-
ディフェンス
(2009-09-11 23:11:53 | 日々随想)
帰りに寄った リサイクルショップで 8... -
歴史を見ていた午後
(2009-09-12 18:24:12 | 日々随想)
友人の楽器が 産声を上げた 201本の弦... -
赤を着ていた午後
(2009-09-13 22:19:49 | 日々随想)
朝は8時から 工房にこもって 鍵盤の... -
みっつめの 500ギガ
(2009-09-14 20:19:48 | 日々随想)
数日かけて ようやく鍵盤の調整が終わ... -
もうひとつの文字の意味
(2009-09-15 21:14:44 | 日々随想)
文字というのは 意味を伝えるだけじゃ... -
隣の猫
(2009-09-16 22:28:02 | 日々随想)
この街に 引っ越してきた頃 道の向こう... -
放射状響板の実力
(2009-09-17 23:33:40 | 日々随想)
今夜は 二台の楽器を 全く同じ調律 な... -
誰がために鐘は鳴る
(2009-09-18 20:09:41 | 日々随想)
触れてしまうと 音が出てしまうから そ... -
ラッキー金星
(2009-09-19 23:11:07 | 日々随想)
本のストックが なくなると つなぎの役... -
夢を売ってくれた人
(2009-09-20 23:34:31 | 日々随想)
僕は 宝くじ売り場で 働いていて 様々... -
ひかりもの
(2009-09-21 18:30:04 | 日々随想)
僕は 魚は ひかりものが好き イワシ ... -
秘密のトゥッティ
(2009-09-22 18:33:27 | 日々随想)
リハーサル 演奏者は ステージから ... -
習慣の錯覚
(2009-09-23 17:56:18 | 日々随想)
マチネのコンサートが続くと それは そ... -
バチの陽動
(2009-09-24 22:47:28 | 日々随想)
神様は たくさんの願い事を 抱えてい... -
ロングフェローは 長い友達
(2009-09-25 18:13:19 | 日々随想)
明後日の本番が 終わったら いよいよ ... -
勝利が 僕を好まない その理由
(2009-09-26 19:52:49 | 日々随想)
今 壁に貼り付けた 実寸大の チェンバ... -
歯がゆい比率
(2009-09-27 19:30:37 | 日々随想)
コンサートが終わって 帰り 帰路を運転... -
支点の位置 たったそれだけの盲点
(2009-09-28 21:04:09 | 日々随想)
譜面台を 作り直した 結果は ひとつ... -
1650×800
(2009-09-29 20:45:07 | 日々随想)
あれは 冬が終わる頃だったかな 僕は... -
バ ロック
(2009-09-30 20:02:31 | 日々随想)
バロックっぽくした 今回の装飾 出来上...