本と趣味の日記

自分の読んだ本と趣味(ガーデニング等)の日記

勝浦鳴海ロードレース(ハーフマラソン)に出場しました。

2013年11月19日 22時49分21秒 | 日記
・初レース。街道の応援が気持よかった。給水の仕方も覚えた。
・一か月前の右腸骨の痛みが治らず、練習不足気味のため、2時間以内若しくは1時間55分台(5:30/KMペース)の完走を目標にしたが、想定以上に調子が良く、練習でも出せなかった5分/KM以内のペース(1時間45分以内)で完走できた。
・天気晴れ、気温19℃、南南西6mで、少し風は強いが絶好のマラソン日和。往路は向かい風、復路は追い風。
・前半は下りが多く5分/KM以内で走れたが、後半13km超えてから5分/KM超えるようになり、最後の2~3Kの上り坂がかなりきつく5分後半/KMペースで、足が攣りそうになった。
・後半13KM超えたあたりから、左足裏が痛くなり、結果的に左足裏に血豆2個(親指と人差し指の付け根と右側親指付け根の側面)&右足裏にマメ1個(親指&人差し指の付け根)を作ってしまった。
・マメは想定外。マメの対策をしておけばもう少しいいタイムだったかも。。。
<レース状況>
・前半(~7KM)
 後方からスタートし、周りに合わせて走っていたが、ペースが遅すぎると判断、自分のペース(ハーハ―スース)で走り始め、抜く方が多かった。向かい風。
・中盤(8~14KM)
 抜く事も抜かれる事も少なく、膠着状態だったが、13KMあたりから左足が痛く(まめ)ペースダウン。抜かれる方が多くなった。
・後半(15KM~21KM)
 ラスト2~3KMの上りで大幅にペースダウン。足が攣りそうになったが、まわりも同じ状況で順位はあまり変わらず。追い風にも少し助けられた。