goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車二刀流ON&OFF

ON&OFF(Rode&MTB)の両刀遣いのオーナーが日々の自転車生活を書き綴るブログです

カンパニョーロの薦め(^_-)-☆

2015-12-20 22:44:00 | アイテム
日本では、圧倒的に少数派で有ろうカンパニョーロですが、カンパニョーロが高いというイメージが大きいようですが
入門グレードとされるベローチェだと、ほぼ105フルセットと同じぐらいの価格で購入出来るのです(^_-)-☆

シマノでラインナップの無いシルバーのコンポーネントが、ラインナップされているのも美点の一つです(^_-)-☆
また、ラインナップから今年は消えてしまった
ケンタウルは、carbonクランクやcarbonエルゴパワーがラインナップされていました。


このクオリティと造形は、カンパニョーロの最大の魅力です(^_-)-☆

ドロップを握ってのスプリントポジションからのシフトアップはご覧の通り下ハンを握ってダンシングしたままシフトアップが容易にこなせます。

また、ブラケットポジションからのシフトダウンは、中指一本でシフトダウンが出来ますし、いっぺんに3~5段一気にシフトダウン出来るのは、ストップ&ゴーが多い市街地での走行にも向いています。

多段一気にシフトダウンは市街地でほんまに便利です(^_-)-☆

ブラケットポジションからのシフトアップも
僅かに手を後ろにずらすだけでシフトアップに対応出来ますし、そのまま二の腕をハンドルに沿わせると、エアロポジションが取れます。
カンパニョーロ未体験の方は、一度触ってみる価値があると思います(^_-)-☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。