7月25日26日の週末に、奈良ポタに誘われたので行って来ました。
初日は、自宅から八尾の友人宅までソロツーリングです。
ルートは以下の通りですf^_^;

初日のソロツーリングは距離はありましたが、午後10時到着の予定で走ったので、日が落ち始める午後4時に出発しましたのでバテる事も無く、6時間弱で到着出来ました。

何処がユルポタ何んと言いたくなる程登りばっかりf^_^;
ヘビー級のライダーにヒルクライムは向か無いという事を改めて知りましたf^_^;

遅めのランチは、ざる蕎麦を食べました。
この後も登りですf^_^;

登った後の自分へのご褒美にブルーベリーアイスとパインアイスのサンデーを食べてクールダウンして信貴山のどか村を経由して、柏原市役所まで帰って来て、JR柏原駅から、輪行で帰って来ました。
暑さでサイコンが誤作動して、データログは無しですf^_^;
初日は、自宅から八尾の友人宅までソロツーリングです。
ルートは以下の通りですf^_^;

初日のソロツーリングは距離はありましたが、午後10時到着の予定で走ったので、日が落ち始める午後4時に出発しましたのでバテる事も無く、6時間弱で到着出来ました。

何処がユルポタ何んと言いたくなる程登りばっかりf^_^;
ヘビー級のライダーにヒルクライムは向か無いという事を改めて知りましたf^_^;

遅めのランチは、ざる蕎麦を食べました。
この後も登りですf^_^;

登った後の自分へのご褒美にブルーベリーアイスとパインアイスのサンデーを食べてクールダウンして信貴山のどか村を経由して、柏原市役所まで帰って来て、JR柏原駅から、輪行で帰って来ました。
暑さでサイコンが誤作動して、データログは無しですf^_^;
私はこの暑さだと、1時間も持ちません…
すごいですね!
ユルポタなのにゆるくない(>_
平均斜度10%以上のコースをこれでもかというぐらいに引っ張りまわされました。
同じ6時間でも前日のソロライドの数倍疲れましたf^_^;