goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽたぽたもんばたけ

間借り畑とベランダで何ができるか実験中
猫記事追加してます

草刈りと天恵緑汁仕込み

2015-05-02 11:47:44 | 土づくりの工夫

GW入っても天気いいですね。外仕事にはちょうどいい陽気です。

今日は朝から庭の草刈り。

刈った草は花壇に敷きます。前回刈った草の隣に、3センチほどの厚さで敷きました。

前回刈った草も結構カラカラに乾いていますが、

めくってみると土はしっとり湿っています。その上を無数のダンゴムシが。
土の表面に当たる部分からこういった生物が草を食べ、その糞が土を肥やしてくれてるのです。

おかげで、小さいアスパラの芽も出始めています。
このあたりは少し草をどけて日が当たるようにしてやります。

あと、草刈りのついでに、庭に出てきたヨモギとレモンバームも刈りました。

これを刻んで黒砂糖を混ぜ、天恵緑汁を作ります。
今回はヨモギとレモンバームとのハーフ&ハーフかな。

昨日は安納芋のメリクロン苗も購入しました。
これはプランターでつるを育て、出てきたつるを畑に植えます。6月ぐらいかな。

断根挿し木したきゅうりとかぼちゃは、一回り大きなポットに鉢増ししました。
このあたりは再来週ぐらいに畑デビューできそうです。

右がそのまま植えた方、左が断根挿し木したほうですが、挿し木した方が生育は若干いいかな。
胚軸が短い分、がっちりしてますね。これは収穫が期待できそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿