goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽたぽたもんばたけ

間借り畑とベランダで何ができるか実験中
猫記事追加してます

台風前の種まきと収穫

2015-07-18 12:39:16 | 開墾日記

台風はどうにか去りつつあるみたいです。うちの方はありがたいことにそんなに大きな被害がなかったですが、四国中国地方はひどかったらしいですね。夏野菜の収穫が本格的に始まる時期ですから、これからご苦労が多いと思いますが、被害に合われた皆さん後片付け無理をせず頑張ってください。

うちは昨日、雨に備えて人参を播きなおしました。
6月に播いた人参は乾燥と暑さのせいか全く芽が出なくて。水やりもしていたんですが、時期がまだ早かったのかも知れません。

今回もジャガイモの跡地に、マルチを利用して点まきです。
こちらはベーターリッチ。

追加して金時ニンジン。赤い東洋種です。
別の畑に黄色い金美EXも播きました。

播いた後は鎮圧ですが、今回はマルチの上から踏みつけました。どうも前回鎮圧が足りなかったようなので。
「人参は蓑かぶって播け」と言われるように、雨の直前に播かないと発芽しなかったりするので、きちんと灌水するようにしました。うまく芽が出るかなあ。

で、こちらは収穫もの。

つるありインゲン「びっくりジャンボ」。若採りしてるのでどんどん採れます。

これは初収穫、ミニカボチャ「栗美人」です。
下の方に実っていたのを2つ試し収穫してみました。

重さはどちらも400g前後。ミニカボチャとしてはまあまあの大きさかな。

1~2週間追熟させて、食べてみようと思っています。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
栗美人♪ (cocorohappy25)
2015-07-18 18:10:39
もんさん、こんにちは~
台風被害も少なくホッとしましたね~
ビックリジャンボのインゲン次々収穫で
食べきれないですね~
ミニカボチャは栗美人と言うのですね。
追熟させたらもっと甘味が
増すのでしょうね(●^o^●)
6月にまいたニンジン残念でしたね。
うちもはえてこないこと多いです(^_^;
返信する
2週間前から (もん)
2015-07-18 20:07:57
そろそろ台風と大雨シーズンになりますので、
2週間前からいろいろ対策と準備してましたが、
大した被害は今のところないようです。畑のトマ
トもあらかじめ収穫してしまったので、落果も少
ないようでした。
ニンジンは芽出しまでが難しいですね。今が適
期なので、今回で出てくれるといいのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。