生え揃うまでは、毎日水撒きが必要ですが、冬芝が元気に
生えて来ることをあとは祈るだけです。

===== 一週間後(10/10) =====
冬芝が見事に生えてくれました。


アップの画像です。


夏芝より、ひょろっと細長くて弱々しい感じがしますね。
もう少し、伸びてきたら、第1回の芝刈りをしなければいけません。

持っている芝刈り機は、刈高は最高25mmなので、冬芝には少し短いので
改良してみました。その模様は後で報告します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿