本と趣味の日記

自分の読んだ本と趣味(ガーデニング等)の日記

WOSの冬芝の状態(2009年02月)

2009年03月04日 23時14分54秒 | 我が家のガーデニング
前回紹介したように、今年初めてウインターオーバーシーディングを
試してみましたが、4ヵ月後の芝の状態です。

選んだ芝が悪かったのか、想像していたようにきれいにはなりませんでした。

初心者にも簡単という事で購入したのですが、確かに伸びるのが早くて、夏芝
から冬芝への切り替えは上手くいったのですが、牧草用の芝なので、水分が
多くて、芝刈りがきれいに仕上がりません。




これは夏芝の写真ですが、比べると冬芝は芝の密度も少ないし、芝の元気さが
違いますね。

今度の冬は別の冬芝にするか、それとも冬芝はやめるかどうか迷ってますが
それよりも春になって、夏芝が元気に戻ってくれるかが心配です。。。


ガーデニング日記

2008年11月17日 22時18分31秒 | 我が家のガーデニング
<2008年>

★11月15日(土)
 ・芝刈り(手動芝刈り機:刈高40mm)

★11月1日(土)
 ・芝刈り(手動芝刈り機:刈高35mm)&肥料撒き
 ・液肥撒き
 ・生垣の剪定

★10月27日(月)
 ・芝刈り(手動芝刈り機:刈高40mm)

★10月26日(日)
 ・虹色スミレを植える

★10月25日(土)
 ・芝刈り(バリカン:刈高55mm)

★10月18日(土)
 ・芝刈り(バリカン:刈高55mm)&肥料撒き
 ・液肥撒き

★10月12日(日)
 ・液肥撒き

★10月4日(土)
 ・ウインターオーバーシーディング
 ・液肥撒き
 ・ひまわりの種の収穫
 ・ご近所から頂いたコニファーの移植

★9月27日(土)
 ・芝刈り(刈高:15mm)
 ・液肥撒き

★9月20日(土)
 ・芝刈り(刈高:20mm)
 ・ひまわりの種取り(花を切る)

★9月15日(月)
 ・液肥撒き

★9月13日(土)
 ・芝刈り(刈高:25mm)

★9月4日(木)
 ・芝刈り&肥料撒き
 ・プランターのひまわりに追肥を撒く
  (ひまわりの開花日数:2週間とちょっと)

★8月24日(日)
 ・ひまわり以外に液肥を撒く。
 ・アジアンタムの植え替え。

★8月23日(土)
 ・芝刈り&肥料撒き
 ・ひまわりに液肥を撒く

★8月18日(月)
 ・プランターのひまわりが咲きました。

★8月3日(日)
 ・芝刈り&肥料撒き
 ・ひまわりに殺虫剤(ベニカスプレー)を撒く

★7月26日(土)
 ・花への液肥まき

★7月22日(月)
 ・芝刈り&肥料撒き
 ・モッコクに発生したハマキ虫の退治
 ・ひまわりとモッコクに殺虫剤(ベニカスプレー)を撒く

★7月12日(土)
 ・液肥やり
 ・紅かなめもち&ひいらぎの剪定
 ・花壇の整備
  →疫病の日々草を抜いて、土を入れ替えてひまわりの種まき

★7月5日(土)
 ・芝刈り&肥料撒き
 ・液肥やり
 ・ゴールドクレストの植え替え(2本)
  →ワイヤープランツと一緒だったのを別々に分ける。
 ・ひまわりの種まき
  →プランターに5本
  →小さい鉢3つに1本ずつ
  →ハイビスカス&マンデビラの花壇に5本

WOS2週間後の芝刈り

2008年10月28日 23時02分03秒 | 我が家のガーデニング
WOS2週間後の芝刈りをしました。

1週間前に初めての芝刈りを電動バリカンでしましたが
今回は、手動芝刈り機で刈ることにしました。

ただ、家にある芝刈り機は刈高が25mmで、西洋芝には
短いので、改良する事にしました。

改良するといっても、芝刈り機の後輪を太くするだけ
ですが、100円ショップで買ったマッサージ用のローラに
ゴムを巻き付けました。

これが、100円ショップで買ったマッサージ用のローラです。

これに厚さ5mmのゴムを巻きつけて、ゴムテープで巻いて
太くしました。

改良した後輪を装着したら、こんな感じになりました。


これで刈高が25mm→40mmにアップしました。
ただ、今回この改良した芝刈り機で刈ってみたのですが
高麗芝のようにスッパリとは切れず、何かベチョベチョ
した感じになって、芝が寝てしまって、刈った後が
きれいにならないです。


刈った後のアップがこれですが、芝が寝てしまってます。

今回は、雨が降ったあとで湿気が多かったからかも
しれないので、今度は乾燥した時に刈ってみます。

WOS後 初めての芝刈り

2008年10月19日 15時59分42秒 | 我が家のガーデニング
WOS(ウインターオーバーシーディング)で冬芝を撒いてから
ちょうど2週間経ち、10cm程に伸びてきたので、芝刈りをする
事にしました。

まだ、根の張り具合が弱々しいので、今持っている手動式の
芝刈り機だと、全部引っこ抜いてしまいそうなので、電動の芝
バリカンを購入する事にしました。

ホームセンタでバリカンを見て回ったのですが、刈高の調整が
できても、25mmまでと低いものばかりだったので、刈高調整なし
の一番安いバリカンを買って、自分で刈高調整を作る事にしました。



これが、刈高調整?を付けたバリカンです。刈高調整として、ローラを
4輪付けました。ローラを板にネジで取り付けて、その板を黒の結束
テープでバリカンに固定しました。
これで、刈高は55mmになりますので、第1回目の芝刈りとしては
ちょうどいい高さです。

このバリカンで刈った後の写真が、一番上の写真です。
私が踏んだ所の芝は寝てしまっていますね。


芝のアップの写真ですが、いつもの芝刈り機と比べて均一に
刈れてないですね。
12cm幅のバリカンでこの広さの芝を全部刈るのは大変かなと
思ってましたが、ローラーのおかげで少しは楽にできました。

ウインター・オーバーシーディングに挑戦

2008年10月12日 18時35分33秒 | 我が家のガーデニング
とうとうウインター・オーバーシーディング(WOS)に挑戦する事にしました。
やっぱり、高麗芝だけでは冬が寂しいですからね。

まずは、冬用の芝の購入です。
いろいろとネットとかで調べて、マニュアルライグラスの「フェアウェア」と
いう芝にする事にしました。
ここで買いましたが、雪印って芝も売ってるんですね。

この芝はWOS用の品種で、初心者にも簡単にWOSができるという事でした。
また、播種量が25~85g/㎡で1kg2,100円なので、お得です。
うちは、15㎡くらいなので、1kg購入する事にしました。

こんな袋に入って、クロネコヤマトの代金引換で送られてきます。

WOSをするには、いろいろと手順があるようなので、まずは計画です。
冬芝を播く前に夏芝を弱らせて1cmまで刈り込む必要がありますので
まず、冬芝を播く日を決めて、それから逆算で、少しずつ刈高を低く
していきます。

まず、冬芝を播く日ですが、気温が20度を下回ると発芽しなくなるので
気象庁のHPで過去の気温を調べて、10月の第1週に播く事に決めました。
そこから、逆算して1ヶ月前から肥料を止めて、刈高を少しずつ低く
していきます。
=== 計画 ===
9月第1週 芝刈り&最後の肥料
9月第2週 芝刈り(刈高:25mm)
9月第3週 芝刈り(刈高:20mm)
9月第4週 芝刈り(刈高:15mm)
10月第1週 芝刈り(刈高:10mm)冬芝を播く
============

===== 9/20 =====
9月第3週の芝刈り(刈高:20mm)の模様です。
これは、芝刈前の写真です。

1週間前に25mmに刈ったばかりなのに、気候がいいのか良く伸びてますね。

20mmに刈ったら、こうなりました。

部分的に枯れているように見えますね。軸刈りというやつでしょうか。
今までずっと25mmで刈ってましたから、いきなり20mmにしたので
成長点が伸びて軸刈りになってしまったようです。

刈った後の接近写真です。

茶色が混ざっていて、軸刈りがバレバレですね。

===== 9/27 =====
9月第4週の芝刈り(刈高:15mm)の模様です。

どんどん芝が寂しくなっていきます。
いきなり15mmで刈り始めたら、芝刈り機が重くて刈り難かったので
最初に20mmで刈り込んでから15mmにしました。

===== WOS当日(10/3) =====
とうとう、オーバーシーデング当日になりました。
手順は、以下の通りです。
===== 手順=====
1.芝刈り(刈高:10mm)
2.レーキでサッチを取り除く
3.エアレーション
4.冬芝を播く
5.目土を播く
6.水を播く
================

まずは、芝刈り(刈高:10mm)です。


とても可愛そうな状態になってしまいましたね。
来年の春に復活してくれるのでしょうか?
冬芝から夏芝への移行(トランジッション)が、今から不安ですが
しょうがないので、作業を続けます。

レーキでサッチを取り除きます。


サッチがかなり溜まっていたのか、昆虫の幼虫が隠れていました。
この後、かわいそうに鳥に食べられてしまいましたが。。。


次にエアレーションです。ローンスパイクで芝に穴を開けます。


冬芝を3等分して、縦、横、斜めの三方向から撒いていきます。(三方撒き)
その後は、目土を2~3mm撒きます。
この目土を3袋撒きました。


作業後の様子はこの通りです。


この後に、水撒きをして終了です。
芝が生え揃うまでは、毎日水撒きが必要ですが、冬芝が元気に
生えて来ることをあとは祈るだけです。

===== 一週間後(10/10) =====
冬芝が見事に生えてくれました。


アップの画像です。


夏芝より、ひょろっと細長くて弱々しい感じがしますね。
もう少し、伸びてきたら、第1回の芝刈りをしなければいけません。

持っている芝刈り機は、刈高は最高25mmなので、冬芝には少し短いので
改良してみました。その模様は後で報告します。

ひまわりの種の採集

2008年10月06日 23時13分21秒 | 我が家のガーデニング
2008年10月4日(土)ひまわりの種を採集しました。
100粒位取れましたが、ちょっと小粒です。

この種の親のひまわり達の写真がこれです。


今年は、プランターのひまわりが大きく育ったので、そのひまわりから
種を採集しようと、なるべく種が十分に大きくなるように、刈り取りを
遅くしていたら、いつの間にかカビが生えてたり、腐ったりしてしまい
ました。

早く刈り取って、乾燥させればよかったなぁ。。。

去年の種より、全体的に小さいので、来年ちゃんと花が咲くか、少し
不安です。

観葉植物-ソング オブ ジャマイカ

2008年04月15日 23時14分44秒 | 我が家のガーデニング
我が家のリビングの空きスペースに新しい観葉植物を置く事に
しました。「ソング オブ ジャマイカ」という木です。
これと同じ仲間で「ソング オブ インディア」という、葉が
明るい色のもありましたが、白い壁には濃い色の方が似合うと
店員に薦められて、こちらにしました。


2008春のガーデニング

2008年04月07日 20時25分59秒 | 我が家のガーデニング
去年の12月に植えたパンジーとチューリップとムスカリが
こんなに大きくなりました。
12月の写真と見比べてください。12月の写真
上のジュリアンとシクラメンもまだ元気に咲いてます。

12月に植えた時には咲いてなかったしだれ咲きビオラもこんなに
咲いてます。黄色だけなのでちょっと寂しい気もしますね。

これは、紅カナメモチです。葉っぱの先端が赤くなって花が
咲いたようにきれいです。
芝はまだ黄色いですが、少しずつ緑になってきてます。
きれいに緑色になってきたらまたブログで報告します。